goo blog サービス終了のお知らせ 

前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

確定申告

2025年03月11日 23時11分13秒 | システム
期限が迫ってきたので
今日は、freeeとeTaxで確定申告。
freeeは良くできていて
申告書類の作成まではスムーズでした。
でもeTaxがひどい。
パソコンでやりたいのですが
認証がスマホだったり
マイナポータルだったり。
連携がうまくできません。
バラバラなシステムを
かろうじて連携できるようにした感じ。
役所のシステムですね。
責任部署がバラバラなのだと思います。
DXはITだけではなく、仕事のやり方も見直す必要があります。
役所の仕事の仕方が変わらない限り
マイナンバーも便利にはなりませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ移行

2025年03月02日 23時20分42秒 | システム
妻のスマホが死にかけていたので
新機種に移行。
結構、大変。
iCloudからの復元が十分ではなく
いろいろ再設定の必要が。
idとパスワードをたくさん入力する必要があるのですが
古いのは、全く覚えておらず。
時間がかかりました。
妻は疲労困憊。
スマホが嫌いになったかも。
でも便利なものなので
何とか、好きになって欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

windows11セットアップ

2025年02月07日 23時25分22秒 | システム
図らずも、初期化されてwindows11になったPC。
公私ともに、これがないと困るPCです。
今日はセットアップに専念。
まずは、microsoft officeのインストール。
office365と迷ったのですが
コストを考えて、買い切り版を。
その後、良く使っていたソフトをインストール。
まあまあ、できたのですが
データの復元が今一つ。
もう少し粘りますが
最悪、無理かも。
結局、ほぼ一日、PC作業でした。
仕方ないです。
生活のベースになるものなので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのOS入れ替え

2025年02月04日 23時25分34秒 | システム
パソコンの調子は悪く
検査に出していましたが
どうもOSに原因があるとのこと。
Windowsを入れ替える必要があるのですが
ハードディスクを初期化しなくてはなりません。
ほとんどのデータは外付けのメディアに入れてあるので
大丈夫なのですが
ローカルディスクにも
少しデータがあります。
初期化した後、環境づくりなどもあるのですが
想定外のデータが消えて、困る可能性も残ります。
でも、仕方ないですね。
やってみるしかないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが調子悪い

2025年01月31日 23時23分47秒 | システム
SSDを換装したPCですが
調子が悪いです。
お客さんの所で
PCを見せている時に
動かなくなってしまいます。
これはNGです。
明日、SSD換装をしてもらった
ドスパラに行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC不安定

2025年01月26日 23時06分26秒 | システム
ハードディスクの換装をしてから
PCが非常に不安定。
時々、落ちてしまいます。
今週、セミナーで使うので
ちょっとやばい感じ。
ちゃんとチェックしたいのですが
時間がありません。
なんとか、セミナー中は、持って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAS

2025年01月24日 23時20分58秒 | システム
NASの調子が良くない感じ。
NASのデータのバックアップに使っていた
USBメモリの容量が一杯になって
エラーに。
容量を増やしたUSBメモリにしても
不安定。
今日、ちゃんとバックアップできれば
大丈夫だと思うのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCパワーアップ

2025年01月17日 23時12分00秒 | システム
愛用のPCがパワーアップしました。
SSDが512GB,メモリーが20GB。
秋葉原のドスパラにお願いしたのですが
良い感じにしてくれました。
これで、windows11にバージョンアップできます。
延命できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブPC

2025年01月15日 23時11分47秒 | システム
メインのPCをSDD換装などで
預けているので
サブPCのサーフェスを使っています。
これ、マイクロソフトのPCですが
ハードウェアとして弱い感じ。
ソフトウェアの企業では分からないことも多いのかも。
小さく軽いので
便利と思っていましたがメインには厳しいです。
でも、あって良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSD換装

2025年01月14日 23時14分03秒 | システム
パソコンのSSDの容量は128㎇。
さすがに小さく、厳しくなってきたので
もっと容量の大きなSSDに換装することに。
最初にアクセスした店は3週間かかる、と言うことで見送り。
次の店は1~2日と言うことでお願いすることに。
512㎇に拡張するとともに
メモリも8㎇から20㎇に増設することに。
これができれば
パソコンはパワーアップ。
まだ、しばらく、使えそうです。
商売道具なので、大事にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする