goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

世田谷区「三峯神社」

2013年01月15日 | 神社
三峯神社 

鎮座地 砧4-6

祭神 伊奘諾尊(いざなぎのみこと)
    伊奘冉尊(いざなみのみこと)

例大祭 10月1日

解説 
江戸時代に現埼玉県秩父の三峯神社のご分霊を遷したという。

安政7年(1860)三峯講中によって三峯山へ代参が行われた記録がある。

かつて当地は大蔵村に属し、村民は大蔵氷川神社の氏子であった。
その後の人口増により砧地区独自の鎮守を設置する要望が高まり、
昭和27年(1952)大蔵氷川神社から独立、
昭和37年(1962)社殿を新築し、秩父三峯神社のご分霊を遷した。

昭和46年(1971)正式な神社となった。