千代ヶ丘チャレンジャーズ活動記録

少年野球チーム:千代ヶ丘チャレンジャーズの活動記録です。

9月13日 JCOM 準決勝 VS 栗木ジャイアンツ

2015年09月15日 20時40分48秒 | Weblog

☆J:COM準決勝

【 日 時 】 2015年9月13日(日)

【 場 所 】 虹ヶ丘球場

【対戦相手】 栗木ジャイアンツ

善戦!!惜しくも敗れる

 

1

2

3

4

5

6 

7

 R

安打

千代ヶ丘

チャレンジャーズ

0

0

2

0

0

0

  2 6

栗木

ジャイアンツ

3

0

2

0

0 X

 

5

6

【投手】

タツヤ   5回 投球数 110 被安打 6 四死球 4 奪三振 0

【チーム通算】 41勝18敗2分 (うち公式戦 25勝14敗2分)

【先発メンバー】

打順 守備位置  名  前    交   代
1

セカンド

 コウタロウ

 
2 センター  カケル  
3 ショート  ナツキ

 

4 キャッチャー

 アツヤ

 
5 ピッチャー  タツヤ

 

6 ファースト  ヨウヘイ  
7 ユウト  ユウト  
8 ライト

 ヒビキ

 
9 レフト

 トシヒロ

 

【内容】

1回表:2アウトから3番ナツキが内野安打、4番アツヤが四球で2アウトながら1,2塁の先制チャンス!しかし後続断たれ無得点。

1回裏:タツヤの立ち上がり。迷いのないスピード全開のストレートで先頭打者を討ち取る!2番打者には粘られた末、レフトへの2ベースを許す。つづく3番打者を内野ゴロに討ち取り2死3塁。このままピンチを乗り切れるか。しかしここから味方3連続エラーで3点献上してしまう。動きが堅いぞ!!

2回表:先頭ヨウヘイが左中間へ弾き返し反撃ののろし!!しかしつづくユウト、6-4-3のダブルプレー、ヒビキ三振で無得点。

2回裏:タツヤ、四球2つ与えるも、慌てず後続を断ち無失点!

3回表:1死からコウタロウがセンター前で出塁!盗塁とパスボールで1死3塁の反撃のチャンス到来。しかし2番カケル、内野ゴロに倒れ2死3塁。つづく3番ナツキ、1Bからの2球目をレフトへ弾き返しタイムリー2ベース!コウタロウ生還し反撃開始!4番アツヤ、死球で2死1,2塁とチャンスが広がる。ここで5番タツヤ、1B1Sからの3球目をレフトへきれいに跳ね返し(タイムリー2ベース)、ナツキ生還2点目!

3回裏:栗木も黙っていない。先頭とつづく4番に連続ヒットを浴び、無死2,3塁のピンチ。1死後、6番に2ランスクイズを決められる。

その後、4回、5回と両エースが貫録のピッチングで互いに得点を与えない。

2-5で迎えた最終回(5回表)、この回先頭のユウトが1Bからの2球目をセンターに弾き返し、三度(みたび)反撃ののろし!!つづくヒビキ、送りバントを確実に決め1死2塁。持ち味の猛烈打線で奇跡の逆転なるか!?しかしトシヒロ、コウタロウ内野ゴロに倒れゲームセット。

初回のエラーでの失点が響いた形となったが王者栗木相手にまさに互角の戦い。両エースの迫力ある投げ合い、安打も互いに6本ずつ。負けはしたが今年のチャレの強さを改めて実感した1戦。まったく引けを取らない。次の3位決定戦に向けテンションは保たれているぞ!さぁ、麻生区最後の公式戦、戦闘モード全開だ!!(YM)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次こそ勝つぞ! (サウスポーのコーチ)
2015-09-16 18:15:05
互角の戦いでしたが、結果的に1回裏の3点が重かったですね。みんな緊張してしまっていたかな?
でも、2回以降立ち直ってくれたのは、チャレが、この夏の上部大会で、強豪チームと接戦をした経験によって大きく成長した証しだと思います。
川崎市大会の決勝戦で栗木と再戦して優勝できるようにこの1ヶ月頑張ろう。!!

コメントを投稿