私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

那須フラワーワールド

2017-05-29 08:40:05 | Weblog

                          ★ 小高い丘に咲く花々 ★

旅の2日目は、「那須フラワーワールド」を初めて訪れました。
広大な那須高原に季節の花々が色とりどりに咲き誇っていて、うわ!綺麗だな~と、感動したのですが、側に行くとチューリップはしおれたり、枯れかけていて哀れな花姿でした。
花の開花に適した時期がありますので、致し方ありませんね。
でも、全体を見渡すと黄色、オレンジ、ピンク、白、ブルー色が交ざり、カラフルな花景色でした。
写真を写し、眺め、しばし日常生活を忘れる時間を過ごして参りました。

                < 見渡せば 花咲く丘に 人集う > 

あまりにも広い花畑なので、アングルが難しく悩み、同じような構図の写真があります。

ネモフィラは綺麗に咲いていました。

5月もあと2日で終わりです。
これからは、鬱陶しい梅雨を迎え、梅雨が終わると私の苦手な暑い夏が訪れます。
嫌だな~と考えただけで、気持が沈みます。暑さと戦いの季節だ!頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぎの宿・食事編

2017-05-25 13:00:05 | Weblog

おとぎの宿・米屋で頂いた夕食の写真をUPします。
趣向を凝らし工夫されたメニューの数々は、見た目も素敵で食欲をそそり、勿論美味でした。
地元で採れた野菜ばかりなので、新鮮で素材そのものの味をかみしめながら頂きました。

春野菜のポタージュ。

おむすびと春の前菜。

春いろちらしずし。

春いろキャベツしゅうまい。

はまぐり。

春野菜のピクルス。

デザートは、米屋パフェと抹茶シフォン。
手造りのシフォンケーキは味がまろやかで、焼きレモンがはさんでありました。
王冠の形をしたガラスの器に盛られたデザートは、涼しげで豪華。
この他に、桜エビご飯があり、希望者にはおにぎりのお夜食もあり、心のこもったおもてなしでした。
尚、朝食は、人参ジュース、リンゴジュース、甘酒がついていて、豪華で美味だったのですが、湯疲れしてしまい、写真を写す気力がありませんでした。
米屋様、お世話になり有り難うございました。

<リュック背に 温泉の旅 五月晴れ >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須賀川温泉「おとぎの宿・米屋」

2017-05-22 08:50:08 | Weblog

                              ★ おとぎの宿 米屋 ★

先週、福島県・須賀川温泉から那須方面の旅へ。
須賀川温泉は、静かで広大な自然豊かな田園風景に囲まれた全23室の隠れ宿、と言われている「おとぎの宿 米屋」に泊まりました。
部屋には露天風呂がついているのでゆっくりと湯につかり、尚、大浴場と隣接する露天風呂の3か所を交互に浸かり、温泉三昧を楽しんできました。
湯量豊富な源泉かけ流しの温泉に浸かると、肌がつるつるし、まさに美肌の湯。
あ~あ、いい湯だな~と、口ずさみたくなる気分でした♪。
ただ、長い長い回廊の様な廊下にはいくつものくぐり戸があり、それをくぐり、やっと部屋にたどりつき、まるで迷路の様で戸惑いました。
もっと分かりやすい構造の方が利用しやすかった、と思いました。
その曲がりくねった廊下には、行灯が置かれ淡い照明と、木のぬくもりが風情あり、素敵な温泉宿でした。
きょうは、宿の写真をUPします。

室内には、足湯もありました。贅沢ですね。大浴場には、「ミストサウナ」もあり珍しいです。

部屋の露天風呂。源泉なので少し熱め。湯を止め適温にしてから入りました。

男湯、女湯には露天風呂が2か所ずつあり、この他にヒノキの露天風呂もあります。

今回の参加者は14名。最高年齢は驚きの90歳です。
私が泊まった部屋は、「さるかに」。90歳の方は「かぐやひめ」の部屋でした。
木の葉のプレートに書かれた部屋の名は可愛いです。

以上、新緑が美しい宿の写真でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまモンがやって来た~

2017-05-16 08:54:19 | Weblog

                            ♪ 司会者とくまモンのご挨拶 ♪

大型連休終盤の5/6日・船橋東武デパートに、熊本県のマスコットキャラクター”くまモン”がやって来ました。
買い物を済ませ、イベント会場の屋上に移動し、初めてくまモンに会ってきました。
実物のくまモンを見て、お子さん達は笑顔が絶えずテンションが上がっていました。
その時に写した写真を投稿します。

愛嬌ある容姿にホッコリしました。

熊本地震時の支援に感謝のご挨拶。頑張るモン!

熊本産のトマトを宣伝。私はトマトが大好きなので購入しました。美味でした。

デコポンを宣伝。

この写真を見ると自然に笑みがこぼれます。

くまモングッズ販売のお手伝い。

くまモン体操。子供は踊り、大人は写真を写しイベントは終了。
くまモンとお別れしました。これからも頑張ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の花々

2017-05-12 08:35:04 | Weblog

                            ♪ 豪華に咲くツツジ ♪

鬼高幼稚園の花壇に咲く花々をUPします。
花壇には、色とりどりのパンジーや、ビオラなどの可愛い花が所狭しと咲き競っていました。
中でも目立った花はピンク色のツツジです。
隙間なく花を付けた豪華なツツジに誘われ、道行く人々の目を引き、足を止め、眺め、私は写真を写させて頂きました。

この様に、綺麗な花に囲まれて育つお子さん達は幸せですね。
情緒も豊かになるでしょう。元気に、逞しく、育ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花々&玄関の花々

2017-05-08 09:17:19 | Weblog

                           ♪ シンビジウム ♪

日帰り旅の続きが残っていますが、少しお休みして花々をUPします。
シンビジウムは数十年間植え替えをしていませんので、友人が見かねて昨年株分けして下さいました。
お陰様で今年も元気に咲いています。有り難うございました。

セントポーリアも機嫌よく咲いています。

以上、我が家の花々でした。
以下、株分けして下さった友人が育てた玄関前の花々です。

毎年UPしていますので記事なしの写真のみのUPです。

株分けした”シンビジウム”も写っています。
家も外も花、花、が沢山咲いているので癒されます。
所で、大型連休も終了しました。皆様は、如何お過ごしでしたか。
私は、毎日が大型連休なので何処へも出かけませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場クルーズ

2017-05-06 09:17:25 | Weblog

迎賓館を見学後、日の出桟橋からお台場までクルージングを楽しみました。
出航して間もなく、生臭い臭いが鼻を突き、何だこの臭いは?・・・・
ヘドロの臭い?・・・・東京湾が汚染されているのかな?・・・・
それともこれが海の匂い?・・・・、などと思っているうちに臭いにも慣れてきた頃、船はお台場に接岸しました。
船から見た東京湾の広大な景色は素晴らしかったです。
尚、航行中の船内で面白い?光景を拝見しました。
若い女性2名(多分中国の方だと思います)が、座席に座ると同時に顔パックをはじめました。
手鏡とにらめっこしている姿は真剣そのものです。時々、パックを手で押さえながら密着させていました。
船がお台場に着くころ、パックをしたその上から真っ黒いマスクを付け、帽子をめぶかにかぶり船を降りて行きました。あの姿で何処へ行くのでしょうか。
今は話題になりませんが、以前日本の若い女性も電車内で化粧している光景が見られ、行儀が悪い、と非難され話題になりましたよね。
いつの時代も、不可解な行動で目を引く若者の姿があるようです。
新人類、と言う言葉が脳裏をよぎりました。
船内から写した写真を投稿します。

レインボーブリッジには、忘れられない思い出があります。
数年前の事ですが、南極観測船「しらせ」がこの橋の下をくぐるのを見届け、写真を撮り、その後お台場の「ホテル日航」で、少し苦めのコーヒータイムをしました。
それから、レインボーブリッジの歩行者専用道路を新橋方面を目指して歩いたのですが、
車の往来が激しくて、相当量の排気ガスを吸ったような気がしました。
マスクを持参しなかったので反省した思い出です。

左は、???ホテル。右が「ホテル日航」。

フジテレビ本社。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎賓館・主庭

2017-05-03 08:38:54 | Weblog

                          ★ 国宝の噴水 ★

本館南側(裏側)にお庭(主庭)があり、噴水は国宝に指定されています。
広々としていて手入れも行き届き(当然かな)、余計なものはなく整然としたお庭なので新鮮な気分で開放感に身を置くことが出来ました。
きょうは、本館南側から写した写真を投稿します。

噴水を入れて迎賓館の建物を写したかったのですが、細かい砂利道を歩くので疲れてしまい、諦めました。

明治時代の建築家、「片山東熊氏」の総指揮の下に、日本における唯一のバロック様式の西洋風宮殿を建築したのですから、日本人も素晴らしいです。感激!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする