しんちゃんの幸せアクビ

社会人一年生になる娘と息子、ド素人シュリンプ 飼育や日々の出来事などなどを綴る自己満足型な親父(五十二)のブログ!

第三回戦

2011年07月17日 | 息子の少年野球

太田ジャガーズ・シニア、 

香川県少年軟式野球選手権大会・第三回戦がアークバリアBP長尾グランドで行われた。

 

相手は強豪、白鳥本町少年野球クラブとの対戦である。

私も、三回戦ともなれば流石にどういう戦いを繰り広げるかが気になる訳で、

息子の「観戦したい」との強い要望もあり、娘に留守番を頼み応援に駆けつける。

到着した時点で一回が終了しており、何と!0-5でリードを許しているではないか(汗)

▲戦況を見守る私と息子、そして先乗りしていた○井くんと。

序盤から、どうも波に乗り切れない感のあるジャガーズ・シニア。

そのスキをつくかのように毎回得点を奪われ、気が付けば1-10で完敗(爆)力尽きる。

悔し涙ポロポロで、グランドを後にしたシニアの面々。

私自身、カッコイイ言葉やウンチクは語れないが、シニアのみんな「めちゃくちゃカッコ良かった」です(#^.^#)

観戦していた息子も何かを感じ取ってくれたようで・・・・・・、

こうやって太田ジャガーズ魂が代々受け継がれていくのかなと。

敗れた試合ではあったが、良い時間を過ごせた。

さぁ、気持ちを切り替えて練習♪練習♪

................................................................................................................................

その前に、昼食タイム・・・・・・、

▲ごっつぁんです)^o^(かけ特大ひとつ・・・・・・じゃなくて、

今日は、心なしか背中に哀愁漂うシニア・○川監督。

様々な思いが、頭をよぎるのだろう。

今日だけは、キラーカーンは封印しとこう、そうしょう。

▲今日は、シニアお父さんたちも・・・・・・意気消沈。

さぁみんな!元気を出しましょうヽ(^o^)丿

................................................................................................................................

そんな不穏な空気をあおるかのような出来事が・・・・・・、

▲ウインカーをごっそりパクられた小笠原代表の愛車。

シニアも負けたし、さぞかし吠えまくっているのだろうと思いきや・・・・・・、

▲ナイススマイル(笑)

どんな状況下でも、笑顔は大切だな^^;(ウインカー盗った馬鹿に天罰を!)

...............................................................................................................................

さぁ、お次はジュニア。

シニアの分まで頑張るのだ!

 

皆様!ぷちぷちっと応援頼みます(^^ゞ ⇒ 人気ブログランキングへ 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次に (kabo)
2011-07-18 17:34:57
太田ジャガーズ・シニア 残念でしたね。。。

勝負は、勝つか負けるか!

負け試合を次に生かせば、良しとしましょう。

それにしても、今日の○川監督の背中は、肩中が小さく見えますね。。。。

そうそう 先日 「野球体」をつくる 買ってきました。
経験と勉強 (kabaサマ)
2011-07-19 00:10:39
敗れましたが、良い経験となったことでしょう。
雄大にとっても、良い勉強になりました。

「野球体」をつくる・・・少しずつですが、出来るメニューを取り入れながら楽しくやってます。

コメントを投稿