goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

またまた射撃の練習。なんと三日連続です!

2011-03-05 10:00:00 | 前装銃射撃、古式銃
昨日は千葉県スポーツセンター射撃場まで行ってきました。木曜日はクレー射撃に行ったので、射撃場に行くのは3日連続ですね。




SBを撃とうかと思っていたものの、そろそろ試合も近いんで、やはり火縄短筒を撃つことにしました。




しかし、射撃場についたら無茶苦茶な寒さ!。さすがに練習にならないんで、結局28発で射撃終了にしました。今日の結果はこんな感じ。



Bullet  .408” RB
Powder  FFFg 12.5Grs.
Patch  ОX‐YОKE DRY‐UNLUBED .40-49CAL 0.018TH
Lube  マジックリン

上に飛ぶ原因は判明しました。次回に修整することにしましょう。



昨年の全日本選手権のとき、ブックマークにも登録させていただいている九州の大山さんから、鹿革で作った短筒カバーを頂きました。汚したくなかったのでどうしようか迷っていたのですが、やはり実用に使わせていただくことにしました。





良い味が出るように、上手に使い込むことができるかな?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレー射撃に挑戦、7回目。... | トップ | 国立新美術館で 『シュルレ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どちらかに (夏丸)
2011-03-05 20:38:50
二兎を追うもの一兎を得ず、といいます。
黒的を狙う、皿も撃つ、では、いつしか挫折を味わうことになるかも知れません。
どっちへ行くのか、どちらもそこそで終わるか、我が身の経験からして少し心配してます。
でも皿撃ち、段々良くなる法華の太鼓で、羨ましいですね。
返信する
小唐 (雲南地方の小さな鹿) (おおやま)
2011-03-06 00:40:54
燻し染めですので気になる汚れは
砂消しゴムで、こすってみてください。
返信する
私はライフル射手ですよ~(笑) (半谷)
2011-03-06 07:09:34
夏丸様

私としては、やはり自分は100%静的の射手だと思ってます。ライフル止める時は、射撃そのものを止めるときでしょう。

クレーは飽くまでも仲間内でのお遊び程度のつもりなんで、競技に出る気はもちろん、一人で練習に行こうなどという気もさらさらありません。でも、あんまり点数が低いのは恥ずかしいなぁ。

半谷
返信する
砂消し! (半谷)
2011-03-06 07:15:03
おおやま様

なんだか使うのがもったいなくて、家で保管するときだけ使用していたのですが、これからは射撃場で使うことにします。それにしても、おおやまさんは色々なものを作りますねぇ。

ちょっと面白いことを考え付いたので、この次にお目に掛かったときにご相談させてください。

半谷
返信する
なにかな?たのしみですね。 (おおやま)
2011-03-06 22:49:12
鹿皮は一つ心配があります、

出し入れするときにポリッシュ効果が有ると思いますので筒先がピカピカになると良くないので使っているとき注意されてください。余りひどいなら、弓用の中袋を用意します。
返信する
お楽しみに~ (半谷)
2011-03-07 22:45:18
おおやま様

鹿革の兼、了解しました。新プロジェクト、実現できるかどうか近日中に分かると思います。

半谷
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

前装銃射撃、古式銃」カテゴリの最新記事