埼玉県の子育て支援【コマーム】のブログ

こころ・ま~るく・むすぶコマーム
オフィシャルサイト
http://www.comaam.jp/

鳩ヶ谷こども館 ~7月ひよこの会~ 0歳児とママのおしゃべり会

2013年07月25日 | 鳩ヶ谷子ども館
7月12日 (金) 10:30~11:30

【参加者】 24組 ( 幼児26 ママ24 計50名 )

今年度4月から行っている、~ひよこの会~0歳児とママのおしゃべり会・・・
毎回、20組の定員を上回り、たくさんの方に参加いただいています。
お子さんもそうですが、何よりママの笑顔に会える日です。



今回が4回目・・・
先月は、卒乳、食事、歯磨き等について、
保健センター鳩ヶ谷分室の保健師さんに、ミニ講演をして頂きました。
子育てはもっと肩の力を抜いて~
目から鱗のお話に、ママ達のお顔がパーッと明るくなりニコニコに・・・

4月から皆勤で参加してくださっているママもいらっしゃいます。
ひよこの会で仲良くなり、月・木の
〈おやこの遊びひろば〉に
一緒に参加される方もいらっしゃり、とても嬉しく思います。


◎手遊び  「ころころたまご」
 皆でご挨拶・・・はじまりまぁ~す

◎お子さんとのふれあい遊び
  「東京都日本橋」

 「あたまかたひざポン」


 「1.2サンドイッチ」
 

 「ラララぞうきん」



 ママと一杯ふれあって・・・みんなのお胸のドキドキなくなってきたかな~
 ママも笑顔になってきました!

◎ママ同士仲良く~
 ♪さんぽ♪ の曲にあわせて、色々なグループに~その場で、2秒我が子アピール!
  「同じ月齢のお友達がこんなにいるんですね~」と、びっくり!~


◎ママのゲーム・ママ友作りゲーム~
 ・ママ達に40までの数、その中で、1人で挙手出来る一番小さな数字を連想して頂きます。
  一番小さい〈1〉でも、手を上げた人が複数では×。
  2回行い、両回とも〈1〉が1人でした。豪華賞品は、小学生の作った折り紙で出来た、
  お口を大きく開ける恐竜でした!!
 
 ・次はタオル送りゲーム。
  2グループに別れての対抗戦!
  手に汗握り、仲間の応援にも拍車が掛かりましたね!童心に返って頂いた瞬間でした。

◎みんなで懇談
 自己紹介、困っていること等々・・・
 上にお子さんのいらっしゃる先輩ママが
 うちはこうしたよ~ 大丈夫だよ~
 そんな身近な声に、皆励まされました!!

◎大型絵本「だるまさんが」


来館された時のお顔と、1時間過ぎた時のママのお顔は・・・
皆さんニコニコ笑顔に変わっていました。
アドレスを交換されたり、
「また今度参加しましょう~!」
と誘い合っていらっしゃる姿もありました。


子育ては楽しいものです!
でも、不安で一杯になったり、辛くなっちゃう時は誰にでもありますよ。
そんな時・・ちょっとガス抜きにいらしてください。
いつでもお待ちしています。

仲間がいると、不安が安堵に変わり、
我が子の良さも再発見できたり・・・なんていったて楽しいんです。
ママ友の輪を広げませんか?

これからも、ひよこの会は続きます。
ご参加お待ちしています!
一緒に子育て楽しみましょう!! 

保育士  増子 順子  (11)
 

芝児童センター   はぐはぐランド・とことこランド

2013年07月24日 | 川口市指定管理 川口市立芝児童センター
芝児童センター
はぐはぐ・とことこランド

はぐはぐランド10時~10時50分
とことこランド11時~11時50分

参加者 はぐはぐランド 12組24名
    とことこランド 12組24名

スタートは
♪はじまるよ 
続いて
♪あくしゅでこんにちは
テクテク・・と歩いてペア探しし出会った方と自己紹介をしあいました。
早くも
「何ヶ月ですか?」
「かわいいですね!!」
と互いに情報交換をしたり褒めあったりととてもよい交流ができていました。

さて今回のテーマでもある《身近なもので遊ぼう》です。
月齢順に並び、近い月齢で2人組を作りました。
その2人組で向かい合ってボール遊びをしました。
ボールを使って転がしあったり

ひっぱりあったり

はずませたり…。
強いボールにビックリして泣き出してしまうお子さんもいましたが、
ボールが大好きで離さないお子さん、仲良く二人でボールを触りあってるお子さん、
そんな様子を見てお母さん達はニコニコ笑顔を浮かべて一緒に遊んでいました。

次はタオルを使ってあそびます。
今度はおかあさんとお子さんとの遊びです。
タオルでお子さんを仰いだり

タオルをお子さんの頭にのせたり、タオルでお子さんの顔を隠したり…。

お母さん方は
「仰いであげると、涼しくて嬉しそうな顔してるね!」
「頭にのっけると、お風呂上がりみたいで可愛い!」
「タオルで顔を隠して…いないいないばあ!」
などと絶賛していました。

身近なものでも、使いようで子どもを楽しませることができました。
それでは少し、体を動かしましょう!
みんなで「エビカニクス」を踊りました。

はぐちゃんでは、お母さんが踊りお子さんはその姿を眺めていました。
一生懸命に踊る姿をお口をポカーンとあけて、座ってみているお子さん。
とても可愛らしかったです。
とこちゃんでは、リズムに合わせて右へ左へと手を動かして
お母さんと一緒に楽しく踊って汗を流していました。

そんなお子さんにご褒美の「あんたがたどこさ」をやりました。
ハードな動きが続き、
「もう無理ー!!」
といって、お子さんを上まであげられなかったり、
「よいしょー」
と声をだしてがんばるお母さん。
しかし、お子さんは、高い高いに大喜びの様子で笑い声が聞こえてきました。
「もっとやってほしいな…」
という顔をしているお子さんも。
みなさん、ゼーゼーしながらも、お子さんのために精一杯のご褒美をしてあげていました。


最後は、保健師さんから「夏の過ごし方」についてお話がありました。

1.皮膚のトラブルについて
2.熱中症について
夏は暑さによる危険や皮膚トラブルが多くなるので、
今日のワンポイント講座で話されたことを意識して対応を心がけていってほしいと
おもいます。
のどが渇く前の水分補給や帽子の着用をして暑い夏を乗り越えていきましょう!!

今回の「身近なもので遊ぼう」を通して家の中でも楽しい遊びが
出来ることがわかりました。
幅広い年齢層で遊べたり、雨が降ってしまった時にお家でも遊べたりするので、
ぜひ遊んでほしいと思います。
家にある紙皿や紙コップ、ペットボトル、輪ゴムを利用して色々な自作のおもちゃを
作ることができるので、ぜひ挑戦してみてください!!


これは紙皿とペットボトルのキャップ、輪ゴムを利用して作ったカスタネットです。

次回のはぐはぐ・とことこランドは8月21日(水)
はぐ10時~10時50分
とこ11時~11時50分 です。

「夏まつりを楽しもう」ということで、ビックキャラクターの登場があります。
ぜひ、足を運んできてください。みなさまのご参加をお待ちしております。

芝児童センター  浅川 由佳(6)

鳩ケ谷こども館   夏祭り ~♪みんなで奏でるメロディ♪~

2013年07月24日 | 鳩ヶ谷子ども館

7月6日(土) 10:00~13:30

【参加者】 幼児154 小学生142 中学生18 大人220 計534名

川口と鳩ケ谷が合併し、こども館になってから2回目の夏祭り・・・

初めての昨年は、ボランティアとして小学校高学年が企画に加わってくれましたが・・・
子ども達が自主的に活動してほしいと思い、
今年は、『実行委員』と名称を変えスタートしました。

