私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

千葉・七里川温泉へ

2010-02-26 14:30:19 | Weblog

先日、友人達と千葉の七里川温泉へ。
私は、温泉が大好きなので過去多くの温泉地を訪れていますが、今回の温泉地は、今までに経験したことのない雰囲気の温泉でした。
はい、到着しました・・・と友人。
えっ、ここなの?・・・・・と驚く私。

車を降りると、年老いた2匹の犬がお出迎え。玄関に入ると履物が無造作に置いてあり、まん前にいろりがあって肉、魚、野菜などを焼いている家族ずれ。
煙や、魚の匂いがして一瞬ひるみましたが、この雑然とした環境に慣れるのも早かったです。
事前にネットで情報を入手していなければ、もっと驚いたと思います。
でも、天然の硫黄泉でお肌つるつる。露天風呂もあり温泉の質がよいのでリピータも多いとか。納得しました。

小高い山々に囲まれた田舎の「いろりの一軒宿」は、建物は古いですが静かな環境の中にありました。


私達は、ここの「いろり」ではなく、別の部屋で友人の手作りお弁当を頂きました。


1時間以上硫黄泉につかりながらオシャベリをして、翌日は湯疲れでした。
見知らぬ人達とすぐに打ち解けあい、会話も弾みました。裸のお付き合い?

今回は写したい、と思う被写体がなかったので写真の枚数は少ないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山荘の庭

2010-02-23 15:57:17 | Weblog

椿山荘周辺の高台は、昔から椿の自生する景勝地で「つばきやま」と呼ばれていたそうです。
この景勝地を明治の元勲「山県有明公爵」が気に入り、明治11年に私財を投じて入手し『椿山荘』と名づけた、と資料に記してありました。
そして、明治天皇をはじめ、当時の政治、経済界の第一人者達が訪れ、重要会議が開かれた古い歴史と、建物、格調高い庭園でした。


河津桜が咲き、緑も豊富で東京のオアシス、という感じでした。室内から写したので縦状に霞がかかったように写っています。


   鏡のような広いロビー。この右側に雛のつるし飾りが展示されていました。

椿山荘には、数十年前に、いとこの結婚式や、仕事の関係で訪れたことがありますが、記憶にある光景は、三重塔の前で記念写真を写したことだけです。
時を経た椿山荘には、歴史の積み重ねがありますが、私にあるのは、年齢を積み重ねることだけでした・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山荘・雛のつるし飾り

2010-02-19 11:20:34 | Weblog

もうすぐ3月3日のひな祭りです。
私の故郷「茨城県・真壁町(まかべまち)」も、町おこしとして、ひな祭りが開催され、毎日大勢の見物客が訪れているそうです。
普段は、静寂に包まれた町内ですが、この期間中は大勢の人で賑わうので落ちつかない、と姉の弁。

私は、故郷のひな祭りではなく椿山荘の「雛のつるし飾り」を見てきました。
伊豆・稲取温泉のつるし雛をロビーいっぱいに飾ってあり、華やかで見事でした。気分は旅行?

雛のつるし飾りは伊豆半島の稲取に、江戸時代から伝わる風習で子供の成長を願い、動物、魚、果物、花などの縁起物を布の端切れで作り、竹の輪からつるしてひな壇の両脇に飾る全国でも珍しい伝統行事です。(今では、各地で見られます)
例えば、猿は、厄がさる。巾着は、わが子がお金に不自由しないように。花は、花のように美しく。這い子人形は、這えば立て、立てば歩めの親心。と親の深い愛情が込められた盛りだくさんのつるし雛でした。

  
人形3体です。顔の表情がうつむき加減だったり、手の位置が異なったりと、作りが凝っていました。


ごちゃごちゃと雑多な雰囲気ですが、23畳のスペースに約400本がつるされていて、雛の数は何と4000個以上あるそうです。


紅白の竹の輪から沢山の人形がつるされた「雛飾り」圧巻でした。

今、冬季オリンピックの開催中です。呑気に雛飾りなどを見て、選手の皆さんには申し訳ありませんが、テレビで拝見し応援していますので頑張ってください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君子らんの原種・ほか

2010-02-14 09:09:33 | Weblog

私の住んでいるマンション前のリサイクルショップに「君子らんの原種」が咲いていました。
原種は数種類あるそうですが、今回拝見した君子らんの原種は、花びらが細長く下垂気味に咲き、茎は茶色が混じり、葉は細く感じました。
咲く時期も早いようです。
比較すると違いがお分かりいただけると思い、1昨年の写真を載せます。


      花びらが細長く、下垂気味。茎は茶色がかっています。

 茎が茶色です。


1昨年の写真です。原種よりオレンジ色が鮮やかで、花びらの数も多く丸く咲きます。


今、2色のセントポーリアが咲いています。室内の照明で開花し、一枚の葉から増やすことが可能です。
毎年咲くので長年植え替えをしていません。ワサビ根になっています。花の気持ちに寄り添わないといけないですね。


昔から、気難しい花、といわれていますが、私の家の環境になじみ、ご機嫌です。

きょうは、バレンタイン・デーです。この様な綺麗な花を添えてチョコを送ると、情緒的な雰囲気になりますね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法華経寺の紅白梅

2010-02-07 21:43:48 | Weblog

きょう、冷たい北風が吹き荒れる中、所用のついでに法華経寺境内の梅を写しました。
白梅一本、紅梅も一本しかなく少し寂しい梅の花の観賞でしたが、風向きによって香りが漂い、そして綺麗でした。
白梅の花言葉は気品。凛とした気品かな。紅梅はあでやかな雰囲気でした。
花の形も端正で、桜とは趣の違う美しさなのかな~と感じました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2010-02-03 09:38:22 | Weblog

昨日は、目覚めると白い雪景色の朝でした。
千葉市は、この冬初めての1㌢の積雪。
私の住むマンションからも、家々の屋根にうっすらと雪が積もっていました。
このような日は外出を控えた方が無難です。滑って、転んで、また怪我をしたら大変ですので、おとなしくしていました。

午後、道路の雪は殆んど解けていましたので、鬼高小学校の雪景色の花壇の花を写しました。
お花も寒そうでしたが、雪に包まれて健気に咲いていました。


    写真は昨日の朝に写した屋根の雪。今朝も少し残雪があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする