goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

公園のキツツキ①アカゲラのオス

2024-01-20 06:14:38 | 

天気が良く、気温が7℃まで上がった日に、

いつもの公園を散歩しながら探鳥しました。

今年は雪が少なくて、楽に公園に入れて楽しいです。

 

 

この日のウェルカムバードはアカゲラの男の子でした。

晴れの日には必ずいるアカゲラたち。でも、この日は1羽だけでした。

 

後ろ姿から1枚。

オスは赤いベレー帽が目立ちます。

冬は特に目立つ白黒ボディーと真っ赤な帽子。

 

 

何か探していたのかな?

アカゲラの頬は白い子もいれば、ほんのり茶の子もいて、

個人(鳥)差がありますが、この子は、はっきりした茶色。

 

 

キョッ、キョッ、キョッ

飛ぶ時、移動する時は必ずと言って良いほど鳴きます。

 

 

お尻の裏側(下尾筒)は鮮やかな朱、尾羽の裏は縞模様です。

 

 

たまにはアクロバットもお手のもの。

ドラミング、採餌も上手です。

 

最近は♂ばかりで、♀の姿は見られなくなりました。

きっと3月くらいになったら、また現れるかもしれません。

それまで、お一人様かもしれないけど、自由を楽しんでね。

 

 

あじさいの刈り残しの影も長くなりました。

 

***

 

南の地方にお住まいの方々のブログには、

ロウバイや梅の開花の写真が載るようになりましたね。

今日から大寒ですが、梅の開花は例年より早めでしょうか?

こちらの梅は桜とほぼ同時期に咲きますが、

今年は梅が桜より早いような気がしています。

ロウバイはこちらには無いので、一度でいいから香りと感触を

確かめてみたいものです。

(花屋にも置いていないです。。。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする