goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

中締め

2015-10-11 23:02:12 | 舞台
今日は、稽古を早く切り上げて、稽古場で「中締め」の懇親会を開きました。



「かんぱ~い!(≧∇≦)/」

音楽・音響スタッフのJUNさんからの差し入れ。
岡山名菓(?)「清水屋」の生クリームパン。
あまりにも美味しすぎて美味しすぎて…
すみません、こっそり2個いただきました!(*≧m≦*)



腰痛持ちのくせに酔っぱらってフラフラ危なっかしい佐久ちゃん、いい歳して若いしおんちゃんと嬉しそうに戯れ合う加藤さん、JUNさんセレクトの懐かしのヒットナンバーに詳しすぎる一番若いしおんちゃん(彼女のお母さんは私より若い…!(|||□|||))意外にもマッサージが得意らしく施術をし始める幸生、気づけば演劇レッスンのような感じになっちゃった私と数人…
親睦会はカオスな状態で賑やかに幕を締めました。



このキャスト&スタッフで、後半戦も張り切って参ります!(*^-^*)




…佐久ちゃん、無事に家に帰れたのかなぁ…(=ω=)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼もしい助っ人!

2015-10-06 23:43:29 | 舞台
今回の公演の制作スタッフの助っ人として『蛍』で共演した明ちゃんが稽古場に来てくれました。
3年前、役のためにダイエットしなきゃいけなかった者同士、暗転中の転換でアタフタしていた鳥目同士(笑)
頼りにしてま~す!O(≧∇≦)O

で、その明ちゃんと、演出・演出補・舞監と5人で稽古帰りに味噌ラーメン屋へ。
私がラーメン屋に行くなんて、なかなかないよ。
味噌カレーラーメンがオススメみたいなんだけど、私は普通に味噌ラーメン。
辛党の明ちゃんは…



辛さレベル一番のブラック担々麺。
もう、グランドキャニオンみたいな色してるんですけど~
これを平然とした顔で完食…スゴイ!(|||□|||)

その後はマックでお茶しながら、お花畑トーク(←当人達にしかわからない内容)で泣き笑いでした!(*´ω`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣装合わせ

2015-10-05 12:26:57 | 舞台
第1回目の衣装合わせでした。
昭和、それも戦後の衣装ってなかなか難しい!
時代考証の資料と照らしながら、アレやコレやと試着試着!



私、ピーク時から5kg体重が減ったんですよ(正確には戻ったという)
おかげでもう何年も着られなかった服が着られるようになり、服の選択肢も増えてウハウハだったんだけど…
今回、母の服や共演者の服を試着したところ、もっと痩せねばならない状態になりまして。
5kg程度で喜んでる場合じゃなかった…!Σ(OωO|||)

貴楽屋さんは結構衣装替えが多いので、それだけの物を用意しなくちゃならないんだけど、それでも自分の衣装はほぼ決定!
ふ~ちょっと一安心!(*´ω`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台のご案内

2015-10-01 00:19:07 | 舞台
今日から10月です!
そして、来月は舞台の本番です!
約1年ぶりの出演です。
ただいま絶賛稽古中!(≧∇≦)


演劇ユニット貴楽屋
涙と笑顔の昭和時代劇 第6弾


『オンリーユー』




昭和20年8月15日
終戦を迎えた日本は、一夜にして全てのものが
180度の方向へ転換していった。

舞台は、東京下町の焼け野原に奇跡的に残った小さな商店街。
戦争未亡人となった支那そば屋「十八番」の珠子。
夫の光二は、終戦の当日、玉音放送を聴くこともなく
特攻出撃をし、命を落とすが
幽霊となりたびたび珠子の前に現れるため
珠子は、夫の戦死を受け入れられない女と周りから思われている。
この「十八番」を舞台に繰り広げられるドタバタ人間模様。

戦後日本の、愚直に、まっすぐに、どんな困難にも逃げることなく
ただひたすらに未来に向かって生きた庶民の力強さは
今を生きる私たちに様々な知恵を授け、勇気を与え続けてくれている。



作  柴切正輝  
演出 岩本貴子
音楽 JUN

公演日
 11月5日(木)19:00
 11月6日(金)15:00 / 19:00
 11月7日(土)14:00 / 18:00
 11月8日(日)13:00 / 17:00

 (開場は開演の30分前です)

劇場
 ウッディシアター中目黒

 (目黒区上目黒2-43-5)
 (東急東横線 日比谷線乗り入れ「中目黒駅」下車 徒歩10分)

料金
 全席自由(日時指定)
 大人前売  3500円
 中学生以下 2000円


出演
 岩本貴子
 竹村とよ志
 麒麟子
 KOBA
 今井光信

 加藤照男
 星野千寿子
 永田佳代
 佐々木優
 武田亮汰
 佐久間勇
 鈴木幸生
 しおん
 間内優
 森康記

スタッフ
 【演 出 補】竹村登代志
 【舞台監督】狩野裕香
 【照  明】(有)ライトアップ
 【音  響】JUN
 【宣伝美術】鈴木聖一
 【制  作】ピーブファクトリー

