goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

本格パスタのお店を発見。「イル・ベヴィトーレ (il Bevitore)」

2009-07-03 07:49:38 | みせ。
本格パスタのお店を発見。「イル・ベヴィトーレ (il Bevitore)」


「どうしてもパスタを食べたい!」という同僚と共にmarubunを目指したのですが、到着するとショーっク!閉まっているではないですか。そういえば、前日に「明日休みですよ」なんていう会話をした覚えが・・・。
で思い出したのがこのお店。以前marubunさんで紹介してもらったのですが、もとスタッフさんが独立してはじめたお店だそうです。

さっそく入ってみると、見覚えのある顔が迎えてくれます。
前菜もメインもいろいろあるようでしたが、今日はパスタが目的。このため、1人一皿ずつオーダーしてみました。

3人なので3種類。まず登場したのは、ボッタルガ(カラスミ)のペペロンチーノ。


<↑クリックすると拡大します>

頼んだ人はカラスミではなくイカ墨だと思っていたようで、第一声が「黒くないじゃん」って、そりゃそうです。ボッタルガといえばお茶の水のピッコロでもよく食べていましたね。
ボッタルガがたっぷり乗っていて、贅沢なパスタでした。


続いて登場は鰯のパスタ。中空のロングパスタでした。名前忘れたんだけど調べたらブカティーニというらしい。ずっとサバティーニだとうろ覚えしていました。


<↑クリックすると拡大します>

鰯って結構臭みがあるのでどうかとおもったんだけど、ケーパーが入っていたので臭み消しにはなっていました。まあ、どうしても口の中が魚臭くなるんだけどね。イタリアでもいわしって食べるのかと思ったんだけど、アンチョビとかがあるから食べるんだろうね。ブカティーニはマカロニを長く伸ばしたような感じ。太めだけど重くなく、不思議な食感でした。3品の中ではこれが一番特徴的だったかな。


最後に登場は断面がS字のショートパスタ。これも調べたらカザレッチェというそうです。もちろんメニューには書いてあったんだけど、覚えられません。そういえば店名も覚えられないけど・・・。


<↑クリックすると拡大します>

トマトソースだけど、ニンニクもたっぷり。チーズもたっぷりで見た目によらずボリュームのある一品でした。

しかし、3人で食べるとちょっとものたりず。もう1品追加することに。おまかせで「あっさりしたソースで」とお願いしてみました。


登場したのはこちら。一瞬、焼きそばの麺かと思ったけど、自家製生パスタだそうです。


<↑クリックすると拡大します>

フレッシュトマトとバジルのパスタ。モチモチした食感はさすがに自家製生パスタですね。


お会計をするとかなりリーズナブル。これは通いたくなるお店です。
ワインもかなり豊富なようで、黒板にいっぱい書いてありました。
ランチもやっているそうなので、今度ぜひ行ってみなきゃ。


<↑クリックすると拡大します>




店名 イル・ベヴィトーレ (いるべびとーれ / il Bevitore)
TEL 089-947-7010
住所 愛媛県松山市千舟町3-4-2 西岡ビル2F
営業時間 11:30~14:30 17:30~23:00

IL「 BEVITORE (イタリアン / 市役所前、松山市駅前、大街道)★★★★ 4.0



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2009-07-04 09:03:18
イル・ベヴィトーレ (il Bevitore)
素晴らしいレストラン
パスタ美味しそうです
返信する
こんにちは~はじめまして (偵察隊員イデベノン)
2009-07-08 11:03:10
こんにちは、はじめまして!イケちゃんさんの松山勝手にミシュランのページから飛んで来ました。イデベノンと申します。
皆さんの写真をみてイル・ベヴィトーレを早速予約してみました。めちゃめちゃ楽しみにしています。ウキウキ!
そこで、実は質問があるのですが、リモンチェッロはイル・ベヴィトーレさんにもあるのでしょうか?COPERさんのブログにかなりの頻度で登場しているので是非飲んでみたいのです。
あるいは、松山ならココのがナイス!というお店があればご紹介いただけませんか?よろしくお願いいたします。
返信する
レモンチェロは (COPER)
2009-07-09 08:01:51
>偵察隊員イデベノン さん

 コメントどうもです!
 ベビトーレさんにもレモンチェロはありますよ。
 店内でボトルを見かけたし、お店の方も「ある」って言ってました

 ほかにも、ここのすぐ近くのmarubunさんにも置いていますので、ぜひお試しを。
返信する
Unknown (かず)
2009-07-15 23:09:14
TB有り難うございます。
松山に初めて出来た何処に出しても恥ずかしくない真っ当なイタリア料理店です。
機会がありましたら、是非セコンドまで召し上がってみて下さい。
漸くスタンダードと成り得るイタリア料理店が出来て、松山のイタリアンを食べる人のレヴェルも上がってくれたら、と願ってやみません。
返信する
本当に楽しみです (COPER)
2009-07-16 02:53:47
>かず さん

 コメントありがとうございます。
 パスタを食べただけでも、手のかけようがよくわかりました
 他のメニューも楽しみにしています

 ここの料理は、東京でもなかなか食べられないかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。