goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

SP(土曜ドラマ)

2008-01-27 00:18:31 | てれび・らじお。
土曜の11時過ぎからやっているCX系ドラマ「SP」

これ、面白いね。
いつも録画しているんだけど、今日は他の録画と重なっちゃって、生で見なきゃいけないのを思い出したのが11時。でも、先週分はまだ録画を見てなかったんだ。
そこで、レコーダーの1.5倍再生機能を使ってみた。
回想シーンとか、台詞が少ないところは1.5倍で早回し。トーンは高いけど、一応声も聞けるしね。

で、11:28にどうにか見終えて、ストーリーはつながるようになった。
今週のオンエアは11:30からだったので、そのまま続きを生で見る。今週、大変なことが起こるんだね。
それにしても、エンディング間近に堤真一が見せた不敵な笑顔。これ、怪しいけどナンなんだろう・・・。


働きマン

2007-12-20 23:58:43 | てれび・らじお。
コンクールのドラマ、先日書いた「ガリレオ」も面白いが、水10の「働きマン」もなかなかのものでした。

主演の菅野美穂が好き、ってこともあるのだけど、脇を固めている俳優陣も見逃せない。伊武雅刀や沢村一樹、津田寛治などなど。

まあ、もう昨日で終わってしまったのだけど(最終回、最後録画が切れててみられなかった・・・)、なかなかテンポもあって、楽しいドラマでした。


<↑クリックすると拡大します>

視聴率はいまいちだったみたいだけど、スペシャルとかで復活しそうな予感・・・。

アグリー・ベティ

2007-10-19 23:59:59 | てれび・らじお。
この10月からBSで始まったドラマ、「アグリー・ベティ」。

ニューヨークのファッション雑誌の編集部が舞台の、「プラダを着た悪魔」みたいなドラマかな。(って、プラダ見てないから知らないけど・・・)

先週は見逃したので、話し飛んでるんだけど、まあ「前回までのあらすじ」もあるしね。
なぜか、ヴァネッサ・ウィリアムスがでていたり、音楽もプラダとおなじ曲が使われていたり、なんか不思議なドラマなんだけど、結構楽しい。アメリカでありがちのサクセスストーリーもの、かな?


地元の有名人(?)に遭遇

2007-10-05 23:59:59 | てれび・らじお。
今日も、案の定仕事終わって飲みに行くことに。さすがに週末だけあって、どこの店もなかなか混んでます。結局、いつもの店にはいけず、ビアホールに。ここは鳥の唐揚げが有名らしく、唐揚げだけをお土産で買う人が結構待っているほど。偶然、席が空いていて座れました。

で、ビール4杯くらい飲んで、久々に黒ビールも飲んだりして、いざ帰ろうとしたのだけど、「焼酎いっぱいだけ飲んでいくか?」と、結局いつもの店に行く羽目に。昨日から飲みすぎで、調子悪いのに・・・。

で、そこではカウンターで飲んでいたのだけど、奥の個室から聞いたことがある声が。地元の有名人?つり番組の司会の方でした。その方の帰り際、握手してもらっちゃいました。

それにしても、飲みすぎた・・・。

恩田三姉妹と言えば・・・

2007-09-13 23:37:49 | てれび・らじお。
かつての伝説の深夜番組の一つ、「やっぱり猫が好き

今でも、2年に1度くらいスペシャル版が製作され、またレンタルビデオ店でも不動の人気を誇るこのシリーズの主演で、ほぼ唯一の出演者が、恩田3姉妹。

もたいまさこ、室井滋、小林聡美の3人が姉妹役で、彼女たちが暮らすマンションの部屋がほとんど唯一の舞台。所謂、シチュエーションコメディであろうか。
まあ、なんと金のかからない番組であろうか。深夜帯のころは、その不思議な雰囲気と、台本があるのかないのかわからないような内容がシュールな魅力をかもし出していたが、ゴールデン帯に移ってからは、ちょっとその雰囲気も変わってしまったように思う。

で、何故にこの話題かというと、今日テレビでその3姉妹が競演しているのを発見。サッポロビールの「生絞り」のCMに3人で出ていたのだ。



<↑クリックすると拡大します>


このCM、シリーズ化されるのだろうか。今後の活躍が楽しみです。

いつもは録画予約しているんだけど・・・。

2007-09-03 23:59:59 | てれび・らじお。
いつも見ている連ドラ。普段だったら、録画予約をしているんだけど今週は同じ時間帯に見たい映画をやっているのでそちらを優先。

という訳で、週初めだしぱっぱと仕事を切り上げて、さっさと帰ろうと思っていたんだけど、家に帰って、シャワーを浴び、近くのスーパーに買出しに行って戻ってきた途端、ケータイが鳴る。会社の上司から。
何事かと思って出てみると、「今、焼き鳥屋にいるから来い!」って。
月9を見るべく、「1時間しか居られませんよ」と言ったところ、「おう、俺も1時間しかのまねぇよ」と心強いお言葉。
ちょっと考えてから、結局ノコノコ飲みに行ったのだが、案の定、というか、1時間で終わる訳もなく、結局終わったのは11時。
月9については、一緒にいた人が家に電話し、奥様に録画を依頼してくださったので、後日見ることができそうなのだが・・・。

いや、あの電話。出るんじゃなかった・・・。

ドラマ「HERO」再放送

2007-08-07 23:53:44 | てれび・らじお。
前にも書いた、ドラマ「HERO」の再放送

前回は、肝心な第1話を見逃してしまったのだが、現在映画公開を控えてまた再放送中。今日、その第1話をオンエアしていたので、早速チェック!

いやいや、やっぱり面白いね。もう数年前のドラマなんだけど、確かにファッションとか、テレビの大きさ(厚さ!?)とか見ると時代を感じるんだけどね。
映画も楽しみ!


やっちゃいました・・・。

2007-07-24 06:43:23 | てれび・らじお。
いや、毎週欠かさず見ている「ER 緊急救命室」。
月曜日の夜なんだけど、なぜか録画予約忘れてた・・・。
昨日はかなり酔っ払ってたので、今朝発覚。

まあ、多分再放送は半年後くらいにするんだろうけど、こういう連続ドラマって、途中見ないとストーリーについていけなくなるからなぁ。

ハイビジョン

2007-04-20 01:46:48 | てれび・らじお。
この間、ふらっと地元にある家電量販店に立ち寄ったところ、「週末セール」と称して、ハイビジョンテレビの値引きをしていた。
SONYの2006年秋モデルで40インチ、しかもフルハイビジョン方式で、198,000円のところ、週末特価で188,000円だという。しかも、配送無料で古いテレビの引き取り・リサイクル量もタダ、ってことで、かなりそそられ、思わずそのまま買っちゃいそうな勢いだった。



<↑クリックすると拡大します>


でも、さすがにちょっと思い直し、ガッチリ売り込みに来た店長の話を一回さえぎり、カタログだけ貰って一度家に帰って頭を冷やすことに。

で、ネットで調べてみたところ、最安値は16万円台
まあ、送料がかかったりするし、単純には比較できないんだけどね。

最終的に、やっぱり買わないことに。
その理由は「ウチではまだフルハイビジョンほどの画質はいらないじゃん」って事に気づいたから。
だって、DVDソフトだってハイビジョンには対応してないし、今まで録りダメた映画だって、全部アナログだからね。
でも、やっぱりまだ気になる。この週末、もう一度覗いてみようかな。

LOSTシーズン1、ついつい見ちゃった

2007-04-12 23:20:07 | てれび・らじお。
飲みに行ってたので、帰ってきたのが遅かったにもかかわらず、こないだオンエアしたLOSTシーズン1の最終回を見ちゃいました。
第24話と25話(最終回)を録画してあったんだけど、「24話だけ見よう」なんて思ってたけど、終わるわけがなく、結局最終回も見ちゃった。
見終わったら、深夜3時過ぎ・・・。
ただでさえ、寝不足なのに~~。

それにしても、ぜんぜん話が終わらないね。「シーズン1は、壮大な伏線だった」って言うシーズン2のキャッチコピーのとおりでした。
うーーん。待ちきれません。シーズン2。
地上波族なので、CSとかレンタルしてみてる人、展開言わないでね!


ER(緊急救命室)新シーズン始まったね

2007-04-09 23:59:59 | てれび・らじお。
先週からER(緊急救命室)の新シーズンが始まりました。

でも、なんか違和感あるんだよね。
なにしろ、ファーストシーズンからずっと出演していた、カーターことノア・ワイリーが昨シーズンで引退。ついにオリジナルメンバーは居なくなっちゃいました。
(正確には、スーザン・ルイスがいまや部長としてERを仕切ってるし、看護士役の人は結構残ってたりするんだけどね)

いや、なんか不思議。違うドラマ見てるみたいだよね。仕方ないけど・・・。