今夜の食後もかき氷

2回目のかき氷は、勘を取り戻していい形
マンゴーピューレとコンデンスミルク
トトさんは茹で小豆にコンデンスミルク
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

上京の度に会う友人から届いたのは、ポリエステルジョーゼット風の生地
6月の事
上野毛に住む友人は、最近レリアンのファミリーセールを教えられ、掘り出し物探しに出かけているという
そこで、生地を見つけて3着分購入
なのに、この生地は手に負えないからと送られてきました
肌触りはコットンボイル風で涼しそう
出来上がりを早く見せてと、催促されてやっと取り掛かったのは先月の上京寸前
とてもほつれやすい平織りの生地で、アイロンが効かない、確かに扱いづらい生地
レリアンではワンピースとして売られていたそう
時間切れになり、ブラウスのボタンホール無しで完成とし、スーツケースに入れました
インナーはタンクトップ
薄い生地なので、見返し部分は胸の辺りまで
一枚で着ると、ボトムのパンツの部分が透け透け😓

この上にブラウスを羽織ると、なんだかだらしなく見えて😭

結局一枚目のようにブラウスの裾を結んで着ることにしました
が、お披露目の日の29日、品川駅でホームからアトレのレストランまで歩く間に汗びっしょり
涼しそうに見えても、ポリエステルの2枚重ねです
この日の朝、宇都宮の妹宅から出てきたので、着て見せたところ
お姉さんのイメージに合わない色柄かなぁ⁉️って言われ
息子宅に帰りつき、取り出したブラウスを見て、孫ちゃん達も
バァバがこんな色着るって珍しいね、って
なんだか気分が盛り上がらないまま、着替えて出かけたのです
そこに追い討ちかける暑さ
見掛け倒しの涼しさ
噴き出る汗を抑えるにはビール

いつもの3人で、オイスター三昧
3ヶ月ぶりの再会は盛り上がりました
生地の送り主も、もう1人も似合ってるって言ってくれるけど、欲しいほどではなかった⁉️ようです
欲しいって言えば、置き土産に出来たのに
持ち帰りました
一回着ただけで処分は悔しい
でも、夏は木綿か麻ばかり着ている身には、選び難い
インナーとしてのタンクトップ一枚で着ている分にはさほど暑くない
そこで、家の中ではタンクトップだけ
冷房で冷えすぎのスーパーには、車から降りる時にブラウス着て店内に
この着方がとても良かった
シワになりにくい生地だし、ネットに入れて洗濯機で洗っても、すぐに乾く
買い物には便利な一着になりました
そして、友人の好意をやっと有り難く受け止められて、ホッとしています😆
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日の夏バテ防止食は、オクラの大葉豚肉巻きソテー
味付けは自家製ポン酢を絡めてしっかり焼いて

ポン酢でさっぱり美味しいい一品になりました
ご飯のかわりにサラスパ、味噌汁はかのこ汁

サラスパはトマト味のイワシ缶を使って
かのこ汁は郷土のお盆の頃の味噌汁
具材は水で戻した大豆の薄皮を剥いて、ごま油で透明になるまで炒めて

キクラゲ、干し椎茸、こんにゃく、カボチャ、ごぼう、筍、油揚げ
全部四角く切ってあるから、かのこ汁というようです
停電もせず、エアコンも働いています
ネットも繋がっているし
ネットが繋がっているって、安心の要素ですね
お気遣いありがとうございます
まぁ、びっくりするほど揺れました
こんな時、木造家屋は不安になります
おっしゃる通り、しばらくは気が抜けませんよね
東海道新幹線は一部区間で速度制限すると決めたというし
大災害が起きないことを祈るばかりです
でも、それなりの揺れ方だったことでしょう。
3.11を思い出しました。
しばらくは気が抜けませんね。
気をつけてお過ごしください。
それにしても、日本中どこにいても危ない状況ですね〜
エアコンは使えるのですよね?
竜巻ってなんだろ?
この暑さだもん。
あちこちで揺れた噴いたりしてもおかしくはないです。
とにもかくにも、ととさまもベスちゃんも皆様元気なら、それで良いではないですか!!!
ご心配、ありがとうございます
しかし、揺れました
何しろ築年数が私の年齢➖1ですからねぇ
今は、余震と竜巻注意報が
全く、安心して暮らせる地なんてないですね
東京近辺も昨日の雨で、あちこちトラブル発生しているようですしね
おたかさまあたりの被害状況は???
ものすごく心配です。
心配です。