1/6(土)のお昼ご飯は、よもぎ餅を食べましたが、
あんこやきな粉はもう食べたので、くるみ衣を作る事にしました。
よもぎ餅は市販の板餅(地元産餅米)です。
(我が家のHBには餅つき機能がありません。
今度買い換える際は、餅つき機能のあるHBがほしいです)
お試しとして、小さなすり鉢で作りました。
くるみ60gを軽くフライパンで煎ってから、すりこぎですります。
細かくすれたら、砂糖30g、醤油小1、水は大2を加え混ぜて完成。
この配合だと少し甘さは強いので、醤油と砂糖は好みで加減して下さい。
食感を楽しみたくて、あえて粒をかなり残しましたが、
お好みでもっとすっても良いですね。
よもぎ餅を焼いてから、くるみ衣をかけて食べます。
たまたま大根下ろしがあったので、それものせて食べたら、
これまたおいしかったですよ。
お正月の間に、ぜんざい、きな粉餅、お雑煮も食べました。
たくさんあった餅もあっという間になくなってしまいました。笑
小豆は煮詰めてあんこにして冷凍していますので、
今後、あんパンにしようと思っていましたが、
その前に作りたい物があります。
それは大、大、大好きなあんみつです
昨日は、青森山田高校がサッカーで全国優勝しました!
おめでとうございます。
良いニュースが舞い込んできて、本当に嬉しいです。
山田高校は野球やサッカー、卓球などで全国的に強豪校で、
有名なアスリートたちを排出しています。
私立の中高一貫校です。
サッカー部のスタッフの一人は私の知人の息子さんです。
なので、応援にはより力が入ります。