goo blog サービス終了のお知らせ 

COPER夜な夜な。

毎日ネタを探す日々が。
とはいっても、そんなにバラエティーに富んだ日々をすごしているわけじゃないしね…。

試着するとポケットチーフを。

2010-05-01 20:49:20 | いろいろ。
百貨店の某ブランドショップで、「ジャケットを試着するとポケットチーフを差し上げます」っていうキャンペーンをやっていた。


2~3着試着させてもらったんだけど、たしかに軽いし伸びるので着やすくていいかも。
ま、いいお値段なんですが。

で、最後に試着のお礼として持ってきてくれたのが、ピンクのバンダナ。「え、バンダナ?」と思ったんだけど、「ビールかバンダナなんです」だって。流石にピンクはちょっとと思い、赤のバンダナをいただいたのですが、コレをポケットチーフに使うのが、そのブランドの今年のファッション、なのかしら?

まあ、それが欲しかったわけでもなく、ポケットチーフはそうそう使うわけでもないんだけどね。

蔵開き、詳報。

2010-04-13 00:26:14 | いろいろ。
おととい書いた蔵開き、ようやく二日酔いも治まってきた感があるので、詳報を。

写真、あまり撮っていなかったようで、荷物が重かった(買ったお酒がね!)のと、酔っ払ってたのと、雨が降り始めたので。

で、まずはイメージを。



<↑クリックすると拡大します>

蔵の入口はこんな感じ。
なんどもアップしていますね。
左にぶら下がっている杉玉は、2ヶ月ほど前に作ったものだそうですよ。
まだ色が残っている感じですね。





<↑クリックすると拡大します>

で、会場内に入るとこんな人ごみ。
右手のテントの中が試飲コーナーです。
正面にはmarubunさんのブースも見えますね。
右奥にはLimoneさんのブースもあるんです。






<↑クリックすると拡大します>

で、こちらがLimoneさんのリモンチェッロ。
今回は、リモンチェッロ入のアイスモナカなんてあって、これがまた美味しかったのだ。
200円だったけど、秀逸でした。
これってどこかで売ってるんだろうか・・・。

また、そもそも成龍酒造さんの福袋をゲット。
これは5000円で、お酒が3本入っているのですが、7000円相当のお酒らしいのでお得ですね。しかも、袋が成龍酒造の手提げぶくろなんだけど、この袋は3500円で売ってましたよ。なんじゃそりゃ。
あとは大吟醸の酒粕とか(入り口でくじを引いたら、酒粕詰め放題があたってしまいました)、酒まんじゅうとか、梅酒に使った梅とか、いろいろ食べまくり。

ほかにも、いつもmarubunさんでお世話になっている(?)寺尾果樹園の寺尾さんとはじっくりと色々お話きかせてもらったし、marubun小松本店のみなさんにもいろいろときかせていただきました。marubunの料理は売り切れてしまっていたので、会終了後にタクシーで移動。(ほんとうは、ゴミと一緒に車にのせてもらおうかと思ったのですが、乗り切れずに断念・・・)
marubun小松のディナーコースをエンジョイしてから帰ってきました。

撮った写真をあとで見ると、いかに酔っ払っていたかが良くわかりますね。肝心のところは全然撮ってないや。



飲みすぎた~!

2010-04-11 21:50:05 | いろいろ。
いや、行ってきました。蔵開き。
朝10時頃について、さっそく福袋をゲット。
その後、いろいろと試飲をしまくり。
途中でそばを食べたり、酒まんじゅうをつまんだりしつつ、結局4時まで飲んでました。
いやー、飲みすぎた・・・。
明日にでもじっくり書きますね。

KAT-TUN、赤西脱退か!?

2010-04-06 23:59:59 | いろいろ。
ってニュースを発見。

あれ?前にも一時活動休止とかしてたんじゃなかったっけ?
まあステップアップしていくのはいいことだよね。

とかいうことがいいたかったんじゃなくって、赤西が抜けたらKAT-TUNじゃなくって、KTTUNになっちゃうじゃん。どう発音するんだろう・・・。

小惑星探査機「はやぶさ」

2010-03-27 23:41:33 | いろいろ。
ニュースで発見。小惑星探査機「はやぶさ」が地球に戻ってくるめどがたった、とか。

そういえば、数年前にニュースでやってましたね。
世界で初めて小惑星の石を採取して地球に持ち帰る、という夢のある話。

JAXA(宇宙航空研究開発機構)のHPで見てみました。

交信用の電波が地球とはやぶさの間を10分以上かけて届くので、ほとんどは探査機自体が自分で判断出来るようにプログラムされているらしい。小惑星を見つけて、表面をスキャンし、自分で降りる場所を決めるみたいですね。
6月には地球に戻ってくるので、小惑星「イトカワ」の石が回収出来ているのか、楽しみです。

東京スカイツリー

2010-03-16 23:39:24 | いろいろ。
出張の際に、東京スカイツリーをみかけました。
意外と成長(?)していてビックリ。というか、全開帰った時とかは全然気にしてなかったんだけど、すでに300メートルもあるそうです。

ケータイのカメラからなんで小さくしか映ってないけど、夕焼けに映えて綺麗だったよ。



<↑クリックすると拡大します>

飛行機の遅れ

2010-02-25 20:51:31 | いろいろ。
今日は羽田空港は濃霧で大変だったようですね。
松山から/松山への便も何便か欠航になったようで、ランチを食べてたらとなりのテーブルの出張サラリーマンが大声で話していました。

で、松山では22度にもなり、春一番が吹いたそうで、花粉が飛びまくっています。

その松山、ニュースで「飛行機が遅れた」と言っていたので、すっかり羽田の件かと思いきや、なんと松山空港の滑走路にイノシシが進入、3便に影響が出たそうです。

前にもサルかなんかがしのびこんで遅れが出たことがありましたが、どーなんじゃろ。

キリントリー

2010-02-08 23:54:40 | いろいろ。
やっぱり破談しましたか。
にも書いたけど、企業風土というか、まったく違う会社同士なので合うわけがない、と思っていたんだけど案の定ですね。

まあ、日本の国内事情として、独禁法にふれないか公正取引委員会にお伺いを立てなきゃいけなかったりとか、いろいろと事情はあるのでしょうが。

なにはともあれ、サントリー(っていう会社は昔から好きなので)の伝統とか社風というものが残るっていうのが一安心です。

でも、これで終わりじゃないだろうなぁ。次の動きがすでに気になります・・・。

引退かぁ。

2010-02-04 23:24:19 | いろいろ。
横綱・朝青龍。引退ですか。

記者会見、見たわけじゃないんだけど、暴行を「認めた」というよりは「もうめんどくさくなっちゃった」、って感じの方が強いような気がするなぁ。

横審を外れた内館牧子さんとか、辛口のやくみつるさんの言っていたことがいかにまっとうだったかがわかる気もしますが。
これを受けて相撲協会がどういう風に変わっていくかがポイントですね。

沈まぬ太陽、ついに・・・

2010-01-19 23:41:07 | いろいろ。
JAL(日本航空)がついに会社更生法を申請。
戦後最大の経営破たんだそうで。

実は、JALってあまり乗ったことがなく、国内はほとんどANA派なのですが、そういえばちょっとだけマイルが残っていたような。どーなるんでしょうね。

松山は、東京・名古屋・大阪へはJALもANAも飛んでいるのですが(正確に言うと名古屋はANAはセントレア、JALは小牧)、沖縄とか福岡へはJAL便(子会社含む)しか飛んでいません。
今後、路線を整理することになるだろうし、どうなるんだろうね。

あとは税金を投入してJALを支援することにより、ANAが不利になるとANAも共倒れになってしまうことのないようにしてもらわねば。