goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

八王子市「御嶽神社」

2011年12月13日 | 神社
御嶽神社 

鎮座地 丹木町2-294

祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと)

旧格式 村社  

別当寺 金蔵寺

例大祭 8月12日

解説 
江戸時代までは蔵王堂といわれ修験道の道場であった。

天文13年(1544)滝山城内より現在地に遷される。

慶安4年 (1651)徳川将軍家より朱印地25石を賜った。

平安時代作の蔵王権現立像・十一面観音立像・菩薩形立像2体が伝わる。
(東京都指定文化財)
また、康永2年(1343)の銘がある随神像をはじめ、
かつては他に35体の像があったという。