
昨年の暮れに、一年前の悪夢の再来
足や臀部がピリピリしたり痺れたりし始めました
脊髄を走る神経が圧迫されて起きる痛みで、筋肉痛と違う痛み
リリカの後発品の飲み残しの薬は3錠だけ
1日1錠にして、29日でなくなりました
後はセレコキシブという鎮痛剤
神経性の痛みにはあまり効かない薬です
それでも飲まないよりはマシかなと、朝晩1錠ずつ服用
それに合わせて年末から丁寧にストレッチ開始
朝食後ヨガマットを広げて、まずは軟式ソフトのボールを臀部や背中に当ててゴロゴロ
一回だけ硬式テニスボールでやったら、二つに割れてしまいました
私としてはテニスボールの方が頑丈に思えたのに
トトさんに、そんなはずないだろ❗️ あのラケットで打ち返せるほどの硬さしかないよ❗️って言われる始末
球技音痴なのがバレバレ
ボールにのって体を少し動かすと、痛いような気持ちいいような
痛い❗️
後はストレッチ用のゴムバンドを使って、寝たままで片足を上げてバンドで引っ張りながらハムストリングスのストレッチ
腰痛が一番ひどい時は、膝が伸び切らずに、ストレッチも痛くて
それでも長座位で前屈すると足先に手が届かなかったり、股関節が開かなかったりしていたものが、改善されてきました
最後はヨガマットの上で足を大きく広げて片側に体重をかけて片足の膝を曲げて、もう片方の足を伸ばして内定筋のストレッチと筋トレ(サイドレンジのアレンジ)
以前は手で支えなくても出来ていたのに、これも手で支えなければ出来ないほど筋肉も衰えていました
今では手で支えずに、10回
長くて30分弱の朝のストレッチ
真面目にストレッチ始めて3週間が過ぎました
薬を飲まなければ我慢できないほどの痛みは年が明けて数日で無くなりました
昨年は年明け早々の病院の開業に合わせて駆け込んだのですが、今年は免れています
ストレッチをやめるとぶり返しそうで、朝のヨガマットの上でのストレッチと、夜のお風呂に入った時、バスタブの中で前屈が欠かせません
今ではどうにかくるぶしをしっかり掴むぐらいまで、ハムストリングスがのびてきました
十数年前までは、寝る前に布団の中でストレッチしていた事を思い出しています
私の腰痛の根本的改善にはなっていないだろうけど、どうにかこれで服薬などの治療をせずに済んでいます