goo blog サービス終了のお知らせ 

健康塾通信

皆様がより健康であるための情報やご家庭でお手軽にできる健康法をお伝えいたします。

健康体操の中から「真向法」

2013年03月16日 21時16分45秒 | Weblog
本日から、日本で始まった健康体操をご紹介します。

まずはとてもシンプルな「真向法」まっこうほう 。。。

この運動法は、1889年長井わたる氏が考案しました。

4つの運動から成り立ち、日々行うことで

身体のゆがみを調整して、本来の柔軟性、自然治癒能力を

高めようとするものです。

①足の裏を合わせてすわり、踵を出来るだけ身体に近づける。
前屈したり、起き上がったりを呼吸に合わせて行う

②両足を伸ばして座り、前屈したり、起き上がったりを呼吸に合わせて行う

③開脚して座り、前屈したり、起き上がったりを呼吸に合わせて行う

④割り座(両膝の間を広げて、膝を曲げて座り)したまま
背中を後ろに倒しゆっくり腹式呼吸をする。足首と膝の関節を柔らかくするのが目的


以上の4つの運動を毎日3分ほどの時間から、簡単に行うのが特徴です。



猫カフェの仲間たちから