45分歩いてグッタリ状態で辿り着いたのは『館林市つつじが岡公園』
名前の通り、ツツジの名所です。
「公園に着いたらちょっと座って休みたい」とか言ってたんだけど、公園に入ってすぐの所からツツジがこんもりモッサリ!Σ(゚∇゚*)

「スゴイ!スゴ〜イ!」と、そのままツツジに惹かれて歩き出し、結局休むの後回し (;^_^A

今がちょうど満開!

この公園のツツジは小粒の花の種類が多いのか、花の密集感が凄いんです!

まるでバラ園のようです!

『トレジャーガーデン』とは違い、こちらは今の季節「ツツジに全てを懸けてます!」って感じ!

根津神社や塩船観音寺のツツジ山のように綺麗に剪定されたものではないので、枝も好き勝手に伸ばし放題!

頭上を真っ赤に覆うツツジのトンネルは見事なモノでした!(*´∇`*)

こんなに花が落ちてしまっているのに、枝にはまだまだたくさん咲いてる!
上も地面も真っピンク!

藤・松とのコラボもいい!O(≧∇≦)O

日本庭園では、殿様気分が味わえるフォトスポットも。
すぐ近くの床几の上に衣装が乱雑に置かれていたから、もしかしたら殿様コスプレが出来たのかな?
この辺りには「館林城」があったらしいんですよね。

『城沼』は舟やボートも行き交っていました。
良い季節ですね〜
目に入る全ての景色が心地良い!(*´ω`*)

一通り歩いて、さすがにもう疲労限界!
カフェで休憩中、つい食べちゃうんだよなぁ!(;^_^A

つつじ味のソフトクリームもありました。
さて、ここから館林駅までのアクセスを調べてみたところ…
徒歩で30分!?Σ(OωO|||)
やだ〜もう歩きたくない〜0(≧□≦)O
バスは出ていない、タクシーはほとんど走ってなかったからつかまりそうにない、カフェの店員さんに聞いても歩くしか方法はないみたい。
なんてこったい!
普段なら30分くらいどうってことないんだけど、朝から歩き通しだし、陽射しも強いから、いつも以上に疲れちゃったんだよね。
でも、もうどうしようもない!
重い腰を上げて歩き出します。
救いだったのは、トレジャーガーデンからの45分と違って、道路に花がたくさん飾られてたり、緑が多かったり、所々に博物館的な気になる建物があって、目で景色を楽しめた事。
で、途中でふと、たくさんの鯉のぼりが見えたので、ちょっぴり寄り道(←疲れてるんじゃなかったのかい!?)

うわ〜!鶴生田川に鯉のぼりの大群!Σ(゚д゚*)
偶然通りがかった場所だけど『こいのぼりの里まつり』というイベントらしく、夜はライトアップもされたりするんですって!
そういえば、茂林寺川の遠くの方にも鯉のぼりがたくさん見えてたっけ?
それも含めて4つの会場全部で5,000匹もの鯉のぼりが泳ぎ、ギネス記録にもなってるんだとか!

反対側の橋からの眺め。
最近は都会じゃなかなか鯉のぼりを見る事もなくなっちゃったから、これだけの大群が風に舞う姿は壮観でした!(*^-^*)
館林駅までの道が西にまっすぐ、ひたすらまっすぐだったので、ドンピシャで真正面から太陽に照らされて、眩しいやら暑いやら!(|||□|||)
全く横道に逸れることもなく、太陽光線を遮るモノもなく、駅に着くまでずーーーーーっと強烈な陽射しを浴び続けるという拷問。
おかげで顔や首や腕が日焼けしてしまいました〜(≧ω≦)

今回の記録
【歩数】25,534歩
【歩行距離】17.87km
【消費カロリー】808.7kcal

メインの『トレジャーガーデン』だけでなく『つつじが岡公園』にも行けて、たまたま『茂林寺』や『こいのぼりの里まつり』にも寄り道出来て、盛り沢山で楽しめた館林観光でした。
帰りは、クッタクタでしたけどね!(=∇=)
名前の通り、ツツジの名所です。
「公園に着いたらちょっと座って休みたい」とか言ってたんだけど、公園に入ってすぐの所からツツジがこんもりモッサリ!Σ(゚∇゚*)


今がちょうど満開!

この公園のツツジは小粒の花の種類が多いのか、花の密集感が凄いんです!

まるでバラ園のようです!

『トレジャーガーデン』とは違い、こちらは今の季節「ツツジに全てを懸けてます!」って感じ!


頭上を真っ赤に覆うツツジのトンネルは見事なモノでした!(*´∇`*)

こんなに花が落ちてしまっているのに、枝にはまだまだたくさん咲いてる!
上も地面も真っピンク!

藤・松とのコラボもいい!O(≧∇≦)O

日本庭園では、殿様気分が味わえるフォトスポットも。
すぐ近くの床几の上に衣装が乱雑に置かれていたから、もしかしたら殿様コスプレが出来たのかな?
この辺りには「館林城」があったらしいんですよね。

『城沼』は舟やボートも行き交っていました。
良い季節ですね〜
目に入る全ての景色が心地良い!(*´ω`*)

一通り歩いて、さすがにもう疲労限界!
カフェで休憩中、つい食べちゃうんだよなぁ!(;^_^A

つつじ味のソフトクリームもありました。
さて、ここから館林駅までのアクセスを調べてみたところ…
徒歩で30分!?Σ(OωO|||)
やだ〜もう歩きたくない〜0(≧□≦)O
バスは出ていない、タクシーはほとんど走ってなかったからつかまりそうにない、カフェの店員さんに聞いても歩くしか方法はないみたい。
なんてこったい!
普段なら30分くらいどうってことないんだけど、朝から歩き通しだし、陽射しも強いから、いつも以上に疲れちゃったんだよね。
でも、もうどうしようもない!
重い腰を上げて歩き出します。
救いだったのは、トレジャーガーデンからの45分と違って、道路に花がたくさん飾られてたり、緑が多かったり、所々に博物館的な気になる建物があって、目で景色を楽しめた事。
で、途中でふと、たくさんの鯉のぼりが見えたので、ちょっぴり寄り道(←疲れてるんじゃなかったのかい!?)

うわ〜!鶴生田川に鯉のぼりの大群!Σ(゚д゚*)
偶然通りがかった場所だけど『こいのぼりの里まつり』というイベントらしく、夜はライトアップもされたりするんですって!
そういえば、茂林寺川の遠くの方にも鯉のぼりがたくさん見えてたっけ?
それも含めて4つの会場全部で5,000匹もの鯉のぼりが泳ぎ、ギネス記録にもなってるんだとか!

反対側の橋からの眺め。
最近は都会じゃなかなか鯉のぼりを見る事もなくなっちゃったから、これだけの大群が風に舞う姿は壮観でした!(*^-^*)
館林駅までの道が西にまっすぐ、ひたすらまっすぐだったので、ドンピシャで真正面から太陽に照らされて、眩しいやら暑いやら!(|||□|||)
全く横道に逸れることもなく、太陽光線を遮るモノもなく、駅に着くまでずーーーーーっと強烈な陽射しを浴び続けるという拷問。
おかげで顔や首や腕が日焼けしてしまいました〜(≧ω≦)

今回の記録
【歩数】25,534歩
【歩行距離】17.87km
【消費カロリー】808.7kcal

メインの『トレジャーガーデン』だけでなく『つつじが岡公園』にも行けて、たまたま『茂林寺』や『こいのぼりの里まつり』にも寄り道出来て、盛り沢山で楽しめた館林観光でした。
帰りは、クッタクタでしたけどね!(=∇=)