goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

サプリとドリンク頼み

2020-09-10 18:24:00 | 不健康・身体づくり

前回献血しに行った時に「鉄剤飲んだほうがいいレベル」と言われてしまい、今サプリに頼っております。
で、いろいろ調べてたら「ミロがいい」という記事がやたら出ていて、鉄分摂取にとてもよく、栄養バランス的にもいいとのことで、子供の頃にはよく飲んでいたミロを買ってみました。



先日、健康診断で血液検査もあったから、数値で結果が見えればいいな〜と思っていたんだけど、基準値よりまだ若干低いんだよね…(;^_^A
一応、肝機能以外は異常なしではあるんだけど。
で、体重と腹囲は順調に増加傾向にあります…il||li(´OωO`)il||li



1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検温

2020-08-02 17:54:04 | 不健康・身体づくり

スタジオ収録に向けて1週間朝昼晩の検温。
あまり熱を出すタイプではないので、体温を計ることって日常生活の中でそうなかったんだけど、コロナ騒動になってからは毎日1回、今回の仕事では毎日3回検温してみて、以前に比べて体温低くなったな〜と。
36.5℃くらいが平熱だったのに、今は36℃を超えることが少ないくらい。
今朝なんて35.3℃で、さすがにこれは低すぎるだろと思って計り直しても35.8℃。
待ち時間にもそんな話をしていて、共演者に「歳取ってから体温が低くなるって珍しいね」と言われた。
…え、私大丈夫かな?(๑꒪⍘꒪๑)
スタジオに入る時も検温したんだけど、おでこに向けるタイプの非接触型電子体温計の使い方がわからなくて教えてもらいながらアタフタやってたら、結果が「やだ〜最近で一番熱がある〜(それでも36.5℃でしたけど)」
そしたら共演者が「今、頭使ったからじゃない?」
なんてわかりやすい熱の出方。
…私、ホントに大丈夫かな?(;^_^A


知人がコロナに感染し、無事に退院したとの報告。
周りへの感染がなかったこともあり、皆への警告を込めて知らせてくれた彼に感謝。
陰性になってからも、味覚・臭覚障害の後遺症などが残る可能性も。
一生食事の匂いもわからず、美味しさも味わえなくなったら…と思うとゾッとします。゚(。ノωヽ。)゚。
彼は「自粛することよりも、とにかく除菌!何かに触れたら除菌!何かに触れたら除菌するまで顔周りを絶対に触らないこと!」と注意してくれています。
ここまで感染が拡大しちゃうと、自分は今までよく罹らなかったな〜と思うけど(いや、無症状で罹ってたかもしれないけど、少なくとも身近な人に感染させてないし)今後も時間の問題のような気がしちゃう。
それでも感染対策はしっかり心がけよう。


そして、罹っちゃった人には誹謗中傷なんて意味ないことしないで「お大事に」の言葉を掛けられる世の中であってほしいっス!(≧ω≦)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪奇・縮む足

2020-07-04 18:37:00 | 不健康・身体づくり

ウォーキングシューズを新調しようとスポーツ用品店へ。
こういうシューズって、なんでメンズの方はオシャレな色やデザインが多いのに、レディースはババくさい色ばっかなんだろう?(+`ω´+)
気に入ったシューズが基本メンズだったんだけど、そのタイプはユニセックスだから24cmからあるって言うので、試着させてもらったんです。
すると、中敷に足裏を当てると妙に足先が余る。
で、足のサイズを測定してもらったんです。


そしたら!
ずっと24cm履いてたのに、結果は23cm!(o゚Д゚ノ)ノ 
え、だって以前もちゃんと専門店で測定してもらって24cm履いてたのに!
1cmも変わるなんてことある!?
さらに左足は、22.8cm!
こんなに一気に足って縮む!?Σ(OωO|||)
横幅のサイズもかなり細いらしい。
指の外側が写ってないから、指が浮いてる状態で、これだとふくらはぎが張って足が疲れやすく、挫きやすいとも。
まぁ、これは確かに当てはまってるかも。
でも、扁平足の反対って言われたんだけど、私、前に別の靴専門店で測ってもらった時は、扁平足って診断されたんだけどな!?
こんなにも足のサイズや状態って変化するもんなんでしょうか?
ただ、自分は24cmって思ってたから、先日レインシューズ買った時、妙に緩いな〜とは思ったんだよね。
いやはやビックリ。
健康診断のたびに身長も1mmレベルで縮んできてる傾向はあって、やっぱり歳を追うごとに体って小さくなっていくものなのね〜(๑꒪⍘꒪๑)

とりあえず、レディースのシューズで一番気に入ったのを、足底をしっかり中敷でフォローしてもらって購入しました。
今度、お客様の声とかに「レディースもメンズのようなオシャレな色とデザインにしてください」って送ろうかな。

さ、準備は万端!
足にジャストフィットのこのシューズで早く散歩に出掛けた〜い!(*´Д`*)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わらないコロナ

2020-06-01 18:08:00 | 不健康・身体づくり

6月に入ってさっそくの雨。

緊急事態宣言が解除されたとたんに東京都の新規感染者が増え始めました。
一斉に人が街に出てってますもんね〜(;^_^A
完全に密!
マスクしてない人も多い。
なんでなんで!?
終わってないよ!?
感染者ゼロじゃないよ!?
コロナウイルス消えてないよ!?
二週間後の数字が怖い。
私も自粛解除後は出来るだけ買い物して外食して〜と思うけど、しっかりコロナ対策してくれてるお店じゃないと入りたくない。
対面で食事出来ないように座席も配慮してほしいし、来店客は食事してる時以外はマスクして話してほしい。
暑いのはもちろんわかるけど、せめて人と接する時だけでも。
仲間やカップルで密接してマスクなしで喋ってるの見ると「大事にされてないな〜」なんて思っちゃう。
マスクは少しでも相手に感染させるリスクを減らすためのアイテムですよ?
あなたは無症状なだけで、コロナウイルスを持ってるのかもしれないんですよ?
まだそこんとこ理解してない人多いのかな〜(lll´д`lll)
こうなると、観たい映画があっても映画館に行くの躊躇うし、スパもまだ怖いし、美容院に行くのも遠慮しちゃう。
結局、まだしばらくは不要不急の用事で出かけるの考えちゃうな。
最低限のコロナエチケットが守れない人は外出控えてほしいな…
雨の日はちょっとホッとしちゃうかも。

こうなると、東京アラートの日がそう遠くないような気がしないでもない…(((╹д╹;)))
でも、なんで赤くライティングするのがレインボーブリッジだけなんだろう?
お台場近くの人しかわかんないじゃん。
東京タワーとかスカイツリーなら、かなりの範囲で確認出来るだろうに。
都庁でもやってくれれば、うちからでもハッキリ見られるよ。
もうしばらく皆で慎重に生活しよう!p(。╹ω╹。)q


どうしても外に出たい方は、献血に行かれては!?
輸血用の血液の減少は本気でピンチのようです。
どこかに出掛けたついでに!
いや、どうせ出掛けるなら!
ドリンクで喉も潤せるよ〜(*´ω`*)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計算外のピンチ

2020-05-11 18:24:10 | 不健康・身体づくり

マジかよーーーーーっ!(≧□≦)
うちに前からあった粗品の50枚入り使い捨てマスク、余裕で使っていたのが、コロナの長期戦のおかげでさすがに厳しくなってきて、除菌消毒しながら3〜4日に1枚くらいでチビチビ使っていたのです。
まだ4枚くらい残っていたので、外に出掛ける機会も減ったし、今月なんとか凌げるかなと思っていたのに!
その残りが全て!


紐が片っぽ付いてな〜い!Σ(OωO|||)
オーマイガッ!!!
こんな最後の最後に不良品とは…
でもタダで貰ったものだから文句は言えない。
この先は布マスクのみで頑張るか!?(暑いわ〜)
いやでも紐がないだけだし勿体ないよな〜
使い古したマスクの片方の紐部分だけ切り取って、テープで貼ったら使えないかな(←どうあっても「縫う」作業はやりたくない)

