
鹿児島の家の菜園畑の隅に、山椒の木があります。
今日トトは、今は何ひとつ植えてない畑の草刈りをしていました。
様子を見にいき ふと目に止まった山椒の木の枝の中程に、小さな鳥の巣を見つけました。
山椒の木は刺がいっぱいあるから、この刺と緑の葉っぱに守られて、親鳥は安心して子育て出来たんだろうなぁと思いました。
一体どんな野鳥なんでしょう。
巣の直径は10センチほどですから、小さくかわいい鳥なんでしょうね。
もう少しすると新芽が吹き出してじきにこの枝も緑でおおわれますが、今年は注意して様子を見ようと思います。
今年も鳥がやってきて巣篭もりしてほしいと、今から楽しみです。
今日トトは、今は何ひとつ植えてない畑の草刈りをしていました。
様子を見にいき ふと目に止まった山椒の木の枝の中程に、小さな鳥の巣を見つけました。
山椒の木は刺がいっぱいあるから、この刺と緑の葉っぱに守られて、親鳥は安心して子育て出来たんだろうなぁと思いました。
一体どんな野鳥なんでしょう。
巣の直径は10センチほどですから、小さくかわいい鳥なんでしょうね。
もう少しすると新芽が吹き出してじきにこの枝も緑でおおわれますが、今年は注意して様子を見ようと思います。
今年も鳥がやってきて巣篭もりしてほしいと、今から楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます