New Zealand life@和-Nagomi

New Zealandに移住して7年
Flyfishing Cycling Life

走れなかったグリーンロード

2008-08-05 | 自転車
朝5時起床
6時から職場の調理場に入りトンカツや麺類の仕込み。
今日は古城グリーンロードレースで大勢のロードレーサー達が丸岡に集まります。
仕込みの量もそれに合わせてかなりの多め!
8時に仕込みが終わり、ウォーミングアップ。
ストレッチ&3本ローラーで滝の様な汗を流す。
体全身に熱い血が行きわたる。精神的にも高揚してくる。
8時45分会場に行こうとしたとき妻から電話。
「レース中止!」
大きな事故があってレースが中止になったらしい。
半信半疑で会場に向かう。 聞こえてくるレース中止のアナウンス。
穴の開いたゴムボートの様に気持がしぼんでしまう。
事故に遭われた人との面識は全く無いが様態がとっても気がかりであった。
後で亡くなられたと聞いた時は、少し目が潤うる状態でした。

気分転換に家でシャワー浴び再び職場に。
10時過ぎにはレースに参加していた人たちの車が駐車場に止まっていたので、15分ほど早く店をオープン。
お客さんの顔が少し寂しげに見えたのはオイラの気のせいか?
例年なら2時ごろまでレース後のお客さんで賑わうのですが、普段の日曜日と同じ様な日でした。

事故原因の詳しいことは分かりませんが、オイラは自分で組んだ自転車なので走行中に壊れたりしないかもう一度よく点検してみようと思います。

ロードレース反対派の人も多いそうなので来年以降のレースの開催も心配です。
オイラは仕事の都合上、地元丸岡のこの大会にしか参加できないので、もし無くなったらとっても寂しいです。

亡くなられたかたへ、こころより御冥福をお祈り申し上げます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする