前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

外苑前 ホープ軒

2024年06月13日 22時52分32秒 | ラーメン
千駄ヶ谷、外苑前のホープ軒へ。
ここは学生時代から行っていますが
10数年ぶりです。
背油や太麺は変わらす。
でも、表面にさらに油をひいたり
今のご時世に合わせ、工夫している感じ。
やはり、おいしいです。
ネギ、ニンニクなど取り放題なので
味変楽しみつつ、食べられます。
おしいしいなあ。
東京で好きな店のトップ3に入りますね。
月に1度くらい、日常的に食べたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラウメン大地 貝醤油

2024年06月05日 23時20分10秒 | ラーメン
家の近くの
ラウメン大地へ。
3年ぶりくらいですが
前回は貝塩を食べたと思うのですが
今回は貝醤油をを。
滋養たっぷりな感じ。
身体に良いラーメン。罪悪感なし。
これは良いですね。
大きな貝も入っています。
チャーシューも大きくてふわふわ。
人気があるのも分かります。
次回は海老系を食べたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八屋 醤油

2024年06月04日 23時02分43秒 | ラーメン
実家の近くの八屋へ。
醤油ラーメンを食べました。
ここは、チャーシューがすごくて有名。
普通のラーメンでも
分厚く柔らかいチャーシューが2枚。
うまうまです。
スープは意外に魚介系な感じ。
2年前に食べたときは肉系の感じを持ちましたが
思い違いかも。
麺は中細ちじれ麺で、かん水が効いた感じ。
おいしいです。
皆さん、サイドメニューの
チャーシューライスを頼んでいました。
食べたかったのですが、カロリーが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与作

2024年06月03日 22時48分24秒 | ラーメン
秋田市の与作へ。
去年の大雨の水害で閉店してしまっていましたが
新しい場所で開店。素晴らしいです。
醤油ラーメンに味玉を付けました。
これでも850円。
値上げが目立つラーメンですが、
頑張ってくれています。
スープは肉系ですが、しっかりしています。
少し甘く感じるのは野菜を使っているのでしょうか。
こういうスープはなかなかお目にかかれないのですが
私の好みです。
麺は中細で、かん水が効いたやや固めのもの。
チャーシューは大きいのが4枚入っていて、得した感じ。
良いラーメンだと思います。
味噌、塩、大辛など他にもメニューがあったので
いろいろ食べてみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばりこて

2024年05月30日 23時32分02秒 | ラーメン
東高円寺のばりこてへ。
福岡ラーメンのお店です。
普通のラーメンを頼みました。
ばりかたの麺は細くて、良い感じ。
スープは豚骨が全面に出ていて
これもいい感じ。
替え玉を頼んで
ごま、紅ショウガ、辛し高菜、ニンニクなどで
味変を楽しみながら食べました。
良いですね。
こんな店が、家の地元の荻窪にも欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春木家本店 冷やし中華

2024年05月29日 22時59分45秒 | ラーメン
春木家本店の冷やし中華を食べました。
去年も食べたかったのですが
店が休みだったりで、食べられませんでした。
あっさりでおいしいです。
スタンダードなのですが
さっぱりとしていて、暑いときには最高ですね。
洗練されていて、都会的な感じ。
さすが老舗です。
青梅街道の春木屋の冷やし中華とはかなり違いますが
こちらのも素晴らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚山

2024年05月22日 23時12分13秒 | ラーメン
荻窪の豚山へ。
駅前にあって、いつも前を通っているのですが
やっと訪問できました。
小ラーメン。コールはニンニク、野菜。
野菜は結構な量がありました。
天地返しをして
麺を食べてみると
太くてゴワゴワ。
スープはいわゆるジローのスープ。
おいしいです。
チャーシューは厚いのが2枚。
さすが豚を全面に出している店ですね。
ニンニクも大量で良かったです。
こういう店が近くにあるのは嬉しいですね。
でも、荻窪ジローもあるので
難しい感じもあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舎鈴 特製つけ麺

2024年05月16日 23時10分05秒 | ラーメン
西荻の舎鈴へ。
駅の真ん前にあり、存在は知っていましたが
初訪です。
六厘舎の普及版と言う感じらしいです。
東京駅にある六厘舎はいつも長蛇の行列で
行けない感じだったので、感じだけでも。

特製つけ麵。
スープはおいしいです。
魚介より肉系が効いていて、私の好みです。
麺は太くて、しっかりしています。
チャーシューも厚くて凄い。
凄くよくできたつけ麵です。
今時のつけ麵の最高峰でしょうね。
六厘舎の力を感じます。
でも、六厘舎はこれより上と思うので
食べてみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓ちゃん チャーハン タマゴトッピング

2024年05月11日 23時08分57秒 | ラーメン
今日は啓ちゃんへ。
毎日のように前を通っていて
行きたいなあと思っていたのですが
やっと行きました。
チャーハン、タマゴトッピングを食べました。
荻窪には徳大と言う名店があり
そこで出しているチャーハンのらんらんトッピングを参考にしているようです。
チャーハンは、固めで、しっかりした塩味。
徳大とは明らかに違います。
塩味が効いているので
タマゴのトッピングと良く合います。
おいしいです。
きっと、他のメニューもおいしいのでしょうね。
通いたくなる店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海神 あら炊き塩ラーメン

2024年05月09日 23時10分54秒 | ラーメン
新宿の海神へ。
あら炊き塩ラーメンを食べました。

鯛、アナゴ、鮭などのだしが効いた美味しいスープです。
麺は細ストレート。
トッピングにつみれ?っぽい肉の塊。
これが美味しいです。
ラーメンと言うより
魚のだし汁を食べている感じ。
魚に対するこだわりを感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする