既に1ヶ月以上前ですが、GWは岡山へ行ってきました。
4月29日、始発の新幹線で岡山入りし、まずは岡山城へ。
そうしたら、車がいっぱい、人がいっぱい。
おかげで、石垣の写真とか全然撮れません。
何で、車もこんなに中に入れてるんだ~!と思ったら、どっかの団体が岡山城内のあちこちで草取り活動をしていました。
この団体は、城内に車を乗り入れてokのようです。
草取りしてくれるのはありがたいのだけど、何も連休の初日にやらなくてもいいでしょ?
やるなら、その前の週にしてくれればいいのに・・・
何で、連休の人が沢山訪れる日に、草取り?
おかげで、門も石垣も曲輪も石段も天守も、全部人だらけになっちゃう!
岡山城は今回、写真を撮るためだけに行ったのに!!
もうショック!!!
こんなことなら、来るんじゃなかった。時間が勿体無い!
と、気分を害したものの、後楽園への橋の上からなら人も車も全く関係なし。
一応、ちゃんとした写真が1枚でも撮れたので、ちょっと気分が良くなり、岡山城めぐりをスタートしました。