goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

中野大勝軒 つけそば

2024年03月21日 23時39分37秒 | ラーメン
今日は、中野大勝軒
つけ麵は発祥の店と言うことで
つけそばを食べました。
口に入れてみたら
酸味はあって
今はなき、荻窪丸長との
つながりを感じました。
麺はプリプリ。
これも、丸長っぽい。
非常に綺麗にできていて
今風ですね。
丸長のような個人店とは違う感じ。
でも、歴史上、重要な店ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一笑 豚骨 トマベジ

2024年03月16日 23時18分33秒 | ラーメン
今日は、阿佐ヶ谷の
一笑へ。
豚骨ラーメン×トマベジトッピングを
食べました。
ここは、3種類のラーメンと8種類の野菜トッピングを組み合わせて
頼むので24種類のメニューがあることになります。
まずは、素の豚骨ラーメンを。
これがうまい。
スープは濃厚ですが臭みはなく
麺は細ストレートで良い感じ。
これだけでも食べきれそう。
次に、トマトと野菜のトッピングを混ぜて
麺の上へ。
豚骨とトマトがマッチして
癖になりそうな味。
やばいかも。
他にも食べてみたい組み合わせがあるので
通って食べていく店ですね。
素晴らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かしわぎ 味玉醤油

2024年03月13日 23時06分25秒 | ラーメン
今日は、東中野のかしわぎへ。
味玉醤油を食べました。
麺は細ストレート。
スープはブラック。
結構、インパクトがある色です。
魚介系でしょうか。
味は濃厚で、あっさりと言う感じではないです。
チャーシューは厚く、嚙み切れません。
メンマは細いですね。
総じておいしいラーメンです。
クラシックな雰囲気ですが
味は、今風と言う感じ。
人気なのも分かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麟子鳳雛 特製ラーメン

2024年03月07日 23時13分06秒 | ラーメン
上井草の散歩コースにある
麟子鳳雛と言う店。
井荻の麺壁九年の2号店と聞いていたので
気になっていました。
今日、やっと訪問。
特製ラーメンを食べました。
1450円。
特製だけあって
チャーシューはボリュームたっぷり。
肉団子やワンタンもあります。
豪華なトッピングで麺が見えない。
トッピングはいずれも
丁寧に作られた感じで
素晴らしいです。
麺は、手もみの平打ち麺。
柔らかく、おいしいです。
スープは煮干しが効いていますね。
総じて、美味しく食べられました。
西武線新宿沿線もレベルが高いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福鳳 特製ラーメン

2024年03月04日 23時08分42秒 | ラーメン
高円寺の福鳳へ。
特製ラーメンを頼みました。
新潟燕三条の背油ラーメンと言うことで
素朴なご当地ラーメンを予想していましたが
ちょっと違う感じ。
チャーシューが凄い。
ボリュームが凄く、麺が見えない。
岩海苔も凄い。
海の香り。
麺は平打ち太麺で、プリプリ。
スープは煮干しがかなり効いています。
背油の影が薄くなるほどの
豪華な部材。
随分、頑張ったラーメンです。
もっと、話題になっても良い感じ。
高円寺のあずま通にあるのですが
ここは、健太、一心もあって、すごい激戦区。
レベルが高いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちばき屋

2024年02月29日 23時17分29秒 | ラーメン
今日は、地下鉄博物館に行くために
葛西へ。
この辺は、来る機会がなく、未知の土地です。
せっかく来たので、この界隈で有名な
ちばき屋へ。
醤油に煮卵トッピング。
ここは、半熟煮卵のルーツだそうです。
あっさり醤油で美味しいです。
細麺ですが、それなりに腰もあります。
チャーシューも美味しい。
昔ながらのラーメンと言う感じ。
地元のシニア層が多い客層で
葛西に定着しているお店ですね。
こういう店は大事にしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ラーメン 壱番館

2024年02月24日 23時14分54秒 | ラーメン
昔、会社の近くに
尾道ラーメン麺一筋と言う店があって
良く行っていました。
でも、閉店してしまい、尾道ラーメンを食べたいと思い
新宿の壱番館へ。
麺一筋とは違う丼面。
スープは醤油ベースで、出汁が効いています。
甘い感じです。
麺は細麺。平打ち麺と言いますが、細いのであまり感じず。
チャーシューはトロトロ。
総じておいしいラーメンです。
でも、麺一筋とは違う感じ。
おそらく、この店のラーメンが本当の
尾道ラーメンなのでしょうね。
東京にいて、本場の味が味わえるのは
素晴らしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心 味玉醤油

2024年02月10日 23時27分36秒 | ラーメン
高円寺の一心へ。
味玉醤油を食べました。
ここ、おいしいです。
淡麗系です。
ネオクラシックと言うのか。
スープは鶏が中心な感じですが
かえしの醤油がはっきりしていて
好みです。
麺は、低加水の細麺ストレート。
チャーシューはふわふわ。
相当、レベルが高い感じ。
事実、行列もできていたし。
ただ、向かい側に超人気店の
豚骨ラーメン健太があるので
やりくい感じはあるのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心 味玉醤油

2024年02月10日 23時27分36秒 | ラーメン
高円寺の一心へ。
味玉醤油を食べました。
ここ、おいしいです。
淡麗系です。
ネオクラシックと言うのか。
スープは鶏が中心な感じですが
かえしの醤油がはっきりしていて
好みです。
麺は、低加水の細麺ストレート。
チャーシューはふわふわ。
相当、レベルが高い感じ。
事実、行列もできていたし。
ただ、向かい側に超人気店の
豚骨ラーメン健太があるので
やりくい感じはあるのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東一 味噌

2024年02月01日 23時43分59秒 | ラーメン
秋田で朝ラーがしたくて
自宅近くの東一へ。
味噌を食べました。
優しい味です。
ほっとする感じ。
鶏スープが自慢ですが
味噌にすればこんな感じ。
チャーシューやしなちくも工夫たっぷりで
おいしいです。
店主の性格がよく出ているのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする