UFOっぽい謎の物体や発光体が映ったりします。
UFOっぽいものは、映す前に自分の目で先に見えてから映すということもあります。
でも、他の人には見えてなかったり。
さらには最近は、クラウドシップ的な雲からかわいい音が聞えてきたり・・・
さきほど、こんな動画がおすすめにあがって来た。やっぱりそうなんだ。
気づく人の所に来るんだな。
【並木良和さん】オーブは魂の乗り物です
昔の写真を見ていましたら、ここにも見事なオーブさんが写っていました。
とても良い波動、高貴で神聖なエネルギーですネ。
私が写真撮ると本当に、すぐに写ってしまいます。
2009年の渋谷の街をこんなバスが走っているのに遭遇。
ときめきのルンバという文字の左横に、見事なのが写っています。
ちなみに、下段の写真には写っていません。
オーブというのは、フラッシュをたいた時に、光に埃が反射して・・・っていう説明がなされますが、
これは思いっきり昼間。フラッシュはたいていません。
やっぱり、この方は守られているんですね~。 おもちゃの兵隊さんみたいな格好をした護衛役のエネルギーのイメージが浮かびます。
ランキングに参加しています。この写真、おおお!って思った方はぜひクリックお願いします。
ちなみに、他のオーブ写真もよろしければご覧ください。オーブが出没するのは、このように高貴な場所が多いのです。(私が撮った他のオーブ写真は下記をクリックしてね)
・植物が旺盛に茂る所(但し、美しいと感じる自然の森林や、よく手入れされた庭や公園など。)
もし、あなたの写真にオーブさんが写ったら、おめでとう。それは、幸せのしるし、縁起のよいことですよ
でもね、本当はオーブはどこにでもいます。その人が良い心持ちでいればね、どこにでも現れる。
優しい心でいること、愛にあふれた心でいること、そういう人のところに援助しに来てくれるんです。
人のことを傷つける気持ちはないか、意地悪な心はないか、心の中に真っ黒いものがないか、もしあったならば、すぐにでも改善することが重要です。ね?
先日、私の撮影したオーブ写真を載せるカテゴリーを作りましたので、
今日もアップしてみます。
ここ数日大寒波が続きまして、こちらでも雪が降りました。
次の日は晴れたので、雪景色の写真でも撮りたいなと思い、出かけました。
ま、と言ってもそんなに降ったわけではないし、おとといは陽が出ていたので
けっこう溶けていましたけどね。
その中の1枚に大きく写っていましたね。(上の方の丸い形のもの)
半分欠けていますけどね。
あたりはすごくすがすがしくて、良い気にあふれていました。
それもそのはず、こちらは天皇家の御料牧場という所です。(一般の人も
通れる道路があります。)やはり、結界が張られている神聖な場所なんでしょう
かね。
普通、玉響写真というのは、ちょっと光源の足りないところでフラッシュを
たいた時に写ることが多いのですが、これはフラッシュをたかずとも写った
ものです。(たまに、フラッシュなしで写ることが私にはありますので、今度
少しずつご紹介して行きますね。)
↓ ↓ これ ↓ ↓
一番上の写真と以下の写真は違いますが、きれいな景色なので載せてみました。
昨日は私の住む地方のとある神社で正月飾りをお焚き上げしてもらう日だったので
行って来ました。
ここは昔からの由緒ある大きな神社で、人がわんさかと集まりまして、長蛇の列が
できていました。大きな炎に正月のお飾りや達磨さんなどを投げ入れ、新年の
無病息災などを願います。
で、私はなぜか3年位前から、写真を撮るといわゆるオーブというものが写って
しまいます。本当にしょっちゅう写ります。オーブとは、玉響(たまゆら)とも
言い、つまり高次のエネルギー体であったり、精霊であったり、死者の霊魂であったり
色々な説があります。
スピリチュアル否定者は、これは光の反射だとか、空気中の埃だとか、フレアという
現象だとか、何かと科学的に説明したがるようですがね。
私は断然、エネルギー体だという方を信じる派です。じゃなければヘミシンクなんか
やりませんしネ・・・
で、ここの神社の一角である所をふと撮影してみたら・・・
「うわ!」
いーーーっぱい!今まで撮った中で、最高に多い玉響の軍団が写りました。
10枚位撮りましたが、なんと全部写っています。
こーれーはー、すごい!!
ということは、この神社、神気があふれているようですね。
ちなみに撮影した場所は、神社の境内の端の方にある休憩所みたいなところで
缶ジュースなどの自販機が設置してあるところです。その天井を撮影したもの
です。
こんな休憩所でこれだけ写るってことは、もし本殿とかだったらもっとすごい
のかもしれませんね。ま、さすがに本殿では撮影は遠慮しましたけど。
ヘミシンクが上達するとこのようなエネルギー体との交信が可能になるのでしょう
が、私には今のところ、まだそのような能力はありません。
でも、交信できたらすごいだろうね・・・
話は戻りますが、この神社、本当に神が宿っている本物中の本物の神社のようです。
それにこの日はお祭りだったから、多くのエネルギー体が集まって来たのかも
しれませんね。
こういうのを見てしまうと、やっぱりあちらの世界ってのはあるんだなーと
あらためて思いますね。この世の人間としての生活ってのは、本当にひとつの
魂の修行の場であり、ここがすべてではないということ。辛いことがあったり
しても、それはそういうことを経験する為に与えられた試練なのかもしれないし、
それに、こういったエネルギー体が見守ってくれているのかなぁなんて思い、
辛い気持ちもやわらいだりします。
神がいるなら、こんなに辛い思いをするはずがないだろ的な考えも昔はしていま
したが、色々なことを悟ると、辛いことも成長の一環なんだと思います。
なんでもラクして、なんにも苦労しないことを人は望みますが、でも考えて
みたら、ラクして苦労のない人って、見てるとかなり薄っぺらい、しかも
やさしくない人間だったりすることが多い気がします。しかも、ラクばっかり
してきたが故に、なーんもできない人間だったりします。あまり結果の良い人間
にはなっていないように見えます。
だから、人は成長する為に、色々学ぶ為に、色々な苦労をしているのだと思い
ます。
神様たちもべつに、何も助けずに黙ってみているわけではないと思います。
人が辛い思いをするのを笑ってみているわけではないんですよね。