goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

大阪3日目、「海遊館」に行ってみた。

2008-10-19 23:59:59 | いろいろ。
さて、大阪も3日目になり(といっても、フリーなのは1日半でしたが)、どこに行こうかと悩んでいたんですが、海遊館に行ってみることに。ここは、大阪市立(?)の水族館で、市内からは地下鉄で20分くらいとのこと。地下鉄の一日券と入園料がセットになっている切符がある、というので駅できいてみると、「駅長室で買ってください」と。不思議なシステムだ。
普通に自動改札を通り、地下鉄に乗る。最寄の大阪港駅から歩くこと5分強、海遊館にたどり着く。水族館なんて、見に来るの何年ぶりだろう?
日曜だけあって、家族連れなどでかなりの混雑。環太平洋のそれぞれのエリアを再現しているらしく、グレートバリアリーフからアリューシャン、パナマの海までいろいろな水槽がありました。
しかし、なんといってもメインなのはジンベイザメです。今は2匹(?)いるらしく、大きな水槽内で、巨大なカラダでゆったりと泳いでいました。


<↑クリックすると拡大します>

で、ちょうどこの後、餌付けの時間だったようで、水槽の前にはかなりの人だかりが。写真もいっぱい撮ったのだけど、またそのうちにUpしますね。
これだけ大きな体で立ち泳ぎをする姿は、かなり迫力がありました。

その後、出口の近くで、ノーベル賞で今話題のくらげコーナーが。(まあ、ノーベル賞のノの字もありませんでしたが・・・)
フワフワ浮かぶ姿はきれいでした。癒されるように、動画も撮ってみたんだけど、なかなか難しい。動きが予想できないんで、すぐフレームアウトしてしまいます。

最後のサプライズは、カワウソ。入ってすぐにいるのはみたのですが、間近でみられるコーナーがあり、ちょうど飼育の人が餌をあげていました。小魚を両手でもって食べるんだけど、頭からではなく尻尾からかじっていました。確か、鳥はうろこが引っかからないように頭から食べる、と聞いたことあるんだけど、カワウソは歯で噛み切るから関係ないのか。
で、丁度子供のカワウソにすぐ目の前で餌付けしてくれる時間で、5匹のチビたちがものすごい勢いで餌をねだっているところを間近で見られてビックリ。いや、結構凶暴なようで、ゴム長靴も食いちぎるのだとか。イヤー、いいもん見せてもらいました。

神戸、デビュー。

2008-10-18 21:06:50 | いろいろ。
今日は、昼過ぎで仕事が終わったので、ドーチカの蓬莱で昼飯を食って、そこで同僚と解散。
飯を食いながら話していたら、神戸が近いって話を聞いたので行ってみました。

いったんホテルの部屋に戻り、ネットでチェックしてみると、梅田から30分ちょっとでつくらしい。そこで、私服に着替えて早速神戸にGo!

いろいろなルートがあるらしいが、一番安そうな阪神電車でいくことに。どの電車に乗ればいいのか迷いながらも、どうにか到着。いや、甲子園とか西宮とか芦屋とか、聞いたことある地名ばっかりでキョロキョロしちゃいました。

で、まずは元町で下車。南京町に行って見ました。横浜中華街を想像していたんだけど、かなり小さかった・・・。でも、かなりの人ごみ。そして、店の前で売られている点心やから揚げなんかに大勢の行列。1個だけ豚マンを食してみました。

その後、ショッピングツアーに。三宮のGap、そしてシャトルバスに乗ってポートアイランドのIKEAに。何を買ったのかは今度アップします。いや、GAPおそろしや。
本当は、異人館とかぶらぶらしようかと思っていたのだけど、そんな時間はすっかりなくなってしまいました。というか、荷物多すぎて歩ける状態じゃなかった・・・。

IKEAからの帰り、神戸の夜景はきれいでしたよ。

大阪行きって、プロペラ機なんだ!?