そろそろ街中で使い捨てマスクも出回ってきて、値段もだいぶ下がってるけど、元の価格に戻るまで、買うのはもうちょい粘りたいケチなヤツです…(;^_^A





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stayhome週間

2020-05-01 18:36:50 | 不健康・身体づくり

今日で令和1周年ですね。


皆さま、元気に自宅でお過ごしですか?
人との接触、必要最低限に出来ていますか?
コロナウイルスはどこにどんな形で潜んでいるのか油断なりませんが、家にこもっている分「よし、今日も人との接触はほぼなし!自分頑張った!」と、自分で自分を労ってます。
高齢の母のためにも、医療従事者の負担を減らすためにも、絶対にコロナで病院には罹らんぞ!p(。╹ω╹。)q

唯一、外猫のご飯で家の前に出かけてはいるんですが、食べ終わりを待ってる間、小さなアリが自分の体よりずっと大きなハエの死骸をえっちらおっちら運んでいる様子をジーっと観察してしまったり。
土のある巣穴まではかなり距離があるのに、コンクリートの上を、小枝の障害物にもめげずにひたすら獲物を運ぶ姿に「逞しいな〜」と。
こんな光景を見るのも、今ならでは。
平時だったら、気にも留めてなかっただろうなぁ。

5月、新緑の季節。
また普段気づけない素敵な景色に出会えるかな?(*´ω`*)



↓こちらは、知り合いの動画です。
道化師でマジシャンでパントマイムやバルーンアートもこなし、世界中の子供達を笑顔にするエンターテイナー「ほっほ」さんのマジック
スゴイよ





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもりの日々

2020-04-28 21:51:00 | 不健康・身体づくり

今日は父の命日。
お墓参りに行きたかったけど、このご時世、駅から霊園までのシャトルバスも運休。
公共バスやタクシーにわざわざ乗るのもな〜と思い、今回は延期しました。
元々、その辺ルーズな家族なので…(;^_^A


母は、前に大病してからすっかり痩せて、食べても食べても体重が30kg台から増えずに悩んでいたのですが、さすがにこの自宅待機の日々で太ってきたみたい。
喜ばしい一方、運動不足がね〜(lll´д`lll)
毎日、隣町のヘルストロンを受けに出掛けてた習慣がなくなって、外出は買い物とゴミ出し程度。
その買い物も3日に1回って言われちゃうと、もうね。
いつも万歩計をチェックしていたのにな〜
今は、知人に送ってもらった文庫本を読み、合間にクロスワードパズルと昼寝で時間を潰しています。

私は仕事のない日は、基本引きこもり。
唯一、近所の外猫たちのご飯ついでに、ちょこっと外の空気を吸いに出てる程度。
う〜ん、私はもっと食事も運動も考えないとマズイですな…(((╹д╹;)))

本当なら『ゴールデンウィーク』
でも今年は『ステイホームウィーク』
1日でも早く自粛解除になるように、家の中で元気に頑張りましょう!p(。╹ω╹。)q




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困難を楽しむ姿勢

2020-04-22 17:41:08 | 不健康・身体づくり

うちにはまだ配布されていないので何とも言えませんが、何かと評判の悪いアベノマスク。
そのマイナス点を見事にプラスに転換させるこのアイディアは素晴らしい!∑(゚∇゚*ノ)ノ
こんなときだからこそ、不満・批判ばかりではなく、不便さの中でも前向きに物事を捉える気持ちが大事なのかもしれません。



でも、私は面倒臭がりなので縫い直さないと思います (;^_^A
布マスクはおかげさまで足りているので、私は寄付予定。
他にも各自治体や施設などで募ってるところはあると思います。




昨日、ソーシャルディスタンスの日記を投稿しましたが、Facebookの方でコメントをくださった方から「つかず離れずのお互い適切な距離感として『間合い』と意訳したらいい」との言葉が。
『間合い』
なるほど、日本にはこんなに相応しい言葉があるではないか!(≧∇≦)b
「距離を空けて」だと、相手を近づけさせないように「シッシッ」ってやってるような印象で嫌なんですけど『間合い』なら、お互い様だから相手をも思いやってる感じがする。
これから日本人の合言葉は「間合いを取りましょう」でよくない?



今、ネットで都知事が街中で密集・密接している集団を見つけては「密です」と言い放って集団を散らばせるゲームが賑わってるんですけど、コレ、実際にやっても楽しくない?
他人にやったらヒンシュクだけど、仲間内でついくっついちゃったら、すかさず気づいた人が「密です」って言って、皆でうまく間合いを取る。
嫌な気持ちにもならないし、案外楽しそうだし、子供たちにも流行らないかなぁ?(*´艸`*)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーシャルディスタンス

2020-04-21 18:43:00 | 不健康・身体づくり

あの〜、何でもかんでもカタカナでいうのやめてほしいんです。
ついこの間まで「ソーシャルディスタンス」の意味わかんなかったです (´・ω・`)
急に皆が使い始めるから、ちょっと置いてきぼり感で寂しかったのよ!?
「社会的距離」じゃダメなの??(ま、これもイマイチわかりにくいけど)
おかげで、ここ最近『星空のディスタンス』が頭に流れ続けて懐かしがってばかりですよ…(;^_^A

要は「人と接する時は約2m離れなさい」ってことでいいんですよね?
3密の「密接」にならないように気をつけなさいってことですよね?
結構、気にしてなさすぎの人多いですよね。
相手と向かい合って至近距離で話してる人、よく見かけます。
マスクしてるから大丈夫って思ってるからかな。
なんとなく「密閉」「密集」「密接」が3つ重なってなければOKって感じの人たくさんいそう…(lll´д`lll)




ほとんどの人の認識っておそらく…
「マスクしてれば大丈夫なんでしょ」
「買い物に行くのはいいんでしょ」
「散歩やジョギングは構わないんでしょ」
「屋外なら問題ないんでしょ」
という、ちょっと自分に都合のいい方に捉えてそう。

一番は「人と接するな」「外に出るな」
これが最重要なわけですよね。
もっと行政もその辺をしっかりわかるように伝えないと、接触8割減なんてとても無理。
だって、こんな状況になってまで、サーフィンしに海へ行ったり、観光地に出掛けたりする人が後を絶たない。
自分が「空いてるだろう」と思ってる場所は、他の皆もそう思ってますぜ?
多くの人が辛抱しているのに、なんで自分だけ特別に自由が許されると思ってるんだろう? ٩(๑`н´๑)۶
もうね、こういう身勝手な人たちは、給付金10万円貰えないってことにしちゃえばいいんですよ。
そしたら、きっと不要不急の外出我慢出来るはず。

それから、程良く人が乗ってる電車内でも、未だにマスクしてない人いますね。
マスクを手作りして売ってたり、手持ちのハンカチで代用出来るマスクの作り方が紹介されてるわけだから、もう「マスクが買えない」なんて言い訳出来ないと思うのに。
マスクをしてない人は入店お断りって普通にやっていいと思うんだけど…(๑꒪⍘꒪๑)

ここまで来ると、コロナに感染するのって、もう運みたいなもの。
でも、普段から気をつけてるのに感染しちゃった人と、無責任な行動によって感染しちゃった人では、抱く感情は全然違ってくるよね。

とにかく今は何を於いても「Stayhome」です!(。╹ω╹。)




1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店頭から消えたモノ

2020-04-16 18:14:00 | 不健康・身体づくり

今更なのかもしれないけど、今、体温計も買えない状況なのね!?(o゚Д゚ノ)ノ 
弟が毎日仕事に行く前に検温しなくちゃいけないとかで、うちの体温計を持ってちゃったから、緊急ではないけど我が家も「もう1個買っとこうか」と、ヨドバシやドラッグストアに買いに行ったら、どこにもない!(lll´д`lll)
店員さんに聞くと、皆がうんざりした表情で「ないです」
あ〜、マスクやアルコールと一緒で、何度も同じこと聞かれてるのね〜すんまっせん!(≧人≦)
体温計なんて普段から各家庭に1つは常備してるでしょ〜!?って思ったけど、一人暮らしが増えて、コロナのせいでその分需要も増えちゃったわけね…(うちの弟もそういう事だし)
いや〜私としては、ちょっと意外でした。

で、その話をしたら、知人が「うちに2つあるから1つあげる」と。
わ〜ん、困った時の人の優しさが心に沁みる〜!
ありがたや、ありがたや〜。・゚・(o≧∇≦o)・゚・。
自分に熱が出て、いざ計りたい時にないって思うと不安だもんね。
ただ、体温計の電池も品切れっていう情報もあったなぁ。
非常時になると、日頃放ったらかしてる色々な事に気づかされることって多い…(๑꒪⍘꒪๑)





1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする