これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

洒落半衿・・・たまには遊び感覚の着物で

2019-07-28 | 着物
出かける途中、ひどい渋滞にぶつかった
 
山中なのに、ほとんど車が前に進まないどころか、止まっている時間が長い
 
外を見ると、早くも萩の花が咲き出してあるのを発見
 
梅雨があけたばかりなのにあ😪
 
 
お茶の稽古やお茶会など、茶道関係で着物を着るときは、人はクロコのような存在?
 
変わった事や目立つ事はタブーだ
 
着物も、半衿と足袋は白と決まっている
 
白だけじゃつまらない
 
昨日は高校時代の同窓会があった
 
久々に柄半衿を長襦袢にかけた
 
エプロンを作った生地が、かなり残っていたので、半衿に使うことにした
 
長襦袢も、いつもの二部式ではなく、ボーダーレースの服地で縫った長襦袢
 
袖と、裾にレースが使ってある
 
真夏用の長襦袢😊
 
裾は
ローンだから、涼しい
 
我が家は同級生夫婦だから、二人とも参加可能なのだが、トトさんはベスをペットホテルに預けたくないと 留守番
 
2ヶ月ほど前に、中学時代のクラスメートからも声掛けてがあって出かけた
 
東京在住の一人が帰って来るので、ミニ同窓会するからと
 
この時は、洋服で行ったが、家を出る姿を見てトトさんが目を丸くして言った
 
「 あれ? 着物じゃないの?」って
 
バーゲン会場に行くのでもない限り、お楽しみお出かけは着物がマイルール
 
着物を着なかった理由は 二つある
 
一つは、プカプカ ヘビースモーカーが二人いるのだ
 
川崎はいち早く、飲食店は分煙になり、禁煙になったのに
 
この地では店が認めているものだから、スモーカーは平然と紫煙をくゆらせる😱
 
我が故郷県は 遅れているとつくづく思う
 
もう一つは、中学時代の友は、男女共距離感がすこし近すぎて、肩に手を置く(無意識だろうけど)
 
これまで2回ほど、肩周りに油染みをつけられた
 
シミ抜きやら、タバコの臭い取りのために、クリーニングに出す羽目になった
 
だから、着物を諦めなきゃならない集まりもあると、勉強になった
 
昨日は、着物を準備した
 
会場内で、吸っている人はさすがにいなかった
 
4回階建ての四階に会場があり、屋上に出ると夕日も見れて綺麗だと誘われて、上ってみると
 
そこが喫煙所になっていたので、すぐに逃げた🏃‍♂️けど
 
故郷の同級生には、着物好きがいないようで、すこし寂しい
 
年代的に皆一枚や二枚の着物は持っているのだから(親が無理してでも、準備してくれた最後の世代かも)着てみようかな😄と思い立つ友ができればいいのだが
 
着物着画は、7月の着物に
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 褒められエプロン・・・更に... | トップ | 7月に着た着物・・・2019年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