2008-10-17 22:29:28 | いろいろ。
ビックリ。空港について、いざ搭乗しようとしたら、プロペラ機じゃないですか。
全部で80席くらいしかない、噂のボンバルディア機です。



いや、天井低いし、狭いのなんのって。
でも前にニューヨークからワシントンDCまでのフライトでのった、20人乗り位の怪しいジェットに比べれば,全然快適でしたが。

しかも、伊丹デビューでした。大阪城がすぐ下に見えて、梅田の駅とかも見えて、やっぱり小型(プロペラ)機だけあって、小回りがきくのでしょうね。伊丹まで行かずに、あのあたりで着陸してくれると、目的地までとっても近いのになぁ。

明日から大阪。

2008-10-17 01:05:11 | いろいろ。
明日、仕事終わってから大阪へ。今回は仕事なんだけど、土曜の午後にはヒマになるので、ふらふらして来ようかと。
2泊して、日曜の夜帰ってくる予定。
その前に宿題しなきゃいけないんだけど、全然準備できてないや^^;

大阪に行くのは1年半ぶりくらいかな。結構変わってるみたいだから、ちょっと楽しみ。

連休明けって、つらいよねぇ。

2008-10-14 23:58:12 | いろいろ。
今日は連休明け。
普段の仕事量の1.5倍くらいの仕事があるはず、と覚悟して会社に向かう。

案の定、日中は電話やメールばっかりで、やりたかった仕事なんて手をつけられやしない。まあ、連休明けだから、仕方ないよね。今週は1日短いと思ってあきらめるしかないか。

そういえば、今週末は大阪行き。2年ぶりくらいか?大阪。

高知、2日目

2008-10-13 23:08:26 | いろいろ。
という訳で、ドタバタ高知ツアー2日目。
今日はホテルで朝飯を食った後、足摺岬を目指してGo!


途中、太平洋で見かけたサーファーのメッカ。ボディボードをやっているチビたちとか、サーファーとかでいっぱい。キレイな砂と青い海、白い波。美しいビーチ。いいなぁ。


<↑クリックすると拡大します>


そのビーチで白い蟹を発見!砂の上で蟹を追いかけた挙句、捕まえちゃいました。手に乗ったら全然逃げないでやんの。

<↑クリックすると拡大します>

もちろん、撮影後に解放しました。


そして、足摺岬へ到着。

まずはジョン万次郎が迎えてくれます。

<↑クリックすると拡大します>

そして、有名な灯台。秋の青空に白亜の灯台が映えること。

<↑クリックすると拡大します>

しかし、展望台からいざ下を覗き込むと、断崖の下にきれいな海が。

<↑クリックすると拡大します>


<↑クリックすると拡大します>



とつぜん高知ツアー。

2008-10-12 23:20:15 | いろいろ。
3連休。「どうせ暇だろう」との会社の先輩の言葉がぐさりと突き刺さる今日この頃だったのですが、急遽高知に遊びに来ました。

以前、仕事できたことはあるけど、観光地は一切回っておらず。今回は、コテコテの観光地を中心に。


●桂浜
 とてもよい天気で、太平洋がよく見えました
 坂本竜馬の像もうろこ雲によく映えて、いい感じ!




●高知城
 日曜市をぶらぶらと冷かしたあと、高知城に登ってきました
 ちょうど、石垣の改修工事中だったようです


三浦元社長

2008-10-11 22:14:02 | いろいろ。
夕方、テレビを見ていたら速報がでてビックリ。
ロス疑惑事件の三浦元社長が、移送先のロスで自殺を図り、なくなったという。

2月にサイパンで逮捕されて以来、世間をにぎわせていた訳ですが、突然の死で真相は闇の中に。

それにしても、ロスについて公判直前の死。あれだけ自信たっぷりの人が、自殺を図るのだろうか。

メダカ+石巻貝

2008-10-02 07:49:35 | いろいろ。
今日、仕事の合間にペットショップで石巻貝をゲット。
店の人に聞いたら、あまり多いと石巻貝の餌が足りなくて飢えちゃうそうなので、とりあえず3匹にしてみた。

で、エビもいたのできいてみたんだけど、夜になるとメダカが寝てるので、そういうときに食べちゃったりもするらしい。ということで、エビは断念。

広島でデジカメGET。「ペンタックスOptioM50」

2008-09-27 08:50:05 | いろいろ。
ちょっと話が前後しますが・・・。
広島で、ふらっと通りかかった大型電器店。決算セールとやらで、デジカメが安かったので、冷やかしで覗いていたのだけど、結局店の子に捕まって買わされるハメに。まあ、どうせ今持ってるデジカメがもう寿命で、買わなきゃ、と思っていたところだったのですが。

で、買ったのはペンタックスの「Optio M50」という機種。まあ、いろいろ話を聞いたんだけど、結局は値段で決めました。いままでSONYだったんだけど、リコールがあったりとあまりいい思い出もないしね。で、型落ちではあるけど性能はまあまあだし、光学5倍ズームっていうのと、結構薄めなのでこれに。しかも、値段は16,600円(+ポイント還元)とお手ごろでした。ただ、ポイントをつけてもらってもあまり使えないので、値段交渉。あと500円下げてもらいました。ポイントでSDカードも買って、これでバッチリでしょ。

まだ全然使っていないんだけど、この週末にいろいろいじってみようかな。



めだか、グレードアップ!?

2008-09-20 23:59:59 | いろいろ。
めだかですが、その後まあ順調に元気にしています。

で、ちょっと環境のグレードアップをしようかと、DIY店へ。水草と共存できる小さなえびを買おうと思っていたのだけど、残念ながらえびは大きいのしかいないし、水草は高すぎ&背があるもので、いまの環境にあわない、ということで断念。

結局は、また100均に行って広口で浅いの花瓶をもう1個買ってきて、2個並べて買うことにしました。あと、100均で売っていたミニ観葉植物を水槽に植えてみることに。土だとだめそうなので、水耕栽培用のハイドロカルチャー(これも100均でゲット)を入れてみたのだけど、全部浮いてしまって全然意味を成さない。ま、めだかはその浮いたハイドロの陰に隠れたりしているので、まあいいかな。これでしばらく様子見ですね。

遅くまでおきてたんで。

2008-09-08 23:30:12 | いろいろ。
日曜の夜、スーパー銭湯に行ったりしてたものだから、なんか眠れなくなっちゃって。
録りだめしていたドラマなんぞ見ていたら、結局4時。
でも、今日は普通に仕事だったんで、実質3時間半睡眠。
そりゃ、眠いやね。
にもかかわらず、仕事終わったのは9時半過ぎ。うーーん。疲れたよーー。

ってことで、めだかに癒されなきゃ。

めだかをゲット。

2008-09-07 18:58:05 | いろいろ。
会社の先輩からめだかをもらった。
飼うのは簡単そうなので、前からお願いしていたのですが、いろいろな種類、20匹くらいもらいました。

背が高い、ガラスの大きな花瓶を用意していたのですが、それだけでは足りなそう。あわてて、100均に買いに行きました。

めだかの餌も、麦飯石という水槽用の石も、なんでも売ってるんですね。便利便利。早速、帰ってきて石を入れてあげて、餌もあげてみました。
やっぱり水草と石が入ると、随分それらしい格好になります。

写真、あとでUpしますね。

何故に、福田さん、辞任表明?

2008-09-01 23:56:17 | いろいろ。
月曜なので(!?)、飲み屋で飲んだくれていたら、店長が「福田さん、辞任表明したらしいですよ]なんて言う。
酔っ払い相手の冗談かと思いきや、家に帰ってきて、某国営放送をチラッと見たら、どうも本当らしい。

前総理、安倍ちゃんが辞任表明してから1年ほど。マイペースで進めてきた福田さんも、結局おんなじなのか、とかなり酔っ払いにはついていけないストーリー。

この後、日本はどうなるんだ?というか、このまま与党に任せていいのだろうか・・・。