港町のカフェテリア 『Sentimiento-Cinema』


献立は…  
シネマ・ポップス…ときどきイラスト

スキー

2016-01-28 11:13:13 | 唱歌・童謡・日本のうた

スキー

時雨音羽 作詞
平井康三郎 作曲

山は白銀(しろがね) 朝日を浴びて
すべるスキーの風切る速さ
飛ぶは粉雪(こゆき)か 舞い立つ霧か
お お お この身も かけるよ かける

YOUTUBEより


♪ 朝の早うから、弁当箱さげて~
   となりのオッサンの出て行く姿~
   服はボロボロ 地下足袋はいて~
   帽子は底抜け 頭は100ワット

という替え歌もよく耳にしたものでした。
地域によっては二行目の歌詞が
   家を出てゆくオヤジの姿~
となっているようですが、さすがに自分の父親を卑下できなかったようで、
私の地域では『となりのオッサン』になっていました。



童謡・唱歌の『スキー』はもう一曲あります。
私たちが小学校の音楽の時間で習ったのは↓でした。

作詞 不詳
作曲 下総皖一

ツララ ツツツ 楽しいスキー
雪にふたすじ あとふみつけて
長いスロープ 高い丘
すべりゃ心が はればれ軽い

こちらの曲はYOUTUBEにアップされていないようです。