ちえぞー往生こいたでいかんわ!

ツイートもご覧ください。
https://twitter.com/owari_chiezo

鳴海を歩く

2007年01月30日 | 自分のこと

この間の日曜は14時から時間ができたので、天気がいいし、風もなかったので、鳴海から桶狭間まで歩くことにした。名駅に居たため鳴海駅で下車をすればいいだけだから丁度いい。某MLで桶狭間が話題になったが、以前歩いてから数年経つから、また歩いて見てみたいという気持ちもあって。

鳴海近辺が高架になってから鳴海駅を下車するのは始めて。どうなったのかチョット楽しみ。駅は東口も出来てて便利になったなぁと思った。私が住んでいた家は、東口からなら徒歩3分程度だろう。

せっかくなので、桶狭間とは反対方向の鳴海城のすぐ脇に建つマンション建設の様子を見に行った。もう堀跡なんて何も見えないけど、あれが主郭切岸か?と見上げた。そこから更に西へ歩く。ここが本陣跡だったのに、説明板はどうしたんだ?と思ったら、以前は駐車場にあったのに、今は山車を格納している建物の前にあった。

それからもうちょっと西へ行くと・・・あったー!私が通ってた保育園。無事にあって良かった!とホッと胸をなでおろす。というのも、マンション建設でもしや保育園って壊されたのか?と心配していたのだ。今となっては何の関わり合いもないけれど、やはり自分が通ってた保育園がなくるのは淋しいからね。鳴海駅開発で私が住んでた家が壊されたのを見た時は、すごくショックだったから、今度は保育園まで?と思うと残念だったので、あって良かった。

そこから引き返して東海道を東へ歩いた。鳴海の東海道沿いには友人宅があったり、昔からある店が残っていたりして懐かしい。たまに行ったお風呂やさんも営業はしてないものの建物は残っている。やっぱり鳴海はいいなぁ♪鳴海で生まれ育った事に誇りと感謝の気持ちでいっぱいだ。と思いながら中島砦へ。

写真は何枚もあるけれど、近くに来たらついつい寄ってしまう。中島砦は、城址碑の周囲にある木の枝が払ってあったので、碑が見やすくなっていた。扇川と手越川の合流点を眺めながら、小さい頃に1度だけ台風でこの川が決壊するかもしれないと、夜、大雨が降っている中、近所の人たちが協力して堤防に土嚢を積んだことがあった。結局、決壊しなかったから被害がなかったけど、水位がすごく高くて怖かったのを覚えている。しかも、名鉄の線路を見ると、こっちも水が溜まってて枕木が見えなくてびっくりした。

小さい頃は、手越川に幅90cm程の板が渡してあったが、その橋が怖くて私は渡れなかった。ちゃんと横に柵や手摺りがないと安心できなくて、遠回りしてでも安心できる橋で渡っていた。でも今はそんな橋もない。
他にも、この坂は私が自転車でスピード出しすぎて曲がりきれず、ブロック塀にぶつかった場所・・・今もその時ぶつけた傷が額に少しだけ残っている。ブレーキをかけずに坂を下るというアホな遊びをよくやってたから、そんな目に遭ったのだ。

この付近は、私が小さい頃は田んぼはなかったけど、近くに爆弾池が1つだけあり、よくそこへザリガニを釣りに行った。最初のエサはたくあん。釣れるとザリガニを触るのが怖いから、男の子に取ってもらっていた。最初に釣れたザリガニをエサにするのも自分ではできなくて、やってもらってたなぁ。

鳴海近辺は自分のお庭みたいなものだから、適当に川沿いを歩いて、幼い頃の風景と重ね合わせながらまた東海道に戻った。

続く~

*写真は、左手から手前へ流れているのが扇川、右手から扇川に流れているのが手越川。正面が中島砦