これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

着物帯合わせ というアプリ・・・役に立つかな

2019-12-19 | スマホ・パソコン



淡交社から発行されている月刊誌 なごみ の一月号が届いた

パラパラ斜め読みしながらたどり着いたページは、茶人のためのスマホアプリ

今月は着物帯合わせ というアプリ

面白そうで早速ダウンロードした

自分の着物や帯の写真を撮って、コーディネートするらしい

面白そう

でも手持ちの着物にマッチする帯がなかったら、どうしよう

いつもはあまり考えないで 帯を合わせをしているが、一番悩むのは帯締めの色

ちょっと他人の目線で コーディネートした感じを見る事が出来るのなら、なかなか優れもののアプリだ

と、使う前から、ワクワクしている(^ ^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の処分・・・お守りの様なものなので

2019-12-18 | 終の棲家の色々



年賀状の準備をしなきゃと、ライティングデスクの引き出しを開けたら 目に留まった薬の数種類

突然起きる腰痛やアレルギー症状を押さえるために、保管したり、持ち歩いたりしていた薬や あれば役に立たそうな塗り薬です。

だからお守り的な薬で、ここしばらく使った記憶もありません

出番のなかったお守りのような薬は とっくに消費期限を過ぎていました

期限の過ぎた薬は効能がないばかりか、体に良くないそうなので、ゴミ箱行きとなりました

今はツムラ68番のお世話になっていますが、最近は脚の調子も良く飲み忘れています😅

今日はさすがに昨日の障子張りの後で、朝起きた時から少し辛かった腰

それでもいつもの様に5キロほどベスの散歩をしたりして、その後お風呂で温まったら、かなり良くなりました

この調子で年末の忙しさを乗り越えたいところです

今日の午後は クリスマスから正月に使えそうな寄せ植えを作ってきました

JAに申し込んでいたものです

その前に添削用の書を投函しに郵便局に行ったり、買い物少々して会場に着いたのは30分も過ぎていました

皆さんほとんど完成していて、寄せ植え用のポットはほんの少し残っているだけ

あれこれ選びたい放題とはいかず、赤をメインにした寄せ植えになりました

黄色い花が欲しかったなぁ




ガーデンシクラメンは花の色がとても濃くて、2ポット使いました

暖かな冬なので、どんどん花も咲きそうです

プラスチックのコンテナ込みで2500円

ホームセンターなどで自分で選んで作るより少しはお得にできたかな?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子張りの一日・・・離れの障子を除いて15枚終了

2019-12-17 | 終の棲家の色々



祖父母が建てた築55年ほどの家をリノベーションしたのは、平成24年でした

昨年3月 引っ越してくるまでは月一程度帰ってくる生活だったから、障子が破れたりする事もなかったけど

住むようになって、引っ越しの片付けでチョコチョコ穴を開けたりして、補修の跡も十ヶ所ぐらいになってしまいました

今年は意を決して張り替え決行

今週は暖かい日が続いているので、昨日母屋の障子15枚を全部外しました

トトさんが、外でホースとたわしで 古い障子紙を剥がして洗ってくれました

住むようになって一度も雨戸を閉めた事もないので、昨夜も今更雨戸なんて!という気分

遮光カーテンをきちんと閉じて、洋間に布団並べて寝ることに

今日もまだ完全に乾き切っていないような障子なのですが、トトさん張る気満々

いえいえ、障子張りは、私の仕事だから、させる気満々

私も 間仕切りのない部屋で 今夜も寝るのは嫌だったので、覚悟しての作業開始です

畳に障子を置いて中腰での作業は、腰痛持ちの私にはとんでもない苦行

立って作業をしたいと言って、作業台を作ってもらいました

脚立二つを並べただけ(ですが)




これで無理な姿勢を取る事もなく、どうにか全部の障子張りが終わりました

元に収めるのにかなり苦労しました
障子は濡れて少し膨張しているし、はめる場所を墨で書いてあるものの、理解しにくい文字

パズルを解く気分です

収めるところに収まって、やれやれでした




張り替えたばかりの障子はやっぱり気持ちいい

リノベーションする前は、今リビングにしている部屋周りにまだ10枚の障子があったので、障子の張り替えは大変な作業でした

減らして良かった

割と順調に張り替えが終わってので、離れの障子も張り替えよう!と、意気込んでいますが

離れの障子は、7枚

そのうち2枚は、雪見障子

🧓 今年は勘弁してよ😭、とても今週は無理😰

👨‍🦳 それじゃ来週ね、剥がすのも洗うのもしなくて済んだでしょ😊

障子張りの時、

🧓 剥がすの大変だから、やってもらえて楽できたァ☺️

と、ヨイショしすぎたみたい

今回買った障子張り用のカッターと物差しが、とても使いやすくて助かりました




いい道具があると、時間も無駄にせずに効率いいし、仕上がりも違う

ついつい道具が増えてしまいますが😅





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂糖の袋の思い出・・・私の祖母たち

2019-12-16 | 終の棲家の色々



今日お砂糖を一袋開けました

我が家は5種類の砂糖を使い分けています

今日開けたのは、きび砂糖

ほかに上白糖、グラニュー糖、フロストシュガー、黒砂糖

たまには、粉糖も使うから、6種類かぁ

砂糖を袋から出すとき、いつも思い出す事があります

それは、私の父方の祖母も母方の祖母も、砂糖が入ったビニール袋を洗って干して再利用していた事です

銀色の洗濯バサミで吊るして干していました

母がやっていた記憶はないのですが、どうしていたのやら

母が、新しく出来たスーパーで、サランラップを買ってきた時の事は覚えています

母が嬉しそうに 私と妹にデモンストレーションしてくれました

かなり衝撃的な事でした

使った後は、すぐに捨てるのですから

ラップがなくてもどうにかなっていた時代ですし、資源の無駄違いだと思ったのです

だから、ポリ袋は、場合によっては再利用していたのかもしれません

現在の我が家の場合、スーパーとかで入れてくれる小さなポリ袋は取っておいて、ベスのお散歩の時のマナー袋に再利用

朝晩最低2回は出かけるので、1日に2枚の消費です

この再利用のポリ袋も 足りなくなる事もよくあり、ベスのササミを蒸して割いて冷凍庫で保存するジプロックや、その類のファスナー式の袋ももちろんマナー袋に転用しています

私が洗って何回も使う袋は、Pプラスという野菜や果物の保存袋です

いろんなポリ袋の類があり、必要に応じて使っているのに、祖母との関連で思い出すのは、砂糖の袋だけ

私が小さい頃、父方の祖父母の家には 豚🐖数頭と鶏🐓数羽と牛🐃一頭がいました

それも小学校低学年の頃までで、祖父母たちも循環型暮らしから、一消費者に変わったわけです

私が環境活動家の少女グレタさんの年の頃、オイルショックがありました

それより数年前から、環境の事や 石油資源のことを口にする同級生も少なくなく、まもなく 日本中がパニックになったオイルショックを経験したので、資源の無駄遣いや環境保護にはそこそこ気をつけて暮らしてきたつもりです

それでも、毎日出るゴミは、ダントツに包装容器などのプラスチックゴミで、燃えるゴミの数倍になります

砂糖の入っていたビニール袋をプラゴミ入れに入れる時、祖母の事を思い出すんだと改めてわかりました

半世紀前の暮らしには戻れないけど、今のライフスタイルを続けることも出来ない

グレタさんのようには出来ないけど、揶揄したり非難したりする人には、疑問を持っています











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜の蜂蜜漬け・・・朝のスムージー用です

2019-12-15 | 終の棲家の色々



生姜を植えたのは、4月末か5月半ばの筈

植えたのはトトさんなので、里芋の植え付けと同じ頃としかわからないが

その生姜が試し掘りしても少しも大きくなっていない

🧓 肥料が足りなかったのねぇ😰 と、ぼやいていた

👨‍🦳 まだ収穫には早すぎるんだよ

そんな会話を数回繰り返して、霜が降り始める十二月となった

🧓 いくらなんでも、霜が降りる前には掘り上げてよ

👨‍🦳 じゃぁ、一気に掘り上げるけど、いいんだね

🧓 頑張るから、蜂蜜も買ってあるし


掘り上げて、洗って、大きなバラに広げて持ってきてくれた

が、やはり小さい😭

大きいものでも、うずらの卵に勝つ程度、チャボの卵には負けている

その小粒な実は凸凹にコブが重なった様な状態で、細い隙間に土が入り込んでいる

コブを外しながら、皮をこそげていく

🧓 こんな小さな生姜、絶対肥料が足りなかったんだわ😤
皮をこそげるのだけでも重労働💦

👨‍🦳 そんな、使えないんだったら、捨てたら😤😤😤

そう言われても、手間暇かけて苦労して育てたんだから、捨てるなんて出来ないでしょ😪

皮をこそげばいいのだから、頑張りましたわよ

おかげで、生姜を持つ左の親指はズキズキと痛みが出て来た

後半は、テープを貼ったり、サポーターはめて、生姜と格闘

ほぼ終わった3日目の今日の事

👨‍🦳 あれは種を買い間違った
高級品種と書いてあったけど、・・・

追求すると、谷中生姜の種を買ったらしい事がわかった

やっと納得

いつまで経っても大きくならない筈だ

生姜は、実が詰まっていて硬め(そりゃそうだ いつまでも土の中にいたんだから)

スムージーに入れる量は少し減らしても良さそうだ

来年こそは品種を間違えずに、大きく育ててもらいたい

試行錯誤?で作っているトトさん

その家庭菜園から収穫物に 振り回されている☺️😂🤣😂🤣😂


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリッシュマン・・・Netflix で

2019-12-13 | 映画 ドラマ



話題?の、アイリッシュマンを、早めの夕食が終わってから見始めた

3時間半を超える長い映画で、うとうとしてしまう事も

映画館で観るにしても、覚悟のいる長さだ

大好きなロバート・デ・ニーロ、凄すぎる

久々にスクリーンで見たジョー・ベシの独特な喋り方が、とても懐かしい

何故だか昔からときめかない(あくまでもわたし個人の話)アル・パチーノだが、役者としてはさすが

アメリカの歴史を裏から描いたドラマだけど、現政権の近頃のゴタゴタが頭をよぎる

うーん、塗り込められる真実って、歴代の政権にもあったし、現政権も悩ましい問題抱えてるんだろうなぁ

なんて、雑念たっぷりに、しかもたまーに睡魔と闘いながら観たので、後一二回は観たいと思う

次は 年明けかなぁ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有レ朋自二遠方一来、不二亦楽一乎・・・電話をもらって

2019-12-12 | 終の棲家の色々
朋有り、遠方より来たる、これまた楽しからずや

なーんて覚えさせられた世代です

20年ちょっとの間を経て、今日Mさんから電話をもらいました

昔同じ集合住宅に住んでいた頃の、知り合い

お互いに引越しして、年賀状だけのお付き合いになっていました

あまりにも突然で、話もあちこちに広がり、1時間以上続いたおしゃべりは、何が目的だったのか(どんな用件だったのか)焦点がボケてしまいました

が、一つは こちらに旅行に行くつもりたので、会えたら嬉しいけど・・・その言葉もありました

学年は違いますが、お互いに子供もいて、プーさんもそこそこ知っている人だったので、こちらの夕方(向こうの朝)にメッセージを入れてみました

すると、ママ大丈夫? やばいんじゃない?

会いたいって⁉️

何かあるんじゃないの?

まぁ、外でカフェあたりで会うぐらいがいいんじゃないの?

👆の私へのアドバイスの数々は、的を得ているのかなぁ

トトさんにも世間知らずだと思われているし😪

五大陸に友人・知人のいるプーさんの嗅覚はある意味鋭い?
危機管理は、私よりレベル高い?

お も て な し

ではなくて、

お ひ と よ し

なんだからぁと、よく言われます

人との関わりを 色々計算してするのを良しとしない性格だからでしょうが

歳の暮れの突然の電話に 背景に何かあるの?と、思ってみたり、
Mさんの言葉を素直に受け取りたいと 思ってみたり

一本の電話に心が乱れています

冒頭の孔子様の言葉のように思っちゃダメ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のパンプキンパイ・・・少し割合を変えて

2019-12-11 | 食 手作りデザート おやつ



カボチャのスイーツといえば、我が家の場合はプリンでした

カボチャ大好き家族なので、ついつい食べすぎます

パンプキンパイは、パイ生地の分 カロリーが高くなるので 作るのを控えてきました

アップルパイは例外かな

似たような材料を使っても、ココット容器で焼くと 一回分の定量を決めやすいということで、プリンの方をずっと作ってきました

だから、ホントに二十年ぶりほどでしょうか

まずはレシピの確認から




フォルダーから取り出したレシピは、パソコンを使い出す前のワープロ(ワードプロセッサー)で、作ってあります😅

古い

30年以上前のものかなぁ

若い頃のレシピは、ある意味大雑把だったり(分量だけ正確で 作り方はメモ程度)、分量もハイカロリーだったり

今回は生クリームの量をかなり減らしました
生クリーム一個しか使っていません

パイ生地も、ラップに挟んで生地をのぼしてという、打ち粉なしの手抜き

フィリングのカボチャも、皮付きのまま

その方が栄養価も高い

見た目は少し悪いですけど

焼き時間が少し長かったようで、表面がうっすら焦げてしまいました




今日のおやつは珈琲と一緒に

懐かしい味のパンプキンパイ🥧です

フィリングが少し残ったので、牛乳でのばして、明日はプリンも焼こうかなと思っています

お菓子を焼くと、気持ちが優しくなります😊
この気持ちで、師走を乗り越えたいところです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も干し芋と焼き芋作り・・・夕食後の保存食作り

2019-12-10 | 終の棲家の色々



昨日、今日と日中の気温が上がったので、蒸し器で蒸してカットしたサツマイモを外に干しました

かなり乾燥してきましたが、もう少しカラッとさせた方が良さそう

サツマイモの種類は紅はるかと安納芋

我が家は孫ちゃんも含めて安納芋が一番好きなのですが、安納芋は手のかかる品種です

収穫したのは10月はじめ

掘り上げて、2日ほど日に干してからコンテナに入れて保存しています

12月にならないと、芋の持つ甘さが出てこなくて、美味しくない

今の季節になると、ねっとりと飴色になり甘さも格別です

一度に作って真空パックして 冷凍か冷蔵庫で保存




こちらは250度で70分ほど焼きました

芋の蜜で、オーブン皿がベトベトになります

オーブントースターでも焼けますが、この温度でこの時間かけたものは甘味の濃縮が違います

義姉に焼き方を尋ねられて、説明したら、電気代がもったいない😵と、言われてしまいました

最初はピザ窯で焼いてもらいましたが、トトさん任せだと、うまくいかない😪

電力料金の安くなる夜10時を待って、オーブンを稼働させています

ところが昨日 九州電力からのお知らせで、深夜の電力需要が増えて日中の使用が下がってきたから、料金体制の見直しですって

やはり消費者は賢く選択している

なのに

深夜料金の値上げするそう😢

当たり前ですが、企業って絶対損しないようになってる

テレビショッピングで、大出血のサービスです!なんて言っているので、

〽️ うそよ🎶  うそよねー♪  騙さないで〜♫

なんて、テレビに向かって言い返してしまいました (八つ当たり😅)

お気に入りのネットは、簡単に洗えてメッシュも細かくて、使い勝手がとても良いです










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッフェル塔は、閉館だって😵・・・プーさんのパリ便り

2019-12-07 | kodomo mag...





大規模ストライキの煽りを喰らったプーさんから、連日ため息混じりのレポートが届く

昨日は、定期券代返して欲しい😨 と、少ないストックを崩しながら生活している身の切実な悲鳴

今日は、呆れ返りながら、エッフェル塔が閉館だって😆😆😆    と、きた

スタッフが交通機関がなくて 出勤出来ず、やむなく閉館なのだという

レストランやスーパーは開いてはいるものの、品数も少なくなってきたらしい

前回1995年の大規模ストライキの時は、首相が辞任に追い込まれたという

この時期、観光でフランスを選んだツーリストも気の毒だ

今日はプーさんも学校が休みで、少し長めのチャットをした

このblog読んで ともきた

とてもクールでわかりやすく、面白い

次に、プーさんからのリクエストで、長谷川たかこ著の本




「サザエさん」のワカメちゃんのモデルとなった人の、パリの生活を綴っているそうだ

私に買わせるのは、まず読んでから送って欲しいからだそうで💦

年の暮れにまたまた仕事を増やしてくれたプーさんだ

トップの2枚のエッフェル塔は、2017年7月のもの

Airbnb で部屋を借りて、二週間パリを堪能した時の懐かしいスナップ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする