気温25度 雨
今日の昼間、まだ雨が降ってない時、銀行へ行った帰り道、
私の運転する車の前を、なにかわからない大きな白い鳥がさーっと
横切りまして・・・
なーんか、勝手に縁起がいいことにしてみます。
で。
やっぱりこういう時は雨なんで。
雨女の私は、イベンドごとのある時は必ず雨なんですけど、まぁ、
今日もか、ということで。今年の夏は記録的に降水量が少なくて
大騒ぎしているというのに、こんな時に久々の雨が降りました。
今日はイベントではないんですけど、ある意味、大きな区切りということで。
ラストは雨に飾っていただきました。
あのね、今日で会社辞めたんですよ。
またか・・・
って、ここ3年ぐらい辞めすぎですけどね。
どうもこう、転々としちまって・・・
まぁ、長い人生のうちにこんな時もあるさ。
あんなヒドい会社だったけど、なんか、雨の帰り道はまぁ色々と脳裏を
走馬灯のように色んなシーンが駆け巡りましたね。
今回は特に、犬のことがあったから・・・
犬を虐待しておもしろがるクソ野郎どもと毎日毎日戦って犬をかばって・・
しまいには、うちにまで連れて来てしまって・・・
今、このパソコンを打つ私の足元に眠っていますけどね。
一生のパートナーになっちゃったなぁ。
ああいうシーンが色々とめぐりました。
そんなわけで、この会社は私にとって「イヤ!」以外の何ものでもなかった
けど、ここが大きな大きな影響をもたらしたのはまちがいないわけで。
で、色々、まぁ、今の会社の人たちとも別れて、新しい道をこれから
ゆくわけなんですけども、環境が変わって人との出逢いや別れがあり
不安になった時でも、きよしくんはいつでも一緒で。
Unknown な環境に入った時でも、いつでも一緒で不安感を取り除いて
くれるような感じです。
昨日出た新曲。
哀愁漂うメロディーで、雨の帰り道のBGMになってくれました。
今後これを聴く度に、一生、ココちゃん達との騒動を思い出すんだろうなぁ。
さて、ブログを更新できぬ間に、植物療法の資格である「アドバイザー」
は取ることができました。そして、もうすぐ「セラピスト」の資格も取得
予定。その上のコース「インストラクター」に進むかどうかは、今の所
今年は未定。来年以降とか、いずれは取ろうと思うんだけど・・・
そして、今度は自分でお店をやりたいなぁ、と思っています。
小さなサロンでも持ちたいなぁ、と。
今までは、人に雇われることしか頭になかったけど、最近は、自分で
経営したいという考えが湧いて来て、今まではそんなこと考えたことも
なかったのにね、まぁ、叶う夢だから心に宿る、という望月俊孝さんの
名言がありますけどね。
たぶん、叶うんだろうなぁ・・・
宝地図、ちょっと書いてみようかねぇ。
なるべく早く叶えるぞい。
今日の昼間、まだ雨が降ってない時、銀行へ行った帰り道、
私の運転する車の前を、なにかわからない大きな白い鳥がさーっと
横切りまして・・・
なーんか、勝手に縁起がいいことにしてみます。
で。
やっぱりこういう時は雨なんで。
雨女の私は、イベンドごとのある時は必ず雨なんですけど、まぁ、
今日もか、ということで。今年の夏は記録的に降水量が少なくて
大騒ぎしているというのに、こんな時に久々の雨が降りました。
今日はイベントではないんですけど、ある意味、大きな区切りということで。
ラストは雨に飾っていただきました。
あのね、今日で会社辞めたんですよ。
またか・・・
って、ここ3年ぐらい辞めすぎですけどね。
どうもこう、転々としちまって・・・
まぁ、長い人生のうちにこんな時もあるさ。
あんなヒドい会社だったけど、なんか、雨の帰り道はまぁ色々と脳裏を
走馬灯のように色んなシーンが駆け巡りましたね。
今回は特に、犬のことがあったから・・・
犬を虐待しておもしろがるクソ野郎どもと毎日毎日戦って犬をかばって・・
しまいには、うちにまで連れて来てしまって・・・
今、このパソコンを打つ私の足元に眠っていますけどね。
一生のパートナーになっちゃったなぁ。
ああいうシーンが色々とめぐりました。
そんなわけで、この会社は私にとって「イヤ!」以外の何ものでもなかった
けど、ここが大きな大きな影響をもたらしたのはまちがいないわけで。
で、色々、まぁ、今の会社の人たちとも別れて、新しい道をこれから
ゆくわけなんですけども、環境が変わって人との出逢いや別れがあり
不安になった時でも、きよしくんはいつでも一緒で。
Unknown な環境に入った時でも、いつでも一緒で不安感を取り除いて
くれるような感じです。
昨日出た新曲。
哀愁漂うメロディーで、雨の帰り道のBGMになってくれました。
今後これを聴く度に、一生、ココちゃん達との騒動を思い出すんだろうなぁ。
さて、ブログを更新できぬ間に、植物療法の資格である「アドバイザー」
は取ることができました。そして、もうすぐ「セラピスト」の資格も取得
予定。その上のコース「インストラクター」に進むかどうかは、今の所
今年は未定。来年以降とか、いずれは取ろうと思うんだけど・・・
そして、今度は自分でお店をやりたいなぁ、と思っています。
小さなサロンでも持ちたいなぁ、と。
今までは、人に雇われることしか頭になかったけど、最近は、自分で
経営したいという考えが湧いて来て、今まではそんなこと考えたことも
なかったのにね、まぁ、叶う夢だから心に宿る、という望月俊孝さんの
名言がありますけどね。
たぶん、叶うんだろうなぁ・・・
宝地図、ちょっと書いてみようかねぇ。
なるべく早く叶えるぞい。