前向き日記

辛い日もありますが、前を向きましょう。
話題はいろいろあります。
2006年から毎日更新中。

多摩ニュータウン

2022年07月25日 22時24分00秒 | 地域
今日は、仕事で多摩ニュータウンへ。
京王永山駅で降りたのですが
団地がすごいのでびっくり。
数も数えきれない感じ。
こうして、東京の人口増の受け皿となり
経済成長に貢献したんだろう、と実感できました。
環境も良いですね。
緑が多いし、商業施設もあって、便利。
新宿までも、電車で30分とか。
ただ、昭和仕様の建物、街づくりと言う感じもあるので
これからの未来に向け、新しい形を作っていく必要は感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古道歩き

2022年02月22日 22時10分23秒 | 地域
最近、古道歩きに夢中です。
今日は、阿佐ヶ谷周辺の古道を歩いてみました。
パールセンターと言うアーケードは
鎌倉時代からの道。
成田東の須賀神社に行って
弁財天まで。
ここから、江戸時代に、トンネルを掘って
善福寺川の水を
現在のパールセンター付近まで
送っていたと言うから驚きです。
神社、暗渠、昔からあるお屋敷などをたどると
土地の歴史が見えてきて
日常の風景が立体化してきます。
個人的には、すごく面白いので
さらに、やってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の城下町づくり

2021年07月05日 21時56分12秒 | 地域

さいきん、ハマっているのが、地域の歴史と現在への影響。

生まれ故郷の秋田が特に気になります。

佐竹氏が、秋田へ移ってからの街づくりの資料が手に入ったので

現在の秋田市とのマッピングなどしています。

じかんが立つのも忘れるほど面白いです。

かつて、闊歩していた街や、道路。

400年前には、既に、その原型ができていたのだと思うと

感無量。

実際に現地に行って、確かめたいのですが

今はそれも叶わず。

でも、きんきん、行っていたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田が恋しい

2021年06月02日 22時15分19秒 | 地域

コロナの影響で

1年半、秋田へ帰省できていません。

流石に恋しくなります。

ネットでも、無意識のうちに秋田の

情報を検索したり。

動画も秋田のものを見ています。

早く、帰りたいです。

緊急事態宣言が解除されたら

帰れるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々秋田のプロジェクト

2021年05月13日 23時13分13秒 | 地域

今日は、久々秋田のプロジェクトで集まり。

ずっと忙しくてできなかったのですが

一か月振りにできました。

町おこしをしようとしている所での

マーケティング、PRの進め方。

YouTube動画を活用しようということで

話をしていましたが

コロナ禍で現地に行けないので

それもすぐにはできず。

でも、このプロジェクトは楽しいですね。

お金はさておいて、このプロジェクトに関わる時間を

大切にしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤里ミーティング

2021年04月13日 22時34分02秒 | 地域

今日は、藤里の町おこしプロジェクトの

ZOOMミーティング。

藤里町出身の方々の話を聞くことができました。

やはり、ふるさとが気になるのですね。

藤里が少しでも元気になれるよう

頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田から帰京

2021年03月08日 23時33分06秒 | 地域

今日は、秋田から帰京。

高速道路が空いていたので、

午後3時過ぎに秋田を出たのですが

11時には東京に着きました。

いろんなところに行って、いろんな人に会いました。

夢のような時間でした。

東京に戻ると、現実に戻りますね。

疲れたので、まずは、ゆっくり休みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンプトラック

2021年03月07日 22時07分08秒 | 地域

町興しプロジェクトの一貫で

福島のパンプトラックへ。

コースの高低を利用して、マウンテンバイクなどで

走るコースです。

意外に高低差が大きいので

結構、怖い。

でも、自転車を借りて、何とか一周してみました。

このコースを作れると良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言

2020年04月07日 22時14分50秒 | 地域

今日、緊急事態宣言が出ました。

5月6日までは、基本、在宅になるので

個人事業主としては、動き辛いです。

いろいろ、やろうと思っていたのですが

活動は限定的にならざるを得ません。

いろいろノウハウを学ぶつもりの

セミナーやらも、中止。

どうしたものか。

せっかくの一か月なので、自分の商品レベルを上げる

よう、勉強していくべきなのかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言

2020年04月07日 22時14分50秒 | 地域

今日、緊急事態宣言が出ました。

5月6日までは、基本、在宅になるので

個人事業主としては、動き辛いです。

いろいろ、やろうと思っていたのですが

活動は限定的にならざるを得ません。

いろいろノウハウを学ぶつもりの

セミナーやらも、中止。

どうしたものか。

せっかくの一か月なので、自分の商品レベルを上げる

よう、勉強していくべきなのかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする