ちえぞー往生こいたでいかんわ!

ツイートもご覧ください。
https://twitter.com/owari_chiezo

加賀藩上屋敷と弥生遺跡(東京大学)

2009年05月27日 | お城(関東)

江戸屋敷跡を訪ねて?東京大学へ行ってきました。
ここは加賀藩上屋敷だったところで、赤門が見られます。


東京大学の構内をブラブラして、工学部にある弥生遺跡も訪ねました。
「弥生時代」や「弥生土器」の「弥生」はここからきたようです。というのも、この地で出土した土器を町名から「弥生土器」と呼ぶようになったからです。
確かに地図を見ると、ここの地名は弥生です。
思わず、「へぇ~」とうなっちゃいました。
現在、工学部校舎の端っこに説明板があるのみです。


都内の屋敷めぐり

2009年05月26日 | お城(関東)

現在、公園や庭園などになっていて、見ても楽しいかなぁと思う都内の屋敷跡をちらっと回ってみました。

六本木ヒルズにある毛利庭園は、長府藩下屋敷だったところです。こんな大都会にホッと一息つけるスペースがあっていいですね。


有栖川宮記念公園は盛岡藩下屋敷だったところです。


明治神宮内にある明治神宮御苑は彦根藩下屋敷だったところで、清正井と呼ばれる井戸が残っているようですが、時間の都合で明治神宮参拝のみで帰ってきちゃいました。

旧古河庭園と六義園

2009年05月25日 | お花

2週間程前、バラ目当てに、旧古河庭園へ行ってきました。丁度見頃で、バスで団体が訪れたりしていました。



せっかくなので、歩いて20分程にある柳沢吉保が築造した庭園「六義園」へも行ってきました。
つつじが綺麗と知っていたのですが、時期が遅かったようでダメでした。もうちょっとしたら今度はさつきが咲いたようで、運悪く合間に行っちゃったようです。



谷津バラ園

2009年05月23日 | お花

千葉県習志野市にある「谷津バラ園」へ行ってきました。

丁度見ごろでとても綺麗だったです。




今日はマリンスタジアムでやるロッテ-中日戦を見に行きたかったけど、所用のせいで無理でした。
マリンスタジアムに一度行ってみたいという気持ちもあるので、他の対戦カードでもいいんだけど、やはり出来れば中日戦を見たいので、来年の交流戦まで待つか、日本シリーズが中日-ロッテの対戦になるのを夢見るか・・・って感じですね。

茨城の武田氏館

2009年05月22日 | お城(関東)

茨城県にある武田氏館へ行ってきました。

平安時代末、八幡太郎義家の弟・新羅三郎義光が常陸進出を図った際、長男の義業を佐竹郷(常陸太田市)に、三男義清を武田郷(勝田市武田)に配置したそうです。
義清は眼下に那珂川を望む武田台地の突端に居館を構え、武田の郷名をとって武田氏と称し、この義清が甲斐に配流となって甲斐武田氏の祖となったようです。
甲斐武田氏の祖がここ出身だったとは全然知りませんでした。

武田氏館はふるさと創生事業の一環として復元整備されていて、無料で展示品を見ることができます。


お隣の湫尾神社の鳥居前に「甲斐武田氏発祥の地」の石碑もあります。

水戸周辺

2009年05月21日 | お城(関東)

先日、水戸へ行ってきました。
お目当ては水戸城ではなく、偕楽園。
見事なぐらい、花が咲いていませんでした。残念!!
有名な梅の季節に訪れたいものですが、ツツジの頃もとても綺麗だと思います。


せっかくなので、弘道館へも寄りました。


水戸城の堀や土塁も少しだけ散策。


更に、水戸初代藩主徳川頼房の時代に、桜川や千波湖の洪水防止と灌漑用水のために築かれた、「備前堀」という用水堀も見てきました。
ここは整備されていて、景観が美しかったです。説明板や伊奈忠次の像もあったりで、行く価値ありです。

牛久大仏

2009年05月20日 | お花

茨城県牛久市に「牛久大仏」というギネスに載っている大きな大仏があるということを、関東に住むようになって初めて存在を知った。

その大仏の前にポピーが咲いていると聞いて、ちょっと見に行ってきました。
この大仏、台座を含めた全高が120mもあり、遠くからでもその大きさにびっくりする。
ギネスには世界一として登録されているようだけど、実際にはそれより高い仏像が海外に2つあるようだ。

ここ、意外と観光地になっていて訪れている人が多かった。
お庭の花を見るだけなら入場料500円だが、大仏の中へも入るとなると800円した。
せっかくなので中に入ったが、大仏の胸の部分の高さまでしか行けない。
景色はイマイチだったけど、ポピーやキンセンカなどのお花はとても綺麗だった。

ポピーと大仏


キンセンカと大仏


あまりに大きすぎて横向きでは写真に収まらなかったので、縦で撮った。

矢切の渡し

2009年05月19日 | その他

里見公園から北へ5kmも行かずに、矢切の渡しがあるので、行ってみました。

舟で渡るのは情緒があって、旅に来た~!といった気分が味わえるし、ゆったりのんびりした雰囲気がとても気持ち良いです。
片道100円と安いのもいいですね☆


この舟、乗客が意外と多く、やってきた舟には27名も乗っていました。
私と同乗したのも15名ほど。
1艘が行ったりきたりしていたけど、舟を漕いでいる人は休憩なしで大変そう。

せっかく川を渡ったので、寅さんの記念館や帝釈天を見て、寅さん像と一緒に写真を撮ったりと楽しんできました。


里見公園(国府台城)のバラ

2009年05月18日 | お城(関東)

お城へは行っているのですが、写真やデータ整理が出来ていないので、お手軽なお花めぐり報告ばかりになっているこの頃。
そのうちに、ちゃんとお城報告もしたいと思います。
ということで、今回も花ネタ。

今の時期に見頃な花って・・・バラぐらいかなぁと思い、ふと国府台城がある里見公園にはバラ園があることを思い出し、ふらっと行って見ました。

そうしたら、丁度今がバッチリ見ごろで綺麗でした。




城跡の方は、何となくここが空堀跡でここが土塁かぁって雰囲気が分かるものの、どうも私ではよく分からないです。

新潟のチューリップ2

2009年05月09日 | お花

紫雲寺公園近くからチューリップフェアの案内が出ていたので、その看板を頼りにもう1ヵ所行ってみました。

中条インターから少しだけ日本海側へ行ったところにある「長池公園」という場所が会場でした。
ここは駐車場も結構いっぱいで、人も沢山集まっていました。

車を降りて会場はどこ?と歩くも、チューリップはどこにも見当たらず。きょろきょろ見回すも、会場の案内が見当たらない。
どこに行けばいいのかなぁ?と悩み、人に聞いてようやく方向が分かり、そっちへ歩いていったら露店が並んでいました。

ここのチューリップは見ごたえたっぷり!
まずは、上から全体を見下ろしました。会場が広すぎて、写真に収まりきりません。


色んな品種の色とりどりのチューリップに、心が和みます。


会場には菜の花迷路もありました。


大満足☆

新潟のチューリップ

2009年05月08日 | お花

GWは新潟へ行ってきました。
新潟と言えばチューリップ!
国内での球根生産45%ものシェアを占め、富山に次いで有名ですね。
ということで、チューリップを見に行きました。

新発田市にある新潟県立紫雲寺記念公園
綺麗な公園といった感じで可愛らしいのですが、密集度が低いため、「うわぁ、スゴイ!」って程でもなかったです。
公園の周囲に植えていたのですが、真ん中に集めて植えればもうちょっと感動したのかも?


この公園脇を通っている国道沿いはチューリップ畑になっていて、見応えがあると聞いていたのですが、既に花は刈り取られた後でした。
残念!