千代ヶ丘チャレンジャーズ活動記録

少年野球チーム:千代ヶ丘チャレンジャーズの活動記録です。

あじさいリーグ春季大会 決勝トーナメント ●千代ヶ丘チャレンジャーズ VS 久本ブルーエンジェルス

2011年06月19日 22時38分02秒 | Weblog

【日時】2011年 6月19日(日)12:59~14:30  曇り
【場所】千代ヶ丘小学校
【スコア】 8-5

 

1

2

3

4

5

6

7

 

 久本ブルーエンジエルス

 

 

  

 

千代ヶ丘

 

 

 

 

                                                                                           

 【先発メンバー】

打順守備位置名前交代

センター

寺岡  
セカンド 関野  3回表 濱田
ショート

田村

 1回表 ピッチャー

キャッチャー 小嶋  
レフト 中井  5回表 サード 
ファースト

橋本(泰)

 
ピッチャー 大坂  1回表 ショート
サード 鈴木  5回表 福本(レフト)
ライト 森(翔)

 3回表 森(健)

 投手 大坂:31球 田村:89球

 

あじさい予選を無敗で終え、決勝リーグの初戦、先発は久々にススムだったが初回緊張とプレッシャー

で制球が定まらず、また守備も乱れ大量失点を与え本来の力を発揮できず降板、(ススム、降板後、誰

よりも声が出てだぞ!その気持ちがあれば次はやれるぞ!ガンバレ!!)

次ぐユウトも2塁打を許しピンチを迎えたが、センターシュンヤのスーパーダイビングキャッチで悪い

流れを断ち切った。(ナイスプレー シュンヤ)

野球には流れがあるもので、裏の攻撃もシュンヤのヒット、マサヤの絶妙な進塁打、ユウキのヒットで

1点を返せたことが一方的な流れになるのを食い止めた。(いいぞ マサヤ!)

その後の攻撃はススム・モリショウ・ユウキ・ハッシーのヒットで4点を返したが反撃はここまで

(ススム、モリショウ、ユウキ、ハッシーナイスバッティング・ユウキ 父がいる時も打ってね!)

結果8-5の敗戦で終えた。

この試合を振り返ると、4年生が試合のポイントで結果を残し善戦したが、初球打ち上げが3本・送球

エラー6つと普段の練習の際、口うるさく注意しているプレーが要所で見られた。

(このプレーがなければ勝てたぞ)

また、このチームは気持ちひとつで変われるチーム、今日も見られたがミスした選手が声出し士気を

上げるのではないか!何度も言うがピンチの時こそ声をだそう!!!

今日もヒット7本、あたりが出てきたのだがら、バッティングはこの勢いで次のジャビットがんばろう!!!

Written by TERA

 


麻生区 子ども会大会 第一戦 ●千代ヶ丘チャレンジャーズ 1-5 王禅寺少年野球部 

2011年06月12日 22時27分18秒 | Weblog

 

【日時】2011年 6月12日(日)14:49~16:20  はれ
【場所】虹ヶ丘球場
【スコア】 1-5
 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

 

 千代ヶ丘

 

 

王禅寺

0

×

 

                                                                                           

 【先発メンバー】

 

打順守備位置名前交代

ショート

寺岡  
セカンド 濱田  
ピッチャー 中井

 5回裏 サード

キャッチャー 小嶋  
センター 田村  5回裏 ピッチャー
ファースト

橋本(泰)


サード

大坂

 5回裏 センター
レフト 島田  7回裏 代打鈴木
ライト

 5回表 代打橋本(浩) 5回裏 福本

 

 

投手 中井:78球 田村:26球 

子ども会大会が本日より開催され、春季リーグ覇者 王禅寺との初戦となる。
 

結果は、・・・実力差を見せつけられ4点差で負ける。

しかしながら決して悪い内容では無かっただけに惜しい、後2歩ぐらいと思える試合であった。

王禅寺相手にこのように思えるのは千代チャレメンバーが確実に成長した証だと本当に感じる。

今日の試合を振り返ってみよう。実力 ”差” であるが技術的な差ではなく、まさに気持ちだけの

差である事を痛感させられたように思える。

両チーム共にヒットの数は同じで4安打。四球は千代ヶ丘4、王禅寺3。エラーの数も共に1と

内容は、ほぼ一緒。差が出たのは、、、

①ヒット(長打)が連打になる事!

②四球で塁に出たら、エラーが出たら見逃さず、どん欲なまでに必ず次に進塁をする行動!

③チャンスになったら確実に点を取る行動!

この一人一人の何とかしよう!という勝気な気持ちの違いが如実に表れた試合であった。

本大会は終わってしまったが今日の失敗を次の試合では繰り返さず、監督が試合後言ってくれた

練習も練習してるという気持ちでなく、試合のつもりで臨むよう残りの大会に向けて頑張ろう!!

でも、力は付いてきている!これだけはみんな自信を持って。

応援に駆け付けていただきました関係者の皆さま、本当にありがとうございます。

Written by OZI