WMFはドイツのキッチン用品のメーカーです
ピースのアルミ製の圧力鍋から WMFのステンレス圧力鍋に買い換えて14年ほど経ちました
WMFの圧力鍋はドイツ駐在中に購入した妹の強いお勧めのものでした (妹は二十数年使っています)
理由は 形がシンプルで 取り扱いが簡単 メンテナンスが簡単 ものがいい ドイツ製だから長いこと使えるということでした
一週間に五日は使うほどの酷使ですが トラブルがありません
しかし 加熱しても圧力がかかりづらくなっているのに気が付いて もしや?と パッキンを交換してみました
やはり原因はパッキンでした
前の交換は2年半ぐらい前のことです
そごう横浜店は以前からWMFの圧力鍋を取り扱っているので 買いに行ったのですが 在庫がなく お取り寄せでした
3000円近い消耗品を一回の買い物で購入出来ず 時間と交通費を二倍もかけてしまい 少々面白くなかったということがありました
そこで 一昨年ベルリンに旅行したときに現地のデパートで予備にと買ったのですが それと交換しました (次回からは アマゾンで購入するのが 一番 低コストで早いだろうと思っています … デパートがますます私の生活から遠のいていきます)
今回は大きい方のパッキンを交換しました
そろそろ2.5リットル用も交換しなくてはならないようです
今では圧力鍋も国産もいいものがたくさんあるのでしょうが モデルチェンジが頻繁で 消耗品や部品が手に入らなくなりそうなのが心配です
ところがこのWMFというメーカーは モデルチェンジしていても なんと 消耗品は同じ物が使えるのです
物作りのコンセプトが やはり日本のメーカーと全く違うようです
日本は昔から 素晴らしい循環型の社会を築いてきたのに いつのまにか アメリカ型の大量生産 大量消費のライフスタイルに否応なくなってしまいました
私の場合は 古い着物を洗い張りして仕立て直したりして着るようになってから 身のまわりのものももっと大事に使いたいと考えるようになりました
それでも昨年は プリンタを修理すると新しいものを購入するより高くなると言われて 買い直したりもしていて 生活の軸を一本通せない自分に忸怩たる思いもしています
ピースのアルミ製の圧力鍋から WMFのステンレス圧力鍋に買い換えて14年ほど経ちました
WMFの圧力鍋はドイツ駐在中に購入した妹の強いお勧めのものでした (妹は二十数年使っています)
理由は 形がシンプルで 取り扱いが簡単 メンテナンスが簡単 ものがいい ドイツ製だから長いこと使えるということでした
一週間に五日は使うほどの酷使ですが トラブルがありません
しかし 加熱しても圧力がかかりづらくなっているのに気が付いて もしや?と パッキンを交換してみました
やはり原因はパッキンでした
前の交換は2年半ぐらい前のことです
そごう横浜店は以前からWMFの圧力鍋を取り扱っているので 買いに行ったのですが 在庫がなく お取り寄せでした
3000円近い消耗品を一回の買い物で購入出来ず 時間と交通費を二倍もかけてしまい 少々面白くなかったということがありました
そこで 一昨年ベルリンに旅行したときに現地のデパートで予備にと買ったのですが それと交換しました (次回からは アマゾンで購入するのが 一番 低コストで早いだろうと思っています … デパートがますます私の生活から遠のいていきます)
今回は大きい方のパッキンを交換しました
そろそろ2.5リットル用も交換しなくてはならないようです
今では圧力鍋も国産もいいものがたくさんあるのでしょうが モデルチェンジが頻繁で 消耗品や部品が手に入らなくなりそうなのが心配です
ところがこのWMFというメーカーは モデルチェンジしていても なんと 消耗品は同じ物が使えるのです
物作りのコンセプトが やはり日本のメーカーと全く違うようです
日本は昔から 素晴らしい循環型の社会を築いてきたのに いつのまにか アメリカ型の大量生産 大量消費のライフスタイルに否応なくなってしまいました
私の場合は 古い着物を洗い張りして仕立て直したりして着るようになってから 身のまわりのものももっと大事に使いたいと考えるようになりました
それでも昨年は プリンタを修理すると新しいものを購入するより高くなると言われて 買い直したりもしていて 生活の軸を一本通せない自分に忸怩たる思いもしています