お料理に使った生クリームが余ってしまった時などに
オススメのコーヒーです
ウインナー(ウィンナ)・コーヒーとは
オーストラリア発祥のコーヒーの飲み方で、
コーヒーにポイップクリームをいっぱい浮かべた


ちょっと
豪華
なコーヒーです
名前の由来は「ウィーン風の」という意味です。
日本独自の呼び方で、海外では通じません
必要なものは
泡立てた生クリーム(砂糖はお好みで)
※高脂肪の方がオススメ
濃いめにドリップしたコーヒー
ザラメ(グラニュー糖)
作り方は簡単です
温めたカップにザラメを入れコーヒーを注ぎ、
お好みの量のホイップを乗せるだけ。
生クリームは混ぜないで飲みます。
フワフワ
で美味しいですよ
それでも生クリームが余ってしまったら、
泡立てたままタッパーに入れて冷凍保存
ドリップしたコーヒーに
冷凍したままの生クリームを浮かべると、
なんちゃってウインナーコーヒーが楽しめます
お手軽なのでオススメです。

☆にほんブログ村に参加中☆
オススメのコーヒーです

ウインナー(ウィンナ)・コーヒーとは
オーストラリア発祥のコーヒーの飲み方で、
コーヒーにポイップクリームをいっぱい浮かべた



ちょっと



名前の由来は「ウィーン風の」という意味です。
日本独自の呼び方で、海外では通じません

必要なものは

※高脂肪の方がオススメ


作り方は簡単です

温めたカップにザラメを入れコーヒーを注ぎ、
お好みの量のホイップを乗せるだけ。
生クリームは混ぜないで飲みます。
フワフワ


それでも生クリームが余ってしまったら、
泡立てたままタッパーに入れて冷凍保存

ドリップしたコーヒーに
冷凍したままの生クリームを浮かべると、
なんちゃってウインナーコーヒーが楽しめます

お手軽なのでオススメです。

☆にほんブログ村に参加中☆