DALAB情報発信用ブログ:OpenCAE+GPGPU+Peridynamics編

DALABで行っている研究活動の中で、OpenCAEやGPGPUや破壊解析の取り組みについてまとめてゆきます。

OpenFOAM-2.0.0をDEXCSに導入する:バイナリインストール(2)

2011年06月27日 21時01分06秒 | DEXCS情報
ここではインストールした OpenFOAM-2.0.0 を、コマンドラインで利用するための設定を進めます。DEXCS2010 for OpenFOAM では、OpenFOAM-1.7.x をコマンドラインで利用するために、ランチャーから専用端末が起動できます。ランチャーの「ツール」→「端末(OF-1.7.x)」にあります。

以下の設定では、上記とは別に通常の端末を起動したときに、OpenFOAM-2.0.0 を利用するための設定です。使い慣れたエディタで、ホームにある .bashrc に設定を追加します。よく分からない場合は、以下のようにコマンドを実行してください。
$ gedit ~/.bashrc

最下行まで移動して、以下の記述を追加してください。これは、OpenFOAM-2.0.0 を利用するための環境変数の設定などを行います。追加したら、保存して終了です。端末を閉じて、再び起動しておきます。
source /opt/openfoam200/etc/bashrc

なおこの設定によって追加された OpenFOAM-2.0.0 関連の設定を確認するには、以下のコマンドを実行すると確認できます。
$ printenv | grep FOAM

以上の準備が正しくできたか確認するために、以下のコマンドを実行します。Usage としてオプションなどの説明が表示されますが、最後の Build に 2.0.0 とあるのを確認したら成功です。
$ icoFoam -help

次に、チュートリアル実行の準備をします。先の環境変数が設定された端末において、以下のコマンドを実行します。この $FOAM_RUN は利用者とバージョンを特定する文字列として、/home/dexcs/OpenFOAM/dexcs-2.0.0/run となっています。
$ mkdir -p $FOAM_RUN

なお、DEXCS では dexcs ユーザーの OpenFOAM は、~/OpenFOAM へインストールするので、この中に dexcs-2.0.0/run を作ることになります。ここでチュートリアルのファイルをコピーするために、以下のコマンドを実行します。
$ cp -r $FOAM_TUTORIALS $FOAM_RUN

しばらく待ってコピーが終わります。ちなみに $FOAM_TUTORIALS は、/opt/openfoam200/tutorials を示しています。動作確認をするために、最初の例題のディレクトリに移動します。
$ cd $FOAM_RUN/tutorials/incompressible/icoFoam/cavity

後は、以下のコマンドを順に実行してください。最後に ParaViewで解析結果が確認できたら、インストール成功です。
blockMesh → icoFoam → paraFoam

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。