チケットの予約方法
 星野の連絡先をご存知の方は
 メールでもLINEでもメッセージでも何でも構いませんので
 希望日時・枚数をお知らせください。

 「CoRich舞台芸術!」の予約フォームから
 申し込んでいただいても
 星野扱いのチケットでお受け出来ます。
 内容を確認次第、個人的にもご返信いたします。
 http://ticket.corich.jp/apply/68502/C07/


ギリギリのお申し込みでも大歓迎ですので
ご友人、ご家族、彼氏彼女お誘い合わせの上
ぜひ観にいらしてください!
ご連絡、お待ちしております!(*^-^*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員揃った!

2015-09-26 17:19:34 | 舞台
京都で歌舞伎の舞台に出演していたため、稽古への参加が遅れていた加藤さんが今日から参加。
千秋楽を終えて、そのまますぐにこちらの稽古場へ直行というから驚き!
でもでも待ちわびておりました!
加藤さん、おかえりなさ~い!O(≧∇≦)O
美味しいお土産もしっかりいただいて♪
やっとやっと全員揃いました。



これから試行錯誤、右往左往、悪戦苦闘、七転八起、一致団結しながら、素敵な作品をご提供出来るよう出演者一同、邁進するのみ!
まぁ今のところイロイロありますが、このメンバーならきっと乗り越えていけるでしょう!

あっ、そろそろDMも送らねばっ!Σ( ̄□ ̄;)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古場

2015-09-24 23:53:07 | 舞台
今回の貴楽屋公演の稽古場は「恵比寿」
昨年までは、アクセス的にも移動時間的にも大変で、しかも最寄駅からは遠く、稽古場が坂の上にあったりと、それなりに歳を重ねてきた多くのメンバーにとっては通うのがキツイ場合も多かったけど、今回は楽チ~ン!
これからまたキャリーバッグを転がしながら通うことになる事を思うと、とっても助かります!(≧∇≦)b

それなのに、今日の稽古場は2回目のくせして、さっそく道に迷ってしまった私。
LINEでメンバーに助けを求めて何とか辿り着けたけど、結局遅刻で恥ずかしい…!(///□///)



恵比寿はオシャレなお店も多いから、これからいろいろ寄って行けそう。
でも、稽古帰りに演出&演出補とご飯を食べに行ったのは、サイゼリア~(=∇=)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔合わせ

2015-09-13 23:55:42 | 舞台
今日は、舞台の顔合わせ&初本読みでした。
今回も演劇ユニット『貴楽屋』さんに出演させていただきます。
3年連続ですので、気心の知れた仲間たちとの再会が嬉しく、初めましての方々も個性的で、これからの稽古が楽しみ!(*^-^*)



1人欠けておりますが、今回の出演者です!
今日の本読みは、初見の脚本が凄まじい誤字脱字の嵐で笑いが絶えませんでした~(*≧m≦*)

というわけで、いよいよ始動!
9月10月は相当ハードだぞ!?(|||∇|||)


演劇ユニット貴楽屋
涙と笑顔の昭和時代劇 第6弾

『オンリーユー』

作  柴切正輝  
演出 岩本貴子
音楽 JUN

●公演日
11月5日(木)19:00
11月6日(金)15:00 / 19:00
11月7日(土)14:00 / 18:00
11月8日(日)13:00 / 17:00
(開場は開演の30分前です)

●劇場
ウッディシアター中目黒
(目黒区上目黒2-43-5)
(東急東横線 日比谷線乗り入れ「中目黒駅」下車 徒歩10分)

●料金
 全席自由(日時指定)
 大人前売  3500円
 中学生以下 2000円

●出演
岩本貴子
竹村とよ志
麒麟子
KOBA
今井光信

加藤照男
星野千寿子
永田佳代
佐々木優
武田亮汰
佐久間勇
鈴木幸生
しおん
間内優
森康記

●スタッフ
【演出補】竹村登代志
【舞台監督】狩野裕香
【照  明】(有)ライトアップ
【音  響】JUN
【宣伝美術】鈴木聖一
【制  作】ピーブファクトリー


今からスケジュールを空けておいていただけると嬉しいです!
よろしくお願いしま~す!O(≧∇≦)O





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっくり座稽古見学

2015-08-04 01:25:00 | 舞台
劇団深川とっくり座さんの稽古見学に行ってきました!
本番まで残り3週間。
どんな風に仕上がってるのかしら~ん?わくわく!
今回は新しいメンバーも多く、初めましての方が半分くらい?
それでも居心地のいい劇団&稽古場です!(*^-^*)

演目は『丹青の皿屋敷』
かの有名な怪談&落語ですが、そこは座長・丹青さんの脚本アレンジの腕の見せ所!
そんな展開でキマシタか~
とっくり座に初めて客演した時に私の旦那役と息子役だったユーイチくんとあややんが今回はそんな関係か~と笑って見てた私 (*≧m≦*)
まだ、ラストシーンが変更するみたいなので、本番がどんな形になるのか、さらなる楽しみが増えました。
ダンスもかなりハードそうですよ~(←人ごと)

稽古後は、数人で飲み屋へ。



感想を求められ、素直に観たまま感じたままを伝えてるうちに、何故か『恋愛マスター』の異名をいただきました。
あざーーーっス!(≧∇≦)>



深川とっくり座 公演40回目
『丹青の皿屋敷』

脚本・演出  ひぐち丹青



夏といえば幽霊の季節。
「一枚…二枚…」
夜な夜な聞こえる怨霊の声。
ご存知"番町皿屋敷"…のはずが?
とっくり座がお届けするのは、江戸の愉快な面々が縦横無尽に駆け回る、少し恐くて大いに楽しい爆笑怪談劇!


●日程  8月21日(金)19:00
       22日(土)14:00/19:00
       23日(日)14:00


●劇場  深川江戸資料館小劇場 (江東区白河1-3-28)
     (都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 A3出口 徒歩5分)


●料金  日時指定・全席自由  
     大人前売   2500円(当日3000円)
     中学・高校生 1500円
     小学生以下  1000円 
     ※中学・高校生と小学生以下は前売・当日とも同額


詳細・ご予約は、深川とっくり座HPにて!
http://homepage3.nifty.com/tokkuriza/
       




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川とっくり座忘年会 2014

2014-12-20 23:49:46 | 舞台
今年も深川とっくり座さんの忘年会にお邪魔させていただきました!(*^-^*)

あれ、昨日のスカチャラ忘年会で一緒だった顔が何人も…(笑)

最終的には総勢40人近くの人数が集まって、自己紹介だけでも時間が掛かっちゃう (;^_^A

一人一品持ち寄りのご馳走がテーブルにズラーッと並び、女子力の差を見せつけられる、とっくり座忘年会(笑)



今回のヒットは、このパンダおにぎりでしょう!
キャワユ―――――イ!O(≧∇≦)O

プレゼント争奪戦のゲームも盛り上がり(我がチームは盛り下がり)ラストは今回のサプライズ!
祐一くん&良美ちゃんの入籍祝いイベント!



ちょっとイッちゃった感じの全日本仲人協会会長と、過激な下ネタで神聖な場を辱める(笑)胡散臭い神父に委ねられた、とっくり流結婚式は、とりあえず大成功!(*´∇`*)
クリスマスイヴに入籍予定の、とっくり座が結んだラブラブカップル、幸せになりやがれ、こんちくしょ―――っ!\(T∇T)/



クリスマスコスプレが可愛いとっくり女優&全日本仲人協会所属の座長を交えての記念写真♪

客演に呼んでいただいた一昨年以降、特に何も貢献出来ていないのに忘年会に声をかけてくださる深川とっくり座さん、来年3月の公演も楽しみにしておりま~す!(≧∇≦)



昨日は、帰りの終電時間に人身事故で電車が止まっちゃって大変な目に遭ったので、今日は用心して二次会には参加せず、真っ直ぐ帰宅いたしましたとさ。





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカチャラ忘年会

2014-12-19 23:55:06 | 舞台
秋公演でお世話になった貴楽屋さんの忘年会に出席してきました!

妙に落ち着かない程、広くてキレイで何でも揃ってる贅沢な会場(笑)
たまたま神戸から東京に来ていた啓子ちゃんも参加出来て、久しぶりに会う面々との楽しいヒトトキ!(*^-^*)



『東京スカチャラ物語』のDVD鑑賞もしました。
プロの方に撮っていただいた映像、めちゃめちゃイイ!(←当たり前なんだけど)
3台撮りで、しっかり編集されていて映像的にはパーフェクトなのに、よりにもよって肝心の役者陣がボロボロだったゲネプロの回という残念さ。
おかげで、ツッコミ入れつつの懐かしいスカチャラな世界に大笑い!(≧∇≦)



麒麟子さんと間内くんの子供…あ、違った、公演時にお手伝いいただいた方の1歳の坊やが周りを自由にハシャギ回り、飲み食いし終わった加藤さんがすっかりリラックスして寝転び、ご馳走を囲んでDVDを観ているマッタリな私達の様子は、まるでお正月に集まった親戚一同のようでした(笑)



二次会は近くの飲み屋で。
散々飲んで食べた後なので、つまみは控えめに。
この年代のメンバーならではの懐かしのテレビ番組の話で盛り上がってみたり。
あ~やっぱりスカチャラメンバーは楽しいわ~♪



写真家さんに撮っていただいて、今日記念に配られた公演時の集合写真。
皆、いい笑顔です!(*^-^*)

あ、私「痩せた」って皆に言ってもらえたよ。
最近は太る生活しかしてないのに不思議ね(笑)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする