
私の専属マネキンのプーさん、2年ほど前から、
服はもういりませーん❗️
どんどん増えるばかりだから、ほんと要らないよ😪
と、母親の私に非情な事を言う
それなのに、私用に縫った服を着て、あら いいじゃない😄と、着もらいした
私用に買った靴を履いて、これ気に入った😅と、履き潰してくれた
色焼けした服は処分しなさいと、いつも言っているのに
何と高校の頃に縫った服まで持っている
ママの作った服は捨てられないの、と言い訳する
そんなプーさんだけど、時々服が欲しくなるようで、Vネックの服が欲しい❣️と、言ってきた
衿は、1cm開きが深くなったり、浅くなると、好みのイメージと離れてしまう
一体どういうVネックなのか、イメージできないので、一枚試作してみた
縫っている途中で、どんどん遊び心が生じてしまい、気の向くままにステッチしてみる

脇のダーツと袖ぐりもステッチをかけてみた

あら、真っ黒いワンピにキレが出ていい感じ😀
どうせ試作なんだから、私のハウスウエアにしてもいいんだと、後ろのスリットにもステッチ

出来上がってトルソーに着せておいた昨日の朝の事
プーさんからメッセージが入ったのは、フランス🇫🇷の夜中の1時過ぎ
外が煩くて眠れない😰
爆竹の音がする😵
大使館から、暴動が発生したようだから、気をつけるようにと、メールが入った‼️
一体何のことやら⁉️と、もう少し詳しく教えてよと言ったら
無観客で行われたサッカーの試合に、フランスが負けたらしい
で、ファンの一部が凱旋門辺りで暴れ出したらしい
と、説明してくれた
用心してよ、明日の仕事はタクシー使ってね、と母はハラハラするのだが、プーさんは明日の事より 今宵の騒ぎが耳障りで寝付かれない方が問題のよう
暴動が起きた次の日は、道路が臭いの
どういうつもりか、道端でピーする輩がいてね
と、そちらを気にしている
どうせマスクもしていないだろうから、またこれで感染者が増えるよ😪
やれやれ、日本以外は、どこも大変です
気分を変えてもらおうと、試作のワンピの写真を送った
あら、いいじゃない😄
着ようかな😅
上の一言で、昨日の朝のプーさんとのチャットは終わった
おまけの画像は、最近送られてきたプーさんの写真

私用に縫ったワンピースは、15〜6年前のもの

こちらも5年以上前にプーさんに縫ったワンピ
同じく生地で孫ちゃん1にも縫って、涼しい〜‼️ 可愛い〜い❣️と、喜んで着ていたけど
おしゃべりまごちゃん2が、バァバに教えてくれた
あの服ね、ママが好きじゃないんだって
って😪
以来、孫ちゃんをマネキンにする事はストップしている🤣