昨年に続いて参加してくれた子も多く、
3回の実行委員会の欠席は0!意気込み一杯の高学年12名達です。 

「こども館の夏祭り、知らない人もいると思うから、
マンションの掲示板にポスター貼って良いか聞いてくる!」
と提案してくれた子は、自分で管理人さんに許可を貰い、
実行委員、力を合わせてポスターを作成しました。



実行委員会では、模擬店の品物の吟味・配置、スタンプラリーの手順、
交代の方法等、活発な意見が出ました。







ハンドベルの演奏を、ステージで始めて試みることにした時、
経験者の小6の Iさん、Sさんが担当を快諾。
選曲、楽譜の起こし、指導全て、担当してくれました。
「褒めて伸ばす!」
と、毎回の練習は、笑顔で指導、魔法に掛かったようにみるみる上達していきました。



入り口の大笹は、願い事が詰まった短冊、幼児さん親子作成の七夕飾り
小学生が丁寧に作った仙台飾りが、飾られ、




館内の大飾りは、にこまるクラブの織姫ちゃん・彦星ちゃんが飾られました。





◎みんなの思い・真心が集まって、いよいよ当日!
最高の天気に恵まれ、『こども館夏祭り』が始まりました!!!


司会のSさんの開会第一声!


10:00《第一ステージ》
★にこまるクラブ(幼児クラブ)発表 
  「どうぶつ体操1・2・3」

  「アンパンマン体操」


★小学生有志によるハンドベル演奏
  「きらきら星」
  「七夕」
  「オーラリー」


 パパママ、おじいちゃんおばあちゃん、沢山の応援、カメラ・・・
 幼児さんのはじける笑顔が眩しく、
 ハンドベルの館内に響き渡る透き通る音色・・・うっとり聞き入りました。


10:30《スタンプラリー・模擬店開店》
★スタンプラリー
 4月からずーっと行ってきた大人気の30秒オリンピック種目も含めた3種目
  「缶積み」
  「30秒オセロ返し」
  「反復横とび」
 高得点が続々出ました!
 実行委員の仕事が光ります!






★模擬店
 場内アナウンスも即興でこなし、実行委員さんの店員さんの
上手な勧めでいくつも欲しくなっちゃいました。
 ご好意で出店くださっているパン、アメリカンドック
 こども達チョイスの駄菓子・ジュース・アイス・・・時には、出張販売もしました。
ほぼ売り切れに・・脱帽です!
 

★ヨーヨー釣り・金魚すくい
 玄関前では大人気の2コーナーが・・・ママボランティアさんの多大なご尽力に
感謝です。




★簡単工作
 講習室では、ガオー!と大きなお口の怪獣作り



12:30《第2ステージ》
第2部ステージ司会Y君の元気な声から始まりました。

★コカリナ演奏
 昨年に引き続き演奏くださったコカリナグループの「くるみの森の音楽隊」さん。
 暖かな音色に、心が温かくなりました。

 陸前高田の被災松で作成されたアルトコカリナの音色からは、勇気と力を貰いました。


★スタッフ演奏
 ~♪みんなで奏でるメロディ♪~
 皆さんの真心に私たちももメロディを重ねたい・・・と思い
「星に願いを」をお送りしました。


13:00《ビンゴ大会・スタンプラリー高記録者表彰》
★大好きなビンゴに、皆ワクワク、ドキドキ、ニッコニコ、


 高記録者へは商品の贈呈を・・・


★実行委員紹介
 準備から頑張ってくれた実行委員さんたちの紹介をしました。



こども達と一緒に作ったお祭りでした。
パンやアメリカンドックを安価で提供してくださった商店街の方、
大きなクーラーボックスを貸してくださったパパ、
暑い中、一生懸命お手伝いくださったママボランティアさん、

子ども達を見守る皆さんの優しさ、真心・・・
心から感謝いたします。
笑一杯の夏祭りになりました!!!


これからもこども達のために、たくさんの笑顔に会うために、頑張ります。
長い夏休みが始まりました。
夏休みならではのイベントを計画しています。
皆さんでご来館ください!!
お待ちしています。

PS:掲載写真が、ステージセッティングが逆光のため暗く写ってしまいました。
  とても残念です・・・お詫びいたします。

保育士  増子 順子 (10)


 

青木北ここまるひろば  「もうひとつ 積もうかな・・・」

2013年07月23日 | 川口市放課後子ども教室
放課後子ども教室、青木北ここまる。
7月12日、チャレンジランキング。

今学期最後の青木北ここまるひろばでは、
保護者の方も参加頂き、記録遊び、チャレンジランキングを行いました。

種目は、
・豆つまみ
・空き缶積み
・紙ちぎり遊び
・バスケットシュート
・新聞紙ボール的あて
・ペットボトル輪投げ
の6種目行いました。








子ども達が、好きなコーナーや空いているコーナーからまわりました。

空き缶積みでは、
一度練習をして本番は1分間に何回積む事ができるかチャレンジします。
高く積んでいくうちに
「もう1個積もうかな?やめておこうかな?」
と子ども達は、真剣です。見ていたお母さんも
「やめておいたら!?」
と、ドキドキ、ハラハラ。
何度かやっていくうちに少し形の悪い缶をなおして積んだり、
きれいな缶を探して積んだりと考えながら積んでいる子もいました。
今日の最高記録は、10個。
10個積んだ子は、4人もいました。



紙ちぎりでは、
1枚の折り紙をできるだけ長く途中で切れないようにちぎります。
あまり細くすると途中で切れてしまうし、太いと記録がのびないし、
力の入れ方も難しかったようです。
最高記録は、なんと230センチメートルでした。



どの種目も記録に挑戦する事を楽しみ、何度かチャレンジする子もいました。



最後はみんなで、表彰式を行いました。
1位から3位までの表彰を行い、友達や、お母さんと出来た事を喜び合いました。
2学期も低学年から高学年まで一緒に楽しめる遊びや行事を予定しております。

保育士③金澤香美

~楽しいサリガニとり~

2013年07月23日 | 院内保育室Iちゃんルーム
Iちゃんルームの周りには青々とした田んぼが広がっています。
田植えの為、田んぼを囲む用水路にも水がたっぷりと流され、
同時に様々な生き物もやってきます。

いつもの散歩道、用水路を覗き込み
「いるかな~??」
「どこかな~??」
とメダカやアメンボ、時には大きな亀や小さなヘビ!!!が
涼みに泳いでいたり!!!子ども達と生き物観察を楽しんでいるのですが、
その中でも…
「いたいた!!」
「カニさん??」
「エビだよ!!!」
と子ども達に大人気なのがザリガニです。

今年も今の時期ならでは、
たくさんのザリガニたちが用水路を賑わせ、
子ども達の気持ちを盛り上げてくれました。

近所の小学生のお兄さんお姉さんたちがザリガニ釣りをしているのを見て、
真似っこして拾った木の枝に、ヒモを付けてスルメを垂らし
自分たちもザリガニ釣りにチャレンジしてみました。








昨年は
「怖い!」
と言っていた子が今年は
「触ってみる。」
「かわいいね~ 」
など逞しい言葉が聞かれたり、
捕まえてみんなで触り、持ったりした後は、自分たちから
「お家に帰ろっか??〔帰してあげようか〕」
と優しい言葉に嬉しくなりました。

今では、散歩の時間ががプール遊びになっていますが、
お散歩の時には必ず目をまん丸くしてザリガニを探している子ども達。

涼しくなってきたら、またザリガニ釣りやろうね。
と心の中で願いながら…しばらくザリガニブームは続きそうです。

Iちゃんルーム 保育士  東