goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

アフター6パスポートで東京ディズニーシー15周年 “ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” を満喫しました。

2016-06-16 21:47:39 | その他のお出かけ
6月15日は千葉県民の日で息子の学校がお休み。というわけで、お休みじゃない娘を除く三人 (笑) で久々にディズニーにでも行こうか?ということになったのですが・・・・・・実は我が家が出撃したのは15日ではなくその前日、14日の夕方のことでした。



何度か千葉県民の日に訪問してみた経験上、地元の人達で結構な混雑になることが分かったので、我が家では前日の夕方にアフター6パスポートで入って、閉園まで楽しむことにしているのです。


さすがに夕方に入場するときはゆっくり食事を楽しむ余裕はないので、まずはニューヨーク・デリのサンドウィッチで軽く腹ごしらえです。




今回のお目当てであるトイ・ストーリー・マニア!の前はこんな様子。スタンバイで60分待ちの表示なんで、やはりそんなに混んでないですね。しかし、それでも直ぐには並びません。メディテレーニアンハーバーでのショーが始まる時間帯になるとさらに空くので、それまで少しだけ我慢です。




アメリカンウォーターフロントでのショー、 “テーブル・イズ・ウェイティング” を見たりして時間をつぶしてから再びトイ・ストーリー・マニア!まで戻ると、案の定列が短くなって40分待ちになっていたので並ぶことにしました。でも実際には30分ほどで乗れましたよ。




その後はトランジットスチーマーラインに乗ったり、夜景を楽しんだり・・・・・・




・・・・・・いつも空いているシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジはガラガラで、我が家で貸し切り状態でした。ご覧のように前のゴンドラには一人も乗ってません (笑) 。




一通り楽しんでから、閉園の前に再びトイ・ストーリー・マニア!の所まで戻ってみたら、スタンバイで20分待ちの表示に!。というわけで、最後にもう一度楽しませて頂くことにしました。




東京ディズニーランドやディズニーシー、以前は休みの日に朝から行ったこともありましたが、最近はアトラクションを楽しみたいときには夜に訪問するようにしています。その方が朝から行くよりも安い上に、並ばないので沢山のアトラクションを楽しめますからね。



日曜日の夜は早く帰ってしまう方が多いので、スターライトパスポートで3時頃に入り、ゆっくり食事をしてから閉園まで遊ぶというのもオススメですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐倉城址公園に花菖蒲 (ハ... | トップ | 長生郡、 長福寿寺に “紅花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他のお出かけ」カテゴリの最新記事