『藤子・F・不二雄ミュージアム』がある小田急線の登戸駅がドラえもんキャラだらけなのと同じく『サンリオピューロランド』のある多摩センター駅も小田急線・京王線共にサンリオキャラだらけです。
小田急線の方は、やっぱり鉄道カラーのブルーにこだわってるのかな?
ホームはどうなってるのか気になる〜
京王線の方は、とにかくカラフル!
ここがピューロランドか!と思えるほど、至る所にキャラクターがいます。
ついつい隠れサンリオを探してしまうな。
そういえば私、サンリオキャラが子供の頃から好きだったくせに(詳しくはない)ピューロランドは一度も行ったことないなぁ…(;◔ᴗ◔;)
他にもこんな風にキャラに溢れた駅、見てみた〜い!(๑≧ꇴ≦๑)
最新の画像[もっと見る]
-
引っ越し完了!? 1ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
-
座長襲名1周年記念公演 2ヶ月前
イタリアの友人がサンリオキャラクターが大好きなので 見せてあげたいです〜!
これは 日本人だけでなく海外のサンリオ好きちゃん達が泣いて喜ぶ駅ですね!
特に京王線の方はキャラクターがみんな駅員の格好してるんです。
migimayu1080さんは外国のご友人がたくさんいるんですね!
ぜひオススメしてみてくださ〜い!