茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

6月5日は「二十四節気」の「芒種(ぼうしゅ)」です。「楽器の日、邦楽の日、いけばなの日」習い事を始めるのに最適の日です。

2024年06月05日 | Weblog

紫陽花のうた (ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love")

6月5日から「二十四節気」の「芒種(ぼうしゅ)」です。古代中国の黄河流域にて季節の変化を適切に把握して農作業に生かしために考案されたもので2016年にユネスコ無形文化遺産として登録されています。日本には平安時代には宮中での祭祀や民間行事の暦としても使われていました。「芒種」とは?どんな季節でしょうか。「芒種」は立春から数えて九番目の節気で、季節は夏、6月6日になることが多いのですが今年は閏年の関係で6月5日になり、次の夏至になるまでの6月5日から20日が「芒種」の期間になり、稲や麦などの種の実る穀物の種や苗を植える季節となります。農家さんには一番忙しい時になります。そして「芒種」が過ぎると「梅雨の候」と季節が変わります。紫陽花の花が雨に濡れて一段と美しく見える頃ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする