「みらいのダ・ヴィンチたちへ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ドイツの絵と言われましても、、、。
(2019年09月13日 08時40分56秒 | カリキュラム)
さあドイツの絵を描こう!そうは決めた... -
さくら色に想う
(2019年03月17日 21時43分50秒 | 日記)
今年度も多くの卒業生がヒゲ鬼の門を後... -
今年もドイツからやってきた。
(2018年12月23日 20時24分44秒 | 日記)
11月24日クリスマスのデコレーションは... -
日本の夏、ゴーヤの夏
(2018年09月04日 17時51分27秒 | 日記・エッセイ・コラム)
夏休み特訓が終わる。今期も多くの子と... -
ヒゲ先生はひつっこい!のだ!
(2018年07月16日 10時58分59秒 | カリキュラム)
「知る」ことは「感じる」ことの半分も... -
さあ、四月はじまりました新年Do!
(2018年04月08日 11時37分35秒 | 日記)
十名の六年生も巣立ち、雛鳥との対面が楽しみな今日この頃です。そこで想うのです。十... -
卒業記念の檸檬は苦い?それとも。
(2018年02月20日 11時13分51秒 | 日記)
卒業生一人ひとりに、教室の庭のレモン... -
興味の翼は使ってこそ鍛えられる。
(2018年01月22日 12時25分48秒 | 日記)
「ヒゲ先生、この教室もあと4回、だよね... -
本物の存在価値とは
(2017年12月26日 11時06分31秒 | 日記)
「クリスマスプレゼントだからといって... -
少しのガマンが大切
(2017年12月03日 18時31分53秒 | 日記)
はっきりと言っちゃいます。「この子、... -
さらばGR また逢う日まで
(2017年11月09日 21時02分56秒 | 日記)
「残念ですが修理不能です」愛機GRはド... -
カメラが、、、、。こわれた!
(2017年11月04日 23時27分24秒 | 日記)
ノイシュバンシュタイン城をすぐ前にし... -
秋真っ盛りのドイツをスケッチしたのはどいつ?
(2017年10月29日 14時09分00秒 | 日記)
いつものスケッチブックを持っていきたいけど、その大きさにひんしゅくを買うのは。な... -
新しいスケッチブックだ!うれしいな。
(2017年08月30日 21時03分17秒 | 日記)
熊野厳蔵くんのスケッチブックが二冊目に新しくなりました。初代と同じ紙質のものが廃... -
あいさつできる子
(2017年08月30日 20時42分49秒 | 日記)
ヒゲ先生は以前、中学校の入学式の壇上... -
夏休み課題特訓2017ファイナルウイーク
(2017年08月27日 19時16分10秒 | 日記)
身長も腕も伸びました。 毎年、夏休み... -
夏休み宿題 はじまるね。
(2017年07月11日 11時46分05秒 | カリキュラム)
7月4日教室のアベマキの大きな木でセミ... -
日本も変わってきたな
(2017年05月22日 09時22分01秒 | 日記)
画材や工作素材の見本市が大阪であり行... -
戦国武将さんぽ
(2017年05月19日 11時14分13秒 | 日記)
ある親御様「動物といえばハムスターし... -
卒業生のみなさんへ
(2017年03月31日 16時04分07秒 | カリキュラム)
今年度も無事に卒業生を送ることができましたこと、親御様に感謝申し上げます。正直に...