
先日お邪魔した時に私の持っているある資料(内緒!)をお貸しする約束をしていたので、カミさんと二人で佐倉マナーハウスに行ってきました。

もちろんティールームも利用させて頂きましたよ。今回カミさんはコーヒー&クルミのケーキとダッチェスグレイを・・・


私はチョコレートのケーキとマグコーヒーをお願いしました。


佐倉マナーハウス、初めて訪問した時には鬱蒼とした森の中にあるというイメージだったものの、ナラ枯れの木を伐採してしまったことに加え、周囲の森の木が宅地造成で切られてしまったことが重なり、かなり明るい雰囲気に変わっていました。


ちなみにこちらは今から10年前、2015年に訪問した時の裏庭です。この頃のティールームはまだメニューもスコーンとアップルパイ位しかなくて、いつ訪問してもガラガラでした(笑)。

今のように日の光が入るようになれば裏庭でバラを育てることが出来るかもしれないけれど、バラは凄く手間暇掛かる植物なので、やはりそれ専任のスタッフの方を増やさないと難しいだろうなぁ。

もちろんティールームも利用させて頂きましたよ。今回カミさんはコーヒー&クルミのケーキとダッチェスグレイを・・・


私はチョコレートのケーキとマグコーヒーをお願いしました。


佐倉マナーハウス、初めて訪問した時には鬱蒼とした森の中にあるというイメージだったものの、ナラ枯れの木を伐採してしまったことに加え、周囲の森の木が宅地造成で切られてしまったことが重なり、かなり明るい雰囲気に変わっていました。


ちなみにこちらは今から10年前、2015年に訪問した時の裏庭です。この頃のティールームはまだメニューもスコーンとアップルパイ位しかなくて、いつ訪問してもガラガラでした(笑)。

今のように日の光が入るようになれば裏庭でバラを育てることが出来るかもしれないけれど、バラは凄く手間暇掛かる植物なので、やはりそれ専任のスタッフの方を増やさないと難しいだろうなぁ。