goo blog サービス終了のお知らせ 

**はやりっち**

いろんな色があるように
いろんな花があるように
いろんな話もあるのです。

【イベント】さっぽろオータムフェスト2010

2010年09月13日 | 【イベント】
今年で 年目を迎えた、さっぽろオータムフェスト
はやりっちでも何度か取り上げて、
すっかりお馴染みのイベントになったかも?

でもでも
「今年札幌に来たばっかなんだよね~
「ちょうどその頃観光に行くんだけど…
といったオータム・ビギナーさんのためにも
今日は初歩から、おさらいしてみます

さっぽろオータムフェストって?

 毎年9月の中旬から10月の頭にかけて
 北海道各地から
 美味しい食材
 美味しい料理
 美味しいお酒
 を集めた食の一大イベントです。

 ちなみに2010年は9/17(金)~10/3(日)
 に開催されます。

どこで開かれるの?

 札幌市の大通公園(大通4~8丁目)
がメイン会場となります。

 その他にも、札幌市内の百貨店や
 すすきの、円山方面などでも
 コラボ企画が沢山用意されていますよ
 
 メイン会場についてパンフレットを参考に、
 さらっとご説明すると…
 
 大通 丁目会場…ウェルカムゲート(総合案内)
 大通 丁目会場…北海道ご当地グルメエリア
 大通 丁目会場…札幌周辺・にぎわい発信エリア
 大通 丁目会場…こだわり食材&お酒発信エリア
 大通 丁目会場…道内市町村・情報発信エリア

 となっているそうです。
 どの会場に足を運んでも、
 そのエリアならではの美味しいものが味わえます
 
時間は?昼も夜もやってる?

 メイン会場の開催時間は
 10時~20時30分(L.O.20時)です。
 ただし 丁目会場は18時終了となっています。

 これなら、会社や学校が終わって後でも
 みんなでわいわい楽しめますし
 休日にご家族でのんびりっていうのも
 いいな~なんて思います

食べたり、飲んだりだけなの?

 音楽好きの多い札幌ですもの。
 もちろん、イベントもありますよ
 
 大通 丁目会場の野外ステージでは
 日時は限られますが、
 Jazzやギター演奏、ダンスなど
 いろいろな演目が用意されています

 また、会場となる大通は
 デパートやセレクトショップ
 がたくさん集まった
 ショッピングエリアなので
 観光のついでにここでご飯を楽しむ
 というのもです

明日からは、食べることを愛する
はやりっちーずたちが
各会場の詳細をご紹介していきます

どうぞお楽しみに~

公式サイトも要チェックです
http://www.sapporo-autumnfest.jp/


にほんブログ村に参加中☆

【イベント】引きこもり、時々宅配便

2010年05月08日 | 【イベント】
いつも通り引きこもりで過ごしたGW。
ただ今回は宅配便を受け取ったので
人間を見てはいましたよ。

実はお引越しを考えているワタクシ。
GW中もとにかくモノを捨てまくりました

押入れや物置の中のモノを
処分処分処分
ドサッドサッドサッ
某新世界の神の手下のように
リットルの袋に
無表情のまま詰め込んでいましたマヒシタ…

特にお洋服
一体何袋処分したことか…。
怖くて具体的な数字を公表できません。

うっかり捨てすぎて
気が付けば、これから着るはずの
夏服がほぼ全滅してしまったのは
ココだけのヒミツです

しかし、本は…本だけは
手放せないのです。
おかげで
でっかい本棚買っちゃう?
と片付けの途中でネットショッピングに
はまってしまいそうになったのも
ココだけのハナシです

さて、上の文章を読んで、
ワタシの片付けが着々と進んでいると
思った方がいらしたらごめんなさい

実は片付けているそばから
こんなものを買って
宅配便で受け取っていました



最近こうしたかわいい生活雑貨に
はまっています。
本当は無地のもので十分なのですが、
かわいいものを使って家事をすると
気分がウキウキしてしまうのが
女子ってものなのですね

おなじみのアンジェさんで買いました。
気になった方はチェックしてみてくださいませ。
Kepo(ケポ) ディッシュクロス
ランドリー ネット スクエア アニマル


…ワタシ本当にお引越しできるのかしら
そんな思いを新たにしていたGWでした

にほんブログ村に参加中☆

【イベント】演武会に参加したGW☆

2010年05月07日 | 【イベント】
今年のGWは、旅行には行かずに
荒れまくっていた自分の部屋の片付けに
休日を費やしていました
そして今だ、片付け終わらず…
部屋に布団が敷けないので
ソファーで寝てましたよ

出かけたといえば…、
日帰りで田舎に帰ったのと、
「大東流無傅塾」の友好演武会に
参加していました。
11団体程の道場の方々が参加して、
見応えがありました
主催した大東流無傅塾の方々の合気術の他に
国井道場の居合道や…西野塾の呼吸法、
海外からの参加もありました。
あっ!明暗尺八松風曾の方が尺八を
披露して下さいました。


年を重ねたせいか…シブイものに
心が落ち着くようになり「いいなぁ…」って、
思うようになってきた今日この頃
かな

いろいろな道場の武道を見る事が出来て、
楽しかったです
その日以外は、寝てるor部屋を片付けるでした…


にほんブログ村に参加中☆

【イベント】男の子モノなGW☆

2010年05月07日 | 【イベント】
GWは親戚がたくさん来ていて
インドアで過ごしたすみれ です。
とくに甥っ子2人がまだ小さいので
一緒にDVDを観たりしていました
おかげで『仮面ライダー電王』や
『ゴセイジャー』にくわしくなりました

『電王』のTV放送は何年か前らしいのですが
今でも映画で続編が作られるなど大人気
主人公の男子がイタコのような状態で
魔人みたいなのに憑依されて戦います



そしてストーリーがけっこう複雑。
ヒーローものは単純明快だと
思っていたので、新鮮で面白かったです。

それから、札幌パルコでやっている
「ドリーム9ショップ」に行ってきました。
ワンピースとドラゴンボールが夢のコラボ
ということで、グッズがたくさんありました



ただ、どっちもちゃんと読んでいないので
まわりのコアなお客さんたちほど楽しめず…
まずマンガ喫茶に行くべきだったかも。
なんだか男の子モノが多かったGWでした


にほんブログ村に参加中☆

【イベント】家族と過ごしたGW☆

2010年05月07日 | 【イベント】
姉が甥っ子を連れて帰省してきたので、
もっぱら、甥っ子と過ごす日々でした

甥っ子はまだ1歳なので、
近所の公園に歩いて行って、
滑り台を何回も滑るだけで大喜び

近所をゆっくり歩くと
小学生のころ遊んでいた記憶がよみがえってきて
懐かしい気持ちになりました

あとは、
もうすぐ誕生日の甥っ子へ、
子供服をプレゼントしようとショッピング
子供服ってほんと可愛くてウキウキしちゃいました





にほんブログ村に参加中☆

【イベント】作ってもらいたい彼ゴハン♪

2010年03月12日 | 【イベント】
今回のホワイトデーは日曜日
ということで、オウチデートの方もいるのでは

あまり料理することのない彼が料理を作ってくれたら
実は料理上手でめちゃめちゃおいしい料理が出てきたら
感激ーする女子もいるのかも

余談ですが
男性の得意料理は
チャーハン
カレー
パスタ
が上位にランキングするようです
あまり手のかからない料理が得意なのかも

さて、そんな男性陣が彼女に喜ばれる料理を作るには
女性が食べたい料理を作るのが1番ですよね

「なに食べたい?」ってストレートに聞くのもありだけど
サプライズ要素を取り入れて聞かずに作るのも
女子は好きなんぢゃないかと思います

そこで
「女性が恋人に作ってもらいたい料理ランキング」
調べてみたら

なんと

カレー
パスタ
チャーハン

という順位が出てきました
順位の詳細はこちら

男性の得意料理のオンパレード

「彼の得意料理が食べたい」という
女性の心理が働いたのかも?

どんな料理が出されたとしても
自分の為に一生懸命作ってくれた
というのが大切な気がします


あとは
調味料に愛をお忘れなく…


にほんブログ村に参加中☆

【イベント】「気持ち」を伝えるホワイトデー☆

2010年03月11日 | 【イベント】
ぽぴぃさんの記事にもあったように
愛情には愛情のお返しが必須。
そう考えるとホワイトデーって
「釣った魚にエサをやらない」状態を
防止するためにあるのかも…

そこで、贈って終了ではなく、その後も
愛情を示せるプレゼントはいかがでしょうか?
アクセサリーは誕生日・記念日などの
もう少しスペシャルなときに譲るとして、
たとえば



<マッサージオイル>
お疲れの彼女の肩をほぐしたり、
ハンドマッサージをしてあげたり…
ゆっくり話でもしながら
愛情を深めてみましょう

<オシャレな雑貨>
携帯用のハンドクリーム、
バスソルト、ルームスプレーなど
ちょっと気のきいたものをセレクト

どちらもポイントは
彼女が「大切にされてるなー」と実感できる
日常生活をちょっぴり「特別」にできる
ココを押さえればきっと喜んでもらえますよ。

はやりっちにもよく登場する
MARKS & WEBは、ステキな雑貨が豊富で
男性でも行きやすいお店なので
事前に好みの香りやアレルギーの有無を
チェックするのもお忘れなく


にほんブログ村に参加中☆

【イベント】ホワイトデーに、このレストランはどう?

2010年03月10日 | 【イベント】
ホワイトデーは、3月ということもあって、
歓送迎会などの行事や、新生活などで
色々出費がかさむ月ですよね

お財布は厳しい状態…
でも、愛する彼女の為に手を抜きたくない!
という札幌在中の素敵な男性に
さぼ・てんのお薦めのレストラン
ご紹介致します

ベーカリーレストラン サンマルク 札幌中島公園店
 北海道 札幌市中央区 南十六条西 5丁目 4-20
 011-531-0309
最寄駅 南北線 幌平橋駅
休日 なし
営業時間 9:00~22:30 (L.0 22:00)
カード VISA マスター アメックス DINERS JCB

お店の場所は中島公園の裏側にあり、
木々に囲まれて閑静な所にある
一軒家です。
駐車場もありますが、
地下鉄 南北線幌平橋駅から
歩いて分くらいに着くので、
お酒を飲まれる方は
地下鉄で来ると良いでしょう。

内装も落ち着いた雰囲気で、
各テーブルの間が広いので、
ゆったり座れます。
店内にはグランドピアノがあり、
週末の夜にはピアノの生演奏が
行われることがあるんですよ。
素敵~♪
もうこれだけで、彼女はうっとり気分に…

そして、コース料理をリーズナブルな価格で食べられます。
しかも焼きたての自家製パン
食べ放題ということなので、
お財布もお腹も満足になりますよ
パンは、20種類もあり大きさも一口サイズなので、
パクパクいけちゃいます。しかも、ホカホカ
焼きたてを持ってきてくれるんです!
どれも美味しいので食べる量を注意しないと
メインの食事が食べられなくなってしまうかも

夜のディナーには
あまりいないのですが、
平日のランチは、子供連れの家族や
老父婦など幅広い年齢層の方々が
利用して結構混雑しています。
ランチを利用するのであれば、すこし早めの
11時ごろに行くと良いでしょう。

心理学なのですが、
穏やかで雰囲気の良い場所や
周りが美しい風景などの場所に意中の人と
過ごすと自分の印象が良く見えるんだとか
美しいものや雰囲気とセットに相手を
憶えるからだそうですよ。

ただいま、ホワイトデーコースも実施中!
もっと、彼女に愛されたい男性は
どうぞ、お試しあれ~


にほんブログ村に参加中☆

【イベント】プレゼント+ミニブーケ

2010年03月10日 | 【イベント】
定番過ぎるけど、
もらったら嬉しいプレゼンの1つに
花束があります

でも、お花をプレゼントする男性は
多くない気がします
「大きな花束は買いづらいし…」という方は
他のプレゼントにミニブーケなどを添えて
渡すのはどうでしょうか?

自分のイメージに合わせて
花束を作ってもらうのはとても嬉しいですが、
急に大きな花束をもらっても
花瓶が無くて困ったり…

でも、生花店の店頭にある
作り置きしたミニブーケなら
価格も500円~1,000円程度でお手頃だし、
もらう方も飾る場所に困らない大きさなので
気軽に受け取れおすすめです

簡単なプレゼントでも
お花が添えられているだけで
ロマンチックな感じになりますよ



余談ですが、お花の話のついでに
面白い花言葉を紹介します
花言葉は1つのでも違う意味の花言葉があったり、
によって紹介されている花言葉が違ったりします。

その中でも全く正反対の花言葉を持つお花が
ひまわりやあじさいです。

ひまわり…あなたは素晴らしい・憧れ高慢
あじさい…辛抱強い愛情・元気な女性嘘つき・冷淡

花言葉を元にお花を選んでも
他の本にかかれている花言葉では
全然違う意味になってしまうこともあるんです
花言葉は気にしない方がいいですね


にほんブログ村に参加中☆

【イベント】ホワイトデーにしてもらいたいこと☆

2010年03月09日 | 【イベント】
ホワイトデーのお返しとして、
お菓子をくれたり、小物を買ってくれたりと、
モノでのお返しはもちろんだけど、
カレからのお返しとしては
やっぱりココロがこもっていないと
どんなものでもNGです。

女性はバレンタインデーで「愛」を送ったのだから
男性にも「愛」で返してもらわないとね。

女性が男性にされて愛情を感じることは、

 どれだけ自分のために時間を費やしてくれたか。
 自分の嬉しいと思ったことを一緒に共感してくれるか
 自分の予想していることより先を予想してリードしてくれるか
っといったことです

具体的にいうと、
彼女のプレゼントしてほしいものを、
日頃から彼女をよく調査して考え、
そのプレゼントを時間をかけて選び、
渡すときのシチュエーションを前もって考えておき
ホワイトデーの1日を二人で楽しく過ごせるようにすることです

そんなこと、当たり前じゃーん
ってみなさん思っていると思いますが、
案外できていないものなのですよ
まだ、間に合います
相手を思いやるホワイトデーを準備してみてくださいね



にほんブログ村に参加中☆