今日はBISでの取材の後、シミズテクニカルファクトリーまでオイルクーラーのバージョンアップ用パーツを届けに行きました。
コレが84年モデルのポルシェ911、右フロントフェンダーの内部。このオイルクーラー、83年までのトロンボーン型とは異なりますし、85年モデル以降のコアタイプとも異なります。今回はこのオリジナルを、85年モデル以降のコアタイプに改良し、電動ファンも取り付けます。
画像左が85年モデル以降で使用されていたオイルクーラー。画像右は84年モデルのみに使用されていたオイルクーラー。
仮に取り付けてみたらこんな感じ。幸いステー類はそのまま流用できました。83年モデル以前のクルマに、このコアタイプのオイルクーラーを装着するためのステーも販売されています。
飛び石からオイルクーラーを保護するために、このようなカバーを装着します。
パーツリストによると、コアタイプのオイルクーラー装着車には、パンパーの内側にこのようなアルミ鋳物の整流板のようなパーツが装着されています。でもこのパーツ、果たして実際に何かの効果があるのだろうか?一応eBay経由で中古パーツを入手したものの、取り敢えずコレは取り付けない状態でテストしてみようと思います。
涼しくなる前にテスト出来ると良いなぁ。
コレが84年モデルのポルシェ911、右フロントフェンダーの内部。このオイルクーラー、83年までのトロンボーン型とは異なりますし、85年モデル以降のコアタイプとも異なります。今回はこのオリジナルを、85年モデル以降のコアタイプに改良し、電動ファンも取り付けます。
画像左が85年モデル以降で使用されていたオイルクーラー。画像右は84年モデルのみに使用されていたオイルクーラー。
仮に取り付けてみたらこんな感じ。幸いステー類はそのまま流用できました。83年モデル以前のクルマに、このコアタイプのオイルクーラーを装着するためのステーも販売されています。
飛び石からオイルクーラーを保護するために、このようなカバーを装着します。
パーツリストによると、コアタイプのオイルクーラー装着車には、パンパーの内側にこのようなアルミ鋳物の整流板のようなパーツが装着されています。でもこのパーツ、果たして実際に何かの効果があるのだろうか?一応eBay経由で中古パーツを入手したものの、取り敢えずコレは取り付けない状態でテストしてみようと思います。
涼しくなる前にテスト出来ると良いなぁ。