ちえぞー往生こいたでいかんわ!

ツイートもご覧ください。
https://twitter.com/owari_chiezo

大掃除

2015年05月25日 | その他

毎年、暑くも寒くもない5月と11月に大掃除をしています。

ということで、今月は床のワックスがけ、窓&サッシ掃除、家中あちこち雑巾がけ・・・と時間を見つけては掃除ばかり。

更に、季節の変わり目なので、衣替え、敷物交換、布団類の取り換え、それらに伴う大洗濯 と疲れました。

こんなに家の中が綺麗になったのに、誰も気づかず。。。

 

また、あちこちお出かけした際にパンフ類を貰って帰ることが多いのですが(しかも、主人も持って帰っていたりするので、2部ずつ別々にどこかにあったりで)、見たい時にサッと出せないと持っている意味がないので、過去に整理して置いてあるものも含めて全部見直すことにしました。

もう見ないだろうパンフは破棄し、必要なものは都道府県別に。

複数あるものも、城の図面付等で何かの機会に人に配布する価値があるものは残すけれど、それ以外は1部だけにしました。

おかげで、10kg程破棄してすっきりしたのですが、残ったものはその倍位あったので、まだ思い切って捨てなくてはいけなかったかな?と反省しつつも、また見直す気にもなれず、ひとまず保管。

 

ひとまず、大掃除はこれで終わりにし、東北遠征のデータ整理しようっと。


日光

2015年05月24日 | 関東お出かけ

今日は日光へ行きました。

 

輪王寺の三仏殿と東照宮の陽明門は修復工事中でした(平成31年までかかるようです)。

陽明門の絢爛豪華な彫刻の数々が見られなくて残念!

 

唐門

 

有名な三猿や眠り猫も見てきました。

  

 

更に、江戸ワンダーランド日光江戸村へ。

今年1月に、伊勢にある安土桃山文化村へ行ったら、寒い平日ということもあってお客さんがたったの10名程度だったのですが、こちらは人が沢山訪れていました。

こういうところは、あまりに人が少ないと盛り上がらないということが分かったので、適度にお客さんが居て良かったです。

  

 


ひと口もち膳

2015年05月12日 | その他

岩手県、特に一関市近辺では、冠婚葬祭や何かの行事の際にお餅をついて食べる習わしがあるようです。

そこで、せっかくだからと「ひと口もち膳」を食べてみました。

小豆、黒ゴマ、鬼胡桃、えごま、ずんだ、沼えび、生姜、納豆の8つの餅と大根おろしの9品に具沢山のお雑煮、更に創作餅を1つ頂きました。

どれも滅茶苦茶美味しかったけど、黒ゴマ、胡桃、えごまが特にお気に入り。


東北遠征(青森・岩手)

2015年05月09日 | お城(北海道・東北)

G.W.は6日間、東北(青森・岩手)遠征をしてきました。

運良く6日間とも天候に恵まれ、予定以上に回ることができました。

訪れた場所は(城以外も含む)・・・

東北(青森・岩手)

1日:岩手(沼宮内城、姉帯城、一戸城、浄法寺城、江刺家館、九戸政実墓、九戸城)、青森(三戸城、聖寿寺城、平良ヶ崎城、相内館、下名久井館、古館、法師岡館、法師岡古戦場、根城)
2日:青森(八戸城、根城、七戸城、三内丸山遺跡、小牧野遺跡、浪岡城、川原御所、堀越城、大仏ヶ鼻城、弘前城)
3日:青森(弘前城、大浦城、尻八館、福島城、唐川城、尾別館、中里城)
4日:岩手(毒沢館、土沢城、鱒沢城、清心尼公の墓、横田城、鍋倉城、人首城、小梁川館(野手崎城)、浮牛城、高館、陣ヶ丘)
5日:岩手(二子城、鹿島館、下煤孫城、上煤孫城、相去城、丸子館、鳥海柵、大林城、金ヶ崎城、胆沢城、岩谷堂城、白鳥館、安倍館、長者原廃寺、接待館、衣川柵、琵琶館、小松館、館、北館、衣川関、国衡館)
6日:岩手(伽羅御所、柳之御所、無量光院、中尊寺、弁慶墓、国衡館、観自在王院、義経妻子の墓、高館、柳之御所資料館、内館、薄衣館、金沢城、代官屋敷、二桜城)

まだ、疲れが取れず今日も眠くて仕方ないです。

写真の整理もまだですが、ボチボチやっていこうと思います。

 

それにしても、今年は暖かくなるのが早かったようで(例年だとG.W.が桜の時期なのに、今年は2週間程早かったですもんね)、東北も既に藪でした。

城内で青々と下草が生い茂る所が多く、もう踏み込めないような酷い藪のところもありました。

おまけにダニがズボンを歩いているのを数回目撃。

もうシーズンオフですね。