私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

10年前の写真色々

2018-08-31 12:43:11 | Weblog

暑かった8月もきょうで終わりです。
外気温は半端なく高く、私の体は帯状疱疹になり心身共につらかった8月でした。
最近、何かの瞬間に秋の気配を感じることもありますが、まだ、当分暑さと戦わねばなりませんね。
さて、ウインドーズ10を設定して頂いたとき、古い写真はどうしますか?と問われ、軽い気持ちでお願いしました。
所が、パソコンを立ち上げピクチャーをクリックすると、膨大な写真が出るわ、出るわ、あるは、あるは・・・ただただあきれ驚きの日々です。
写真が好きとはいえ、こんなに沢山写していたとは、思ってもいませんでした。
写した場所や、花の名前など忘却の世界です。
今、2008年以降に写した写真の削除に追われる毎日です。
10年前の写真を見ていると削除したい気持ちと、折角写したのだから残しておこうか?と迷いなかなか整理できません。
終活時、アルバムを整理していると、なかなか捨てられない、とよく耳にしますが同じ気持ちです。
でも、10年以上も前の写真を保存しておいて、果たして何の役にに立つの?と疑問もあります。
懐かしい写真も沢山ありました。その中の数枚をUPします。

2008年4月10日に写した我が家のベランダの光景です。
いろいろな花があり、綺麗だな~と懐かしくなりました。
シンビジウムと君子欄は、今も咲きます。命の長いらんです。

2008年5月9日に写した、”ひたち海浜公園の”ネモフィラ”です。
花の青と、空の青と、海の青がマッチして素敵な公園でした。

2009年3月16日に写した「宮崎県の洗濯岩」です。
飛鳥に乗船し、<春の日南クルーズ>に参加した時の写真です。
暑いので涼しく感じる写真を選びました。

2010年11月23日に写した”横浜みなとみらい”の夜景です。
この時は、<錦秋の土佐クルーズ>に参加し、飛鳥の船上で部屋のベランダから写しました。
自分が懐かしく思う写真ばかりですみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎のお土産

2018-08-26 12:20:10 | Weblog

8月のお盆には帰省しませんでしたが、田舎のお土産を弟が届けてくれました。
ありがたさと、申し訳ない気持ちで胸が熱くなりました。
メロンやブルーベリーのほかに、梅干しや野菜などが届き、梅干しは毎日1ケ頂いております。
姉が作った梅干しは塩分控えめで美味。熱中症予防に効果ありです。
ブルーベリーはジャムを作りました。
写真をUPします。

ブルーベリーとメロン。

ブルーベリーは、しばらく冷凍保存し、昨日ジャムを作りました。
容器を煮沸消毒したり、と手間ひまかかりましたが、
甘さも自分好みに調整出来るので、とても美味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹その後&夕景

2018-08-22 13:24:55 | Weblog

一昨日は、国立病院皮膚科の再診日でした。
痛みもおさまり、発赤疹の部位も薄くなりましたが、医師は、まだ少し赤いので軟膏は継続してください、と指示を受けました。
国立病院の受診は一昨日で終了。
変化があったら、今お世話になっている皮膚科クリニックを受診してください、とのことでした。
ひとまず安心しましたが、生きているといい時ばかりではなく、むしろ悩みや苦しいときのほうが多いかもしれませんね。
でも、どんな時でも今いる自分の置かれている環境で努力して、自分なりに対応を考えて進むしかありません。
過去を振り返ると、在職中もストレス性の胃潰瘍を発症しているので、私の体はストレスに弱いのかも知れません。
ストレスを軽減する対策を考えようと思っています。
気持ちが前向きになれないので、インターネットで「帯状疱疹」を調べたら、休養が必要です、と記されてありました。
当分の間、好きなことだけに目を向けて、後は何も考えずぼ~と過ごしたいです。(ちこちゃんに叱られそうですが・・・)

8/18日の夕景です。
この日、外気温は30°に届かず、湿度は30%代と低く、とても過ごしやすい一日でした。
そして、夕方には綺麗な夕焼けが西の空一面を覆っていました。
虹のような自然が織りなす美しい夕日を見ていると、いつも感動するし、今までにも何回も投稿していますが、毎回新鮮な気持ちでシャッターを押しています。
今回、パソコン等の機器類が壊れど~と疲れ、帯状疱疹になり、気持ちも沈みがちですが、このきれいな夕日を見ると癒されます。

自然は、時に牙をむきますが、この様な美しい光景を見ることもできます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹

2018-08-17 09:12:58 | Weblog

テレビやパソコンが壊れ、今度は体が壊れました。
二度目の帯状疱疹を発症し、8/14日、某国立病院を受診しました。
今、お世話になっている皮膚科クリニックはお盆休みなので、近くの皮膚科を調べたのですが、どこも盆休み中でした。
仕方なく二駅先の某国立病院を受診しました。
内服薬や、鎮痛剤、軟膏を処方して頂き、快方に向かっています。
診察してくださった医師は、この暑さも影響していると思います。と申しておりましたが、私には思い当たる事があります。
それは、この数か月の間にプリンターや、テレビ、パソコンが連鎖反応的に次々と壊れ(耐用年数か)、色々と気遣いもあり、それがストレスになって帯状疱疹が発症したと思います。
気持ちがナーバスになり、パソコンには余り触れておりません。
昨年亡くなった兄の新盆にも帰省できず、ご先祖様にも申し訳なく思い、胸がつかえ、すっきりしないお盆でした。
帯状疱疹は、治癒する病ですがウイルスは体内に残っているので、いつ、また、発症するかわかりません。
でも、ビクビクしていると、生きるのがつらくなりますのでマイナス思考はやめます。
様もお気を付けくださいね。
           
久しぶにの絵文字を使いました。 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新パソコン・ウインドーズ10

2018-08-13 13:14:17 | Weblog

残暑お見舞い申し上げます。
暦の上では立秋が過ぎましたが、まだまだ暑いですね。
今の私は、頭の中が炎上しています。
やっと、新しいパソコン・Windows10が届き、設定していただき、操作できるようになったのですが、何もかも(?)やり方が違い四苦八苦しています。
特に画像の取り込みに苦労しています。
きょう、どうにか取り込んだのでUPします。

切り取りの操作がわからないので、そのまま載せます。
パソコンの色は「シルバー」。画面はすっきりしていて見やすいです。
慣れるまでは、時間がかかるとおもいますおもいますが、前進あるのみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2018-08-06 13:54:09 | Weblog

パソコンの不具合が生じ、1週間以上パソコンを見ていませんでした。
その後、新パソコンの発注も済んだので、フリーズ(?)したパソコンをイチかバチかの気持ちで電源を入れた所、何と!立ち上がったではありませんか!えっ!どうして・・・と、ビックリマークが止まりません。
そこで、折角立ち上がったので以前写した(7/29日)夕焼けをUPします。
多分、ウインドーズ7からの最後の投稿になると思います。

西の空が、まるで火事の様に真っ赤に燃えていました。
あまりにも暑い日が続いているので、外の写真はNOです。
室内から写す写真は、夕景か空の写真に限られ変化がないので、早く涼しくなって欲しいと、願っているのですが・・・・いつ頃涼しくなるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする