かみさま意識Part A:
「......悩んでおる。かみ意識の間違いは、いったいどちらなんだ?
人間に智恵とエゴを与えてしまったことが間違いだったのか、
それとも、人間を作ったことが、そもそもの間違いだったのか...。」
かみさま意識Part B:
「うぬぬ。これは解けぬ問題ナリ...。しかし何故に今ごろになって、そんな問題を考えているんだ?」
かみさま意識Part A:
「いろいろと収拾がつかないところまできてしまっているようなんでね。その根本原因を探し出し、次に間違いをしないようにしたいからな...。」
かみさま意識Part B:
「人間どもの思考回路は複雑すぎて乱雑だ。まだまだ欠陥の多い生き物みたいだな。」
かみさま意識Part A:
「いかにも。それで悩んでおる。その可能性を含んだ事を承知で創造してしまった。やはり責任を取らねばならんかな」
「......悩んでおる。かみ意識の間違いは、いったいどちらなんだ?
人間に智恵とエゴを与えてしまったことが間違いだったのか、
それとも、人間を作ったことが、そもそもの間違いだったのか...。」
かみさま意識Part B:
「うぬぬ。これは解けぬ問題ナリ...。しかし何故に今ごろになって、そんな問題を考えているんだ?」
かみさま意識Part A:
「いろいろと収拾がつかないところまできてしまっているようなんでね。その根本原因を探し出し、次に間違いをしないようにしたいからな...。」
かみさま意識Part B:
「人間どもの思考回路は複雑すぎて乱雑だ。まだまだ欠陥の多い生き物みたいだな。」
かみさま意識Part A:
「いかにも。それで悩んでおる。その可能性を含んだ事を承知で創造してしまった。やはり責任を取らねばならんかな」
どっかで、持ち直すチャンスってのは無いのか?
そういったことを考え直そうとするムーブメントって起きないのかなぁ?
ギリギリの所までには
方向転換できる生き物だと信じたいです。
腐った水は澄んで凍りきれないようなので、水玉であるうちに精製水になっておきたいかもしれません(^^