New Zealand life@和-Nagomi

New Zealandに移住して7年
Flyfishing Cycling Life

久し振りの長距離ライド

2008-07-17 | トレーニング
暑い中、ダイエットを兼ねて長距離トレーニング
遠くにも行きたかったが、暑さでばてると帰ってくるのが大変なので古城グリーンロードのコースを三周することに、

1週目…27Km・57分24秒 (A 28.2Km)
LSDトレーニングのつもりで走ったのだが普段とあまりタイムが変らない。

2周目…途中龍が鼻ダムまで上がる
・ 30Km・76分30秒 (A 23.7Km)

3週目…かなり疲れてサイクリング状態。竹田渓流添いで1Kmほど他車にくっ付いてドラフティング。 いつも20~25Kmで走るゆるい登りが30Km以上で走れます。
このおにいちゃん、金沢から来て大内峠を越えて金沢に帰るそうです。
3周目はオイラも大内峠の予定だったので一緒に走りたかったのだが、オイラの足は限界。サイクリングペースで大内峠を目指す。
お兄ちゃんはグングン坂を登っていきます。
大内トンネルを抜けUターン。トンネルの下りは涼しくて気持いい!
下りで足を回復させ次は龍が鼻ダム。
しかし、竹田小学校の前の平らな道で足が止まってしまう。
パワーが出ない。ハンガーノックで自転車に乗っているのもやっとの状態。
自転車から降りたら動けなくなりそうだったのでUターンして勤務先まで戻ることに。
下りなのに上りと同じぐらいの時間がかかってしまう。
なんとか職場にたどり着き 1時間近く寝込んでしまった。
・ 27Km…80分
トータルで90kmほど走ったがこの程度でばててしまうとは、情けない!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッドガード

2008-07-16 | ランドナー作成

ランドナーには泥よけが似合います
軽量のSKS クロモプラスチックP35 シルバーを装着しました。

 

古城グリーンロードレースまで後少し。
最近のタイムは56分前後で走れるようになってきた。
レースのコース27Kmではチョッと物足りないので、途中 龍が鼻ダムまでの往復(約9分)で坂路トレーニングもしